ブログ

学校生活の様子

今日の部活動

1年生が入り、どの部活動も今が1年間で最も人数が多い時期です。

練習メニューを変えたり、活動場所を分けたりしながら、どの部も工夫しながら活動していました。

3年生 学級・学年親睦

今日、3年生は、学活の時間に学級・学年親睦を兼ねて、前半の時間、大縄に取り組みました。

 

ちなみに後半の時間は、学年で鬼ごっこです!全力で楽しむ姿はさすが3年生ですね!

今日の理科室

今日の「理科室の様子」をご紹介します。
第1理科室では、2年生が炭酸水素ナトリウムを加熱する実験を行っていました。
タイトルは「パンケーキの秘密」、何だか楽しそうです。

一方、隣の第2理科室では、3年生が水に電流が流れるときの条件について、仮説をもとに実験・考察を行っていました。


第1理科室、第2理科室ともにフル稼働、四中ではよくある話です。

1年生 美術の授業

だいぶ中学校生活に慣れてきた1年生、授業も本格的にスタートしています。
今日、美術の時間では、鉢植えの花のデッサンに挑戦していました。

皆、集中して取り組んでいました。

1年生 自己紹介すごろく

今日、1年生はクラスごとに、「すごろく」をしていました。
ただし、ただの「すごろく」ではなく、1人ずつサイコロを振って止まったマスの質問に答える「自己紹介すごろく」です。好きな音楽は?好きな言葉は?日曜日に行ったところは?幸福とは?といった質問が書かれていました。
クラスの友達について理解が深まったことでしょう。

1年生は写真好きが多い??