文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
明日から展覧会
いよいよ明日から展覧会です。今日は教職員で、最終的な準備を行いました。
明日(15日)は児童鑑賞日ですが、15時~16時30分は保護者や一般の方も鑑賞可能です。
また明後日(16日)は保護者や一般の方の鑑賞日です。8時30分~16時30分まで鑑賞可能です。子どもたちの力作を、どうぞご覧ください。また、16日午前中は、学校公開(授業参観日)も実施しています。
前日の準備の様子です
明日(15日)は児童鑑賞日ですが、15時~16時30分は保護者や一般の方も鑑賞可能です。
また明後日(16日)は保護者や一般の方の鑑賞日です。8時30分~16時30分まで鑑賞可能です。子どもたちの力作を、どうぞご覧ください。また、16日午前中は、学校公開(授業参観日)も実施しています。
前日の準備の様子です
0
授業の様子(6年)
11月14日(木)、5・6校時、特定非営利法人原爆先生より、講師の方をお迎えして、原爆について学びました。子どもたちは、講師の先生ノお話を真剣に聞くことができました。
0
展覧会準備
11月13日(水)、朝の体育館の様子です。15日・16日の展覧会を目指して、着々と準備が進められています。今日は立体作品の搬入日。体育館が美術館になってきました。
0
校外学習(3年)多摩動物公園「昆虫館」
3年生が、多摩動物公園にある「昆虫館」に行きました。「昆虫博士になろう」という学習の総まとめとしての校外学習でした。
「虫のさわり方」を教わりました。最初はおっかなびっくり触っていた子どもたちも上手に触ったり、手のひらに乗せたり…。頭の上に「ななふし」を乗せている子もいました。
「ななふし」
「カマキリ」
「森のゴキブリ」
午後は「コオロギ相撲」をしました。特製の道具でコオロギを戦闘態勢にさせたら、
「はっけよ~い、のこった」
「虫のさわり方」を教わりました。最初はおっかなびっくり触っていた子どもたちも上手に触ったり、手のひらに乗せたり…。頭の上に「ななふし」を乗せている子もいました。
「ななふし」
「カマキリ」
「森のゴキブリ」
午後は「コオロギ相撲」をしました。特製の道具でコオロギを戦闘態勢にさせたら、
「はっけよ~い、のこった」
0
ブラインドウォーク(3年)
3年生が、自立生活センター・立川の方に来ていただいて、アイマスクを使ったブラインドウォークを体験しました。普段歩きなれた廊下や階段も、アイマスクをつけて前が見えない状況になると、どこを歩いているのか全く分からなくなるようでした。
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
5
4
1
2
3
7