文字
背景
行間
日誌
2021年8月の記事一覧
給食開始
8月30日(月)、2学期の給食が始まりました。感染症対策のため、子どもたちはしっかりと手洗いを行い、前を向いて黙って給食を食べました。それでも久しぶりの給食は、「おいしかったよ」と後で話してくれました。今日の献立は、ハヤシライス、キャベツとじゃがいものサラダ、ぶどうかきごおり、牛乳でした。
今日の給食
2年生の給食の様子
今日の給食
2年生の給食の様子
0
科学教育センター
8月28日(土)感染症対策をさらに徹底して、科学教育センターの講座実施しました。
本日のベーシックコースの講座は「ペットボトルロケットの理論・工作」です。体育館でペットボトルロケットを製作し、校庭で打ち上げました。水の量を考え、高く・遠くへ飛ばす工夫も考えました。
プログラミングコースは、宇宙エレベーターロボット競技大会に向けて、ロボットの制作とプログラミングを行いました。
ベーシックコース
プログラミングコース
本日のベーシックコースの講座は「ペットボトルロケットの理論・工作」です。体育館でペットボトルロケットを製作し、校庭で打ち上げました。水の量を考え、高く・遠くへ飛ばす工夫も考えました。
プログラミングコースは、宇宙エレベーターロボット競技大会に向けて、ロボットの制作とプログラミングを行いました。
ベーシックコース
プログラミングコース
0
授業の様子(1年)
8月27日(木)3校時、1年生の授業の様子です。みんな、先生の話をしっかりと聞いて、頑張って学習に取り組んでいました。
1年1組
1年2組
1年3組
1年1組
1年2組
1年3組
0
2学期始業式
8月26日(木)2学期のスタートです。今朝は校庭で健康観察を行い、その後子どもたちは校舎に入りました。
始業式はテレビ会議システムを使って行いました。校長から、まず新型コロナウィルス対策の新しい取組や、さらなる徹底、そしていじめ防止について話しました。次にオリンピックのアスリートの姿から、「挑戦する心」や「あきらめない心」の大切さについて話しました。5年生の代表児童も、2学期に向けての決意を堂々と述べることができました。
始業式はテレビ会議システムを使って行いました。校長から、まず新型コロナウィルス対策の新しい取組や、さらなる徹底、そしていじめ防止について話しました。次にオリンピックのアスリートの姿から、「挑戦する心」や「あきらめない心」の大切さについて話しました。5年生の代表児童も、2学期に向けての決意を堂々と述べることができました。
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
5
1
6
4
9
1