日誌

日誌

個人面談実施しています

月曜日より、個人面談が実施されています。

毎日暑い中ですが、ご来校ありがとうございます。

保護者の方と話す中で、子供たちの新たな一面や
成長している様子が見えてくることがあります。



今後も情報共有を密にとりながら、
子供たちが楽しい学校生活を送れるよう
わたしたちも全力でがんばっていきたいと思います!

引き続き、よろしくお願いします!


夏休みスタート


夏休みに入りました。
やらなければいけないこと、習い事やスポーツの大会、お出かけなど様々な予定があると思います。
充実した時間の使い方ができるように計画を立てて過ごせるといいですね。

先日より個人面談も始まりました。
面談を通じて、お子さん一人一人の様子をお伝えしていきたいと思います。

約4週間の長い休みですが、暑さに気を付けて元気に過ごし二学期を迎えましょう。

最後にクイズです。
この記事を書いた先生は誰でしょう?
ヒントは、涼しい部屋で甲子園を見ながら夏休みを過ごすあの先生。

教室から見える景色です。
スプリンクラーの工事のため、夏休み期間は残念ながら校庭で遊ぶことができません。
二学期に元気に遊ぶ姿が見られるのを楽しみにしています。

終業式

 
今日は終業式がありました。
校長先生から夏休みについての話やあゆみについて話がありました。




これから長い夏休みに入ります。
楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
また元気に二学期に学校に来るのを楽しみにしています。

幸小たんけん(校長)「みかん」


 校長室の窓の外には、みかんの木が植えられています。
 校庭には何本かみかんの木があるようです。
 これまで、卒業記念として植えられたみかんの木もあります。
 今はまだ緑色で直径3~4センチくらいの大きさです。
 夏休みが終わったころにはもっと大きくなっていることでしょう。
 
 今日が終業式。明日から夏休みに入ります。
 元気にそして安全に過ごしてほしいです。
 2学期の始業式に元気な顔が集まってくれるのを待っています。