学校でのできごと

本日の給食【9月6日(水)】

本日の給食メニュー

抹茶パン、菊花蒸し、四川豆腐、牛乳

 今日は、菊の花に見立てて作った「菊花蒸し」です。菊花蒸しは、挽肉と調味料をよく練って作った肉団子に、もち米をまぶして蒸して作ります。もち米の半分は、カレー粉を使って黄色く色をつけています。白と黄色の菊の花です。約4000人分、全部で8000個の菊花蒸しを一つずつ手作りしました。食べるときには、菊の花を思い浮かべてみてください。お料理は、見て楽しみ、食べて味わうと、おいしさも倍増します。

本日の給食【9月5日(火)】

 本日の給食のメニュー

 ご飯、さわらのネギ味噌焼き、卵汁、ピリ辛きゅうり、牛乳

 毎日元気に過ごすためには、食事・運動・睡眠をしっかりとり、生活リズムを整えることが大切です。そして、一日の始まりには朝ごはんをしっかり食べましょう。朝ごはんは、体温を上げて脳や体を目覚めさせてくれます。健康な朝を送るために、朝ごはんはとても大切です。早寝・早起きを心がけ、よい一日のスタートがきれるようにしましょう。

本日の給食【9月4日(月)】

 本日の給食のメニュー

 豚バラあんかけご飯、わかめスープ、牛乳

いよいよ「みんなのくるりんキッチン」からの給食がスタートです。新しくできた調理場は、7月に開所式を行い、夏休みの間の準備やリハーサルを行い、今日を迎えています。これから皆さんに喜んでもらえる給食をつくっていきます。さて、9月の調理場の給食目標は「食事の大切さを考えよう」です。皆さんは成長時期なので、食事は特に大切です。給食の献立は、栄養のプロが皆さんに必要な栄養を考えて立てています。おいしく、楽しく、バランスよく食べてほしいです。

I

最近の様子から⑯

今週の第六小の様子をお届けします。


二学期が始まりました。学校に響き渡る元気な子供たちの声を聞いて嬉しく感じます。暑い夏休みでしたが、日焼けした子供たちの顔を見ると充実した日々を過ごしたんだろうなと感じました。久しぶりに見る子供たちは頼もしく成長していたような気がしました。
*新しいお友達を迎え、元気にスタートです。始業式の初めは、全校で校歌を歌いました。校長先生がみんなの歌声に元気をもらいましたとおっしゃっていました。子どもの歌声はいつ聞いてもいいものです。
 
*校長先生からは「二学期の過ごし方」や「お天道様」のお話がありました。お子さんにどんな話だったか聞いてみて下さい。
 
*代表の5年生が二学期の目標を発表してくれました。行事の多い長い二学期です。しっかり目標をたてて過ごしていきたいですね。
 

*二学期から新しくお仕事をして下さる主事さんの紹介や生活指導の先生からのお話がありました。
 

*友達と久しぶりに過ごす笑顔は最高です。
     


羽衣まつり③

4年ぶりの開催ということで、地域の子供たちの笑顔が見ることができて楽しかったです。これもまた、保護者の皆様、地域の皆様の支えがあってこそだと改めて感じました。やはり、お祭りはいいですね。いくつになってもわくわくします。
さぁ!始まるぞ!
 

6小ソーランもキレキレのダンスで素晴らしかったです。
 

校長先生からは、地域の方がみんなを大切に思ってくださっています。私達も地域のことを考える学習を進めていきましょうと話がありました。
立川市民科の学習では、「多様性を尊重し、まちを大切にしようとする思い」を育むことも目標の一つとなっています。2学期も上記のことを念頭に置いて学習をしていく学年もあります。楽しみです。
 

みんなの笑顔が地域の宝であり、元気の源です。全校のみんなと金曜日に会えることを楽しみにしています。