日誌

2018年7月の記事一覧

三町会合同スポーツ大会 高尾山ナイトハイク

第37回を数える高尾山ナイトハイクに参加してきました。

参加して見ないとこの凄さ素晴しさは分かりません。
三町会が一体となって運営されています。
子供より多い大人の参加で安全と楽しさ、達成感を味わえる行事を目指した運営をされています。
情熱で支えられ歴史と伝統を積み上げて続いてきたことがわかりました。

参加した生徒たちには、ただ自分が楽しむだけでなく、日中お仕事でお疲れの中何ヶ月も前からご準備いただき当日も運営を支えてくださった方々への感謝を忘れずに、その上で完歩できた自分を褒め自信をもって生活に生かしてほしいと話しました。

一緒に歩いてくれた11班の2年生男子の生徒は、健脚揃いでどんどん登っていくので、負けるものかと私も気合が入り最後まで完歩できた、とお礼を最後に言いました。

集団のルールを守って、山でのマナーを守って、その中で楽しむことができることはきっとこれからのいろいろな場面で生きてくることだと思います。
お疲れ様でした。
地域の皆様ありがとうございました。

出発式

立川駅で電車に乗る前

頂上からの夜景

一緒に参加した先生と一緒に頂上で

明け方の下山。一斉にひぐらしゼミが鳴き始めました。

下山し始めると朝日が顔を出しました。暑くなる予感。

麓に戻り解散式

委員長さんの話

集合写真

この後立川駅までヘトヘトになって戻って。班ごとに解散しました。
お疲れ様でした。