〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
本日の給食【4月9日(金)】
本日の給食のメニューは、次の通りです。
ちらしずし、にぎすの唐揚げ、すまし汁、みたらし団子、牛乳
にぎすは、富山県での呼び名で、鱚(きす)に似ているから「似鱚」(にぎす)と呼ばれています。関東では、干物として食べられることが多いのですが、新鮮なまま、刺身や天ぷらなどもおいしそうです。
ちらしずし、にぎすの唐揚げ、すまし汁、みたらし団子、牛乳
にぎすは、富山県での呼び名で、鱚(きす)に似ているから「似鱚」(にぎす)と呼ばれています。関東では、干物として食べられることが多いのですが、新鮮なまま、刺身や天ぷらなどもおいしそうです。
給食開始しました。
今日は、今年度初めての給食でした。
前年度に引き続き、感染症対策のため、全員前を向いて、おしゃべりなしの給食となりましたが、
久しぶりの給食に大満足の様子でした。
特に、「とうにゅうプリン」は大人気です。
【配膳のために廊下に並びます。】
完食している子が多く見られた、「給食はじめ」でした。
【3年生】
【4年生】
【5年生】
本日の給食【4月8日(木)】
本日の給食のメニューは、次の通りです。
ごはん、春巻き、中華うま煮、豆乳プリン、牛乳
春の野菜と春雨を巻いた「春巻」と桜の彩を表したご飯で給食が始まります。身支度を整え、手洗いをしっかりして、「いただきます」のあいさつをきちんとして、楽しく食べましょう。「ごちそうさま」も忘れずに。
ごはん、春巻き、中華うま煮、豆乳プリン、牛乳
春の野菜と春雨を巻いた「春巻」と桜の彩を表したご飯で給食が始まります。身支度を整え、手洗いをしっかりして、「いただきます」のあいさつをきちんとして、楽しく食べましょう。「ごちそうさま」も忘れずに。
新しい学校生活
昨日の入学式と始業式を終え、今日はいよいよ教室に入ります。
学校ではこの日を「学級開き」と呼んでいます。
新しい先生、新しい教室にみんなわくわくドキドキ。
新しいクラスの約束を確認して、係を決めたり、学級目標を決めたり、
それぞれのクラスで「学級開き」が行われました。
1年生は初めての授業でした。
2時間授業を終え、一足先に下校します。
今日は2・5・6年生の様子をご紹介します。


学校ではこの日を「学級開き」と呼んでいます。
新しい先生、新しい教室にみんなわくわくドキドキ。
新しいクラスの約束を確認して、係を決めたり、学級目標を決めたり、
それぞれのクラスで「学級開き」が行われました。
1年生は初めての授業でした。
2時間授業を終え、一足先に下校します。
今日は2・5・6年生の様子をご紹介します。
令和3年度 入学式を挙行しました
始業式が終わった後は、第六小学校の新しい仲間を迎え入れる入学式です。
昨年度のうちに、新六年生が教室を飾りつけしてくれていました。
一度教室に行って、名札を付けてもらったら、ドキドキしながら体育館に向かいます。

練習なしの本番でしたが、しっかりとできました。

教室に戻って、担任の先生とご挨拶をしたら、今日は「さようなら」です。
明日から、第六小学校の仲間として過ごせることを楽しみにしています。
昨年度のうちに、新六年生が教室を飾りつけしてくれていました。
一度教室に行って、名札を付けてもらったら、ドキドキしながら体育館に向かいます。
練習なしの本番でしたが、しっかりとできました。
教室に戻って、担任の先生とご挨拶をしたら、今日は「さようなら」です。
明日から、第六小学校の仲間として過ごせることを楽しみにしています。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・地域安全マップ |
・学校だより・給食献立表 |
・PTA新規約等 掲載しました PTAのページへ |
|
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
1
1
2
2
2
9
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。