日誌

学校のできごと

昭和第一学園ライフセービング部

 7月8日(月)、昭和第一学園のライフセービング部のメンバーが、海や川、プール等でおぼれた時にどうすればよいかを、本校の4年生に教えてくれました。本来なら水泳指導のなかで、行う予定でしたが、今日はあいにくの曇り空。気温も水温も上がらず、水泳指導はできないので、プールサイドでの見学となりました。それでも、ライフセービング部のメンバーの迫力あるデモンストレーションに、子どもたちも真剣なまなざしで見入っていました。

0

科学教育センター

 7月6日(土)、科学教育センターの7月講座を行いました。今回の講座は「ロケットの仕組みと傘袋ロケットの工作」 はじめに、NASAの研究生としてロケットの研究に取り組んでいる先生から、分かりやすくロケットの仕組みについて教えていただきました。続いて科学センター長が、傘袋ロケットの工作について話しました。センター員はみんな、いろいろな工夫をするなかで、ロケットについて学ぶことができました。

ロケットについてのお話です。どうやってロケットが飛ぶのか、くわしく教えてもらいました。


傘袋でロケットを作り、いろいろな工夫を重ねて飛ばしてみました。尾翼を取り付けたり、ビニールテープを巻いたりと様々な工夫がありました。たくさんのロケットが、広い体育館の半分をこえました。素晴らしい!
0

七夕メニュー

 今日の給食は、七夕に関するメニューがが出されました。「七夕すまし汁」の中には、星が入っています。みんなの願いがかなうといいですね。玄関には、はちっ子クラブで作った、七夕の飾りも飾られています。地域の皆様、いつもありがとうございます。
今日の給食。星がありました。
0

授業の様子(6年1組)

 7月5日(金)3校時、6年1組の授業の様子です。外国語活動の授業です。担任とALTとが、協力して授業を進めています。
0

5年生 都学力調査

7月4日(木)、東京都の学力調査の様子です。5年生が午前中いっぱい使って、児童質問紙(アンケート)と国語、社会、算数、理科の4教科に取り組みました。

0