日誌

カテゴリ:4年生

1年生を迎える会練習!

1年生を迎える会の練習をしました。

4年生が考えた幸小のあたりまえルールを歌にして披露する予定です。

役割り決めをする際は、どの子も進んで手を挙げ、グループに分かれて練習することができました。

おもちをよろしくね!

新しくきたうさぎの名前を考えることから

スタートした今年度の飼育委員会も

無事1年を終えることができました。

 

また2時間目には

来年度うさぎの飼育担当になる

3年生に向けて

うさぎ引継式をしました。

3年生に分かるように

スライドや説明を工夫したり、

緊張している3年生に優しく接したり、

先輩としての姿を

たくさん見ることができ

嬉しかったです。

今年度最後のおはなし会

きっともっとさんのおはなし会が

3・4時間目にありました。

 

どの子も最後まで話を集中して聞いていました。

おはなし会が定期的にあることで

聞く力が育ってきています。

 

1年生からの積み重ねですね!

今日のおはなし会で読み聞かせしていただいた

本については配布したおたよりを

ご覧くださいキラキラ

羽村取水堰へGO!

あきる野ふるさと工房で

軍道紙作り体験が終わりました!

力加減が難しく、

職人さんの気持ちが

より分かったと思います。

 

次は羽村取水堰!

 

校外学習へGO!

タイル広場で出発式を済ませて

あきる野ふるさと工房に向かっています。

バスでは仲良く和やかに過ごしています!

写真を載せられないのがつらいです……