文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
授業の様子
英語は、少人数での授業が始まりました
家庭科の授業では、小学校での学びを振り返っています
理科の授業は、真剣に実験に取り組む姿が見られます
生徒の生活も、いろいろ本格的に動き出しています。早速、生徒会の専門委員会が始まり、各委員会の活動方針などが決まり、それを学級毎で説明していきます。1年生も中学では初めてのことですが、それぞれ立候補でなった専門委員の生徒がクラスで説明をしています。自分たちのことは自分たちで進める。それを1年生も行動できています。
そして、授業では、前回お知らせしたときは、英語の少人数授業が始まっていませんでしたが、ご安心ください。早速、少人数での授業も始まりました。少人数のメリットは、生徒相互の関わりがより多くできること、そして、教員との関わりも増やせることです。この時も活発なペアワークが進んでいました。
1年の家庭科の授業では、これまで小学校で学んできたことを一人一人が振り返り、そのことをもとにグループになり、お互いの学びを確認し合っていました。
3年の理科の授業は、実験に真剣に取り組んでいる姿が見られました。男女一緒の4人1組ですが、実に協力的に手際良く、学び合っている姿が印象的でした。
○1年の教室での専門委員の生徒が方針を説明している場面です。
○英語は少人数授業が始まりました。あなたの今の気持ちは?
○他の人たちの気持ちを英語で聞き合う活動です。皆、積極的です。ジェスチャーまで入っていますね。
○1年の家庭科。小学校で何を学んできたか、みんなで確認し合っています。
○3年の理科。「この水溶液(物質)は電気が流れるかな?」砂糖と砂糖水では?食塩では?みんな協力して、学び合っています。
○実験に真剣に、手際良く取り組む姿が見られます。さすが3年生!
家庭科の授業では、小学校での学びを振り返っています
理科の授業は、真剣に実験に取り組む姿が見られます
生徒の生活も、いろいろ本格的に動き出しています。早速、生徒会の専門委員会が始まり、各委員会の活動方針などが決まり、それを学級毎で説明していきます。1年生も中学では初めてのことですが、それぞれ立候補でなった専門委員の生徒がクラスで説明をしています。自分たちのことは自分たちで進める。それを1年生も行動できています。
そして、授業では、前回お知らせしたときは、英語の少人数授業が始まっていませんでしたが、ご安心ください。早速、少人数での授業も始まりました。少人数のメリットは、生徒相互の関わりがより多くできること、そして、教員との関わりも増やせることです。この時も活発なペアワークが進んでいました。
1年の家庭科の授業では、これまで小学校で学んできたことを一人一人が振り返り、そのことをもとにグループになり、お互いの学びを確認し合っていました。
3年の理科の授業は、実験に真剣に取り組んでいる姿が見られました。男女一緒の4人1組ですが、実に協力的に手際良く、学び合っている姿が印象的でした。
○1年の教室での専門委員の生徒が方針を説明している場面です。
○英語は少人数授業が始まりました。あなたの今の気持ちは?
○他の人たちの気持ちを英語で聞き合う活動です。皆、積極的です。ジェスチャーまで入っていますね。
○1年の家庭科。小学校で何を学んできたか、みんなで確認し合っています。
○3年の理科。「この水溶液(物質)は電気が流れるかな?」砂糖と砂糖水では?食塩では?みんな協力して、学び合っています。
○実験に真剣に、手際良く取り組む姿が見られます。さすが3年生!