学校のできごと・学校からのお知らせ
児童集会 集会委員 「これはなんでしょう?」
本日、集会委員主催の児童集会がありました。
今回は、暗幕の間に通ったものをあてるクイズ形式の集会でした。
とても盛り上がりました。
今回は、暗幕の間に通ったものをあてるクイズ形式の集会でした。
とても盛り上がりました。
【5年図工 みてみて!みるみるミラー】
図工の時間では、鏡を利用して作品を創る学習を行っています。
反射を利用して、子どもたちはグループで作品を作りました。
反射を利用して、子どもたちはグループで作品を作りました。
音楽朝会
本日、今年度2回目の音楽朝会がありました。
今回は【風になりたい】を歌いました。
みんなで心を合わせて歌いました。
今回は【風になりたい】を歌いました。
みんなで心を合わせて歌いました。
【1年生】算数 のこりはいくつ ちがいはいくつ
1年生では、ひき算の学習をしています。
「くろうさぎとしろうさぎが8ひきいます。しろうさぎは3ひきいます。くろうさぎはなんびきいますか。」
という問題をブロックを使って考えました。
みんな一生懸命がんばっていました。
「くろうさぎとしろうさぎが8ひきいます。しろうさぎは3ひきいます。くろうさぎはなんびきいますか。」
という問題をブロックを使って考えました。
みんな一生懸命がんばっていました。
2年生 まつ中たんけんたい1(まちたんけん)
生活科の学習「まつ中たんけんたい1」で、わたしたちのまちのすてきを見つけるため、火曜日に学区の北側を、
今日は南側を探検しに行きました。
馴染みのあるスーパーや保育園、幼稚園等を見つけて喜んだり、公園にいた虫や花、遊具の違い等に気づいたり
していました。また、児童館の館長さんや地域のお掃除をしている方に出会い、嬉しそうに挨拶をしていた2年生です。
今日は南側を探検しに行きました。
馴染みのあるスーパーや保育園、幼稚園等を見つけて喜んだり、公園にいた虫や花、遊具の違い等に気づいたり
していました。また、児童館の館長さんや地域のお掃除をしている方に出会い、嬉しそうに挨拶をしていた2年生です。
お知らせ
NEW ARRIVALS
サイト案内
訪問者数
1
1
8
0
4
1
2