校長日誌

カテゴリ:校長日誌

避難訓練の様子

 先週2日(木)に避難訓練を行いました。今回の想定は、地震発生後、家庭科室で火災が発生したため、校庭に避難するというものでした。私は、校長会で出張しておりましたので、今回は副校長先生から子どもたちに講話をしてもらいました。帰校後、みんな静かに落ち着いた避難行動が取れていたという話を聞いて、とても嬉しく思いました。

 生活指導主任の先生からは、地震と火災の際に役立つ3つのポーズについてのお話があったそうです。①地震の際、机の下に素早く入り、両手で脚の部分をもって机をできるだけ固定する「さるのポーズ」、②地震の際、後頭部を両手で抱え込みながら体を小さくする「だんごむしのポーズ」、③火事の際、ハンカチで口元を押さえながら低い姿勢で歩く「あらいぐまのポーズ」についてです。どれも具体的で子どもたちの印象に残る動き(=避難行動)だと私は思いました。

 こうして、常に防災に対する意識を子どもたちに高めていく取組をこれからも継続していきます。

体育館工事の様子

 体育館ですが、現在予定通りに工事が進んでおります。外壁は、きれいに色が塗られ、綺麗になっています。また、特別に中に入れていただきましたが、現在仕上げに向けて工事が進められている様子が見られました。

 11月18日(土)の学校公開・展覧会の際に、保護者や地域の皆様方にお披露目できるよう、このまま順調に工事が進むことを願いたいと思います。

 

就学時健康診断前日準備の様子

 25日(水)の放課後、全教職員で就学時健康診断の準備を行いました。就学時健康診断とは、次年度に小学校へ入学を予定している子どもを対象に行われる健康診断のことです。明日、健診を円滑に実施できるよう、各教職員が自分の担当する仕事の確認や会場準備等を綿密に行う姿が見られました。

 <ここからは、明日ご来校の保護者様へのご連絡です↓>

 現在、本校は中規模改修工事中です。そのため、西門のみの出入りとなります。また、できるだけ徒歩でのご来校へのご協力をお願いします。自転車でお越しの際は、指定場所の駐輪へのご協力をお願いします。

 ご来校の際には、ご自宅から学校までの通学路をお子様と確認しながらお越しいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

読み聞かせの様子 by図書委員会

 先週20日(金)の朝、図書委員会の子どもたちが各学級で本の読み聞かせを行いました。私は、この日朝から出張で不在でした。帰校後、図書委員会担当の先生から、「今回の企画は子どもたち自身だけで考え、実施したこと」、「各自が予め何度も読む練習を積み重ねて本番に臨んだこと」についての話を聞き、本当に嬉しく思いました。

 私は、常々、「学びの構造転換=子どもたち主体の学習活動を行うこと」を先生方に伝え、先生方もそれに応えようと日々教育活動に取り組んでくれています。今回の図書委員会の子どもたちのように、子どもが自分たちで考えて、自発的に読書活動に取り組んでくれたことは、大きな成長につながると考えます。

 先生に言われたからやるのではなく、子どもたちが「自分の力で心からやってみたい!」と思える仕掛けや場の設定を考えることを我々教員は大事にしていく必要があります。これからもこのような機会を増やせるように努めていきます。

歯科検診の様子

 17日(火)歯科検診が全校児童対象に行われました。子どもたちは、廊下で待つ間、ほぼ誰一人として声を出すことなく、静かに待っている姿が立派でした。

 歯の健康は、子どもたちが健やかに成長し、学校での学びを深めていくためにもとても重要です。学校から検診の結果をお示しした用紙が各自に配布されております。治療等、受診が必要な場合は早めに歯科に行かれますよう、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。