文字
背景
行間
校長日誌
学校のできごと
八ヶ岳自然教室⑤
生乳を使ったバターつくりに挑戦です。ボトルに入れた生乳を結構な時間振り続けます。

必死に振っている様子が伝わってきます。果たしてうまくできるでしょうか。

できたバターを食パンにつけて食べました。自分で作ったバターなので、いつもよりおいしく感じたかもしれませんね。
必死に振っている様子が伝わってきます。果たしてうまくできるでしょうか。
できたバターを食パンにつけて食べました。自分で作ったバターなので、いつもよりおいしく感じたかもしれませんね。
八ヶ岳自然教室④
牧場風景より
山をバックに「ハイチーズ」 とっても楽しそうですね。
山をバックに「ハイチーズ」 とっても楽しそうですね。
八ヶ岳自然教室③
滝沢牧場での様子が送られてきました。

担当の方の説明を聞いているところです。日差しが強そうですね・・・。

【乳しぼり体験】
こうして見てみると、「牛って大きいなぁ。」と改めて思います。

【牛の心音確認体験】
こちらは子牛ですね。どんな音が聞こえたのか、帰ってきたら聞いてみようと思います。


【餌やり体験】
干し草をおっかなびっくりあげている様子が、微笑ましいですね。牛の舌が意外と長いことに気付いたかな??
担当の方の説明を聞いているところです。日差しが強そうですね・・・。
【乳しぼり体験】
こうして見てみると、「牛って大きいなぁ。」と改めて思います。
【牛の心音確認体験】
こちらは子牛ですね。どんな音が聞こえたのか、帰ってきたら聞いてみようと思います。
【餌やり体験】
干し草をおっかなびっくりあげている様子が、微笑ましいですね。牛の舌が意外と長いことに気付いたかな??
八ヶ岳自然教室②
予定より少し遅れて宿についたようです。
写真は開校式の様子です。


この後滝沢牧場にて牧場体験をします。そして夜にはナイトハイクです。
写真は開校式の様子です。
この後滝沢牧場にて牧場体験をします。そして夜にはナイトハイクです。
八ヶ岳自然教室
快晴のもと、5年生は元気に八ヶ岳に出発しました。


元気で歯切れのよい司会の進行で、出発式が引き締まったものになりました。


今日もたくさんのお見送りありがとうございました。子供たちが何を学んで帰ってくるか、とても楽しみです。
元気で歯切れのよい司会の進行で、出発式が引き締まったものになりました。
今日もたくさんのお見送りありがとうございました。子供たちが何を学んで帰ってくるか、とても楽しみです。
サイト案内
訪問者数
1
0
5
2
2
9
2