学校でのできごと

本日の給食【6月1日】

 本日の給食メニュー
 ご飯、いわしの蒲焼、しらたきのピリ辛炒め、かぶの味噌汁、牛乳
今月から2年生から6年生のリクエスト給食が登場します。
今日は「しらたきのピリ辛炒め」です。
しらたきは、細長いこんにゃくのことです。小さな穴が開いた型から、こんにゃくを押し出して作る様子が白い滝のように見えることから、「しらたき」と呼ばれるようになったそうです。豚肉、しらたき、ねぎをトウジャンという辛さを出す調味料を使って、ピリッと辛い炒めものにしています。辛いものが苦手な人にも食べやすい味にしました。

本日の給食【5月31日(水)】

 本日の給食のメニュー
 五目あんかけそば、トック入りスープ、メロン、牛乳
 今日のスープに入っている白いもちもちとしたものは「トック」と言います。トックは、粉にしたうるち米を原料としたもので、韓国でよく食べられています。韓国の言葉で「スープ用のもち」を意味しています。日本のもち米から作られる餅とは違って、粘りや伸びが少なく、歯切れが良いのが特徴です。今日は、豆腐、野菜、わかめを入れた「トック入りスープ」です。

本日の給食【5月30日(火)】

 本日の給食のメニュー
 ご飯、伊達巻風卵焼き、肉じゃが、しそひじき、牛乳
 伊達巻きは、おせち料理として食べられている日本の伝統行事食です。形が巻物に似ているので、知恵が増えるようにという願いが込められています。今日の給食は、みなさんの知恵が増えるように願いを込めて「伊達巻風卵焼き」です。はんぺんが入っているので、卵だけで作る卵焼きよりもふっくらとしています。

本日の給食【5月29日(月)】

 本日の給食のメニュー
 きのこチャーハン、豆腐のオイスター煮、豆乳杏仁フルーツ、牛乳
 オイスターは、中国料理に使われる調味料です。牡蠣を原料とする調味料で、中華料理に多く使われます。牡蠣を塩茹でしたときに出る「カキエキス」に小麦粉やデンプン、砂糖などを加えて作ります。独特の風味や旨味とコクがあり、広東料理の炒め物や煮物など、いろいろな料理に使われています。今日は、豆腐とエビの入った煮物にオイスターソースを使いました。

最近の様子から⑦

今週の第六小の様子をお届けします。

*今週も雨のスタートでした。
子供たちは校舎内で工夫をして過ごしていました。
   
 

*3年生はモンシロチョウの学習をしています。配膳台の上のキャベツの葉にはモンシロチョウの卵と赤ちゃんが昨日からいるんだよと教えてくれました。一晩教室にいたんだねと話をしたら、もしかして・・・、床に移動しているかも・・・と虫眼鏡で床の上を探してくれていました。
 
 
*畑に植えてあるキャベツにモンシロチョウの卵がないか三年生が探していました。そこに「どれどれ」と4年生も一緒に探しはじめました。去年、学習したことを活かしてアドバイスをしていました。
たくさん卵や幼虫が見つかったようです。



*先生方が救急救命講習を受けました。大切な命を守るための訓練です。