日誌「にこりん」

学校の出来事

二中職場体験


12日から、立川二中の2年生の生徒が職場体験に来ています。
今日は校庭の木々の手入れを用務さんと一緒にしていました。

暑い中、とても働き者の二中生です。

 

 

「先生!こんなの作ったよ!」


3年生の子が「先生!こんなの作ったよ!」と図工で作った作品を見せに来てくれました。

手足の関節部分を上手につけスムーズに動かすことが一番難しく、がんばったそうです。

本人の了解を得てHPに掲載しました。



図工「ならべて つんで」

今日は、1年生がたくさんあるペットボトルのキャップを使って造形遊びをしました。
「先生、見て見て!!」
と、どの子も楽しそうに取り組んでいました。
どれも力作で見ている方も楽しかったです。

  
                                                                                                                   
                    

二小美術館


立川市地域文化復興財団のご協力をいただき、図画工作科で立川WILL美術家会の作品を鑑賞しています(7/6~8)

版画・水墨画・日本画・油彩などいろいろな種類の絵が集まりました。
一人でじっくり作品を見て、気づいたことをグループで伝え合い、いろいろな作品の見方を深めました。

 

 

とうもろこし


今日の給食に「ゆでとうもろこし」が出ました。

今朝立川でとれたものを、1年生が全校児童分(約170本)むいたものです。
2~6年生も1年生の時にむいたことを覚えているでしょうか?

とれたてで、とても甘いとうもろこしでした。