文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
小中連携の取組:選択交流授業の様子(2月28日)
校区の小学6年生が本校に来校し、生徒会による学校説明、中学校の教員による授業を体験しました。少しでも中学校への不安が解消し、中学校への進学が楽しみになればと期待しています。
令和6年度の主な学校行事予定を掲載しました(2月28日)
令和6年度の主な学校行事の日程を学校行事の項目に掲載しました。御覧ください。
たちかわ交流大使中学校出張授業について(2月27日)
たちかわ交流大使中学校出張授業が3月7日(木)の13時30分から14時20分まで本校の体育館で実施されます。たちかわ交流大使であるジャズピアニストの山下洋輔さんが来校しパーカッショニストの熊本比呂志さんと一緒に演奏していただきます。保護者の参観も可能です。お時間がありましたらお越しください。
地域未来塾や質問教室の様子(2月21日)
放課後に地域未来塾(3学期は水曜日に地域の学習支援員による数学の質問教室を開催)や1,2年生の学年末考査に向けての質問教室が和やかに行われていました。
地域未来塾の様子
質問教室の様子
初任者研究授業の様子(2月20日)
本校初任者の保健体育科の濱田 篤教諭の研究授業が2年生を対象にバレーボールの授業で行われました。サーブを打つためのポイント等を仲間にしっかり伝えることができることを目指し、取り組みました。タブレットでサーブのポイントを確認したりポイントを意識しながらサーブを打って友達にアドバイスしたりしていました。
三味線の授業の様子(2月19日)
2年生を対象に先週の金曜日と本日、長唄協会・杵徳派家元の杵屋徳衛さんを講師にお迎えして、三味線の授業を行いました。日本の伝統文化に触れる良い機会となっています。
避難訓練、生徒会朝礼の様子(2月19日)
先週金曜日には、緊急地震速報に基づく避難訓練、本日は各種委員会からの報告による生徒会朝礼が行われました。今週は都立一般入試、また学年末考査一週間前となります。学習の成果を存分に発揮してください。
避難訓練の様子
生徒会朝礼
学校だより(あけぼの)2月号を配布しました。
学校だより(あけぼの)2月号を配布しました。御覧ください。
中学1,2年生スピーキングテスト実施(2月13日)
本日の2校時から5校時にかけて、中学1、2年生対象にスピーキングテストを実施しています。ヘッドホンをしながら指示を聞いて取り組んでいます。写真の掲載(HP上)については、会場責任者と相談しましたが、私の方で難しいと判断し、掲載していません。どんな様子だったかご家庭でも聞いてみてください。
劇と音楽の会の様子(2月10日)
劇と音楽の会の当日です。昨日のリハーサルから1名体調不良が出てしまいましたが本番前にベルの役割を見直して、本番を迎えました。1組の生徒の優しさと協力、意欲的に取り組む姿に感動です。緊張しながらもとても素晴らしい演奏を披露することができました。
1組劇と音楽の会リハーサルの様子(2月9日)
1組が「劇と音楽の会」リハーサルで福生市民会館に行きました。明日に備えて楽器の位置などを確認し、リハーサルを行いました。明日が楽しみです。
学校からのお知らせ(2月8日)
学校からのお知らせに「LINEによる性被害相談窓口」の案内を掲載しました。
学校運営協議会授業参観(2月6日)
学校運営協議会が開催され、授業参観と協議会が行われました。本校の教育活動に対し貴重な助言をいただきました。
授業の様子
スキー教室最終日⑨
国立インターを出ました。予定通りに18時頃到着予定です。スキー移動教室での話をたくさん伝えることが保護者への感謝の気持ちであることを学年主任の山岡先生が話しています。ぜひ、聞いていただければ嬉しく思います。大きくな事故もなくまた発熱等でお迎えに来て頂くこともなく、良かったです。週末は身体を休めてまた来週からの学校生活を過ごして欲しいと思います。
スキー教室最終日⑧
高速道路談合坂を過ぎました。今のところ順調です。
スキー教室最終日⑦
宿舎出発
13時48分に出発を出発しました。高速道路では国立インターで下りることになりました。八王子インターを過ぎましたらHP で連絡します。また、事故渋滞等ありましたら随時お伝えします。
スキー教室最終日⑥
昼食と宿舎の方へのお礼のことば
スキー教室最終日⑤
閉講式の様子
スキー教室最終日④
午前中の様子 本日は雪質が良く滑りやすいゲレンデ状態です。
スキー教室最終日③
レッスン前の様子