文字
背景
行間
学校の出来事
学校の出来事
10月25日:合唱コンクール
合唱コンクールがたましんRISURUホールで行われ、個性がひかる各クラスの合唱と有志合唱が披露されました。特別審査員の先生による講評では、七中生の真面目さと温かさを繰り返し褒めていただきました。

10月20日:1年生 農業体験
本日は1年生の農業体験がありました。七中の農業体験は3年ぶりの実施です。地域の21件の農家さんが生徒を受け入れてくださり、班ごとに様々な体験をさせていただきました。ありがとうございます。
10月14日:標準服等リサイクル展示会
PTA第二学年委員会主催で、標準服等リサイクル展示会が行われました。リサイクル品を提供していただいた皆様ありがとうございます。
10月4日:合唱コンクール放課後練習
10月25日(火)に実施予定の合唱コンクールに向けて、放課後練習が始まりました。各クラスが実行委員を中心に頑張っています。
10月3日:生徒会本部役員選挙
生徒会本部役員選挙がありました。立会演説会を第一音楽室からオンラインでした後、1・2年生が各教室で投票し、3年生が本物の投票台と投票箱を使用して投票しました。投票終了後、選挙管理委員が図書室に集まって開票作業を行いました。
修学旅行⑧ 京都出発
クラス行動を終え、京都駅より新幹線に乗りました。
予定通り、解散場所に向かい、クラスごとに短学活が終了次第解散となります。
予定通り、解散場所に向かい、クラスごとに短学活が終了次第解散となります。
修学旅行⑦ 3日目開始
宿で退館式を行い、クラス別行動に出発しました。
3日目最終日、楽しみましょう。
3日目最終日、楽しみましょう。
修学旅行⑥ 2日目終了
修学旅行2日目が終了しました。
タクシー行動では、運転手さんからオススメのお店や京都の歴史を教えてもらい、充実した1日になったみたいです。
3日目も楽しみましょう。


タクシー行動では、運転手さんからオススメのお店や京都の歴史を教えてもらい、充実した1日になったみたいです。
3日目も楽しみましょう。
修学旅行⑤ 京都到着
全班京都駅に到着しました。
これから班別タクシー行動になります。楽しい思い出を作ってきてください。
これから班別タクシー行動になります。楽しい思い出を作ってきてください。
修学旅行④ 2日目開始
修学旅行2日目です。健康観察、朝食を終えて、代表生徒による退館式を行いました。
天候も回復し、良いスタートになりそうです。
宿の前で、班写真を撮影後に奈良・京都の班別行動に出発しました。

天候も回復し、良いスタートになりそうです。
宿の前で、班写真を撮影後に奈良・京都の班別行動に出発しました。
立川第七中学校の校歌
令和3年度卒業生の歌声です
訪問者数
1
5
3
6
4
8
9
サイト案内
立川市へのリンク