日誌

2023年9月の記事一覧

□に入る数

1年生の算数の時間。

□に入る数について先生と一緒に学習をしています。

子どもたちは□に入る数字を考え、積極的に発表しています(^o^)

0

拡大図の書き方

5年生の算数の時間。

拡大図の書き方について、先生と一緒に学習を進めています。

拡大図の書き方を考え、みんなの前で拡大図の書き方を発表していました(^o^)

0

やくそく

1年生の国語の時間。

「やくそく」という物語文を読み、登場人物の気持ちを発表します(^o^)

その後は、漢字の練習を行っている子どもたちです。

0

約数を使って

5年生の算数の時間。

約数を使って、求め方を考えている子どもたち。

集中して考えている姿が輝く5年生です(^o^)

0

学級会

4年生の学級会の様子。

議題は、「運動会頑張ろう会」や「運動会お疲れ様会」をもり上げる工夫について考えようです。

子どもたちは、より良い会にするための意見を活発に出し合っています(^o^)

 

0

朝学習

5年生の朝学習の様子。

子どもたちは教室で漢字学習を行っています。

朝から集中して学習に取り組む子どもたちです(^o^)

0

登校

今日の登校の様子。

子どもたちは今日も元気に登校しています。

朝の挨拶も元気にできる子どもたちです(^o^)

0

給食

今日の給食

◯高野豆腐のそぼろご飯

◯きびなごの唐揚げ

◯肉じゃが

◯ぶどう

今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)

0

英語(5年)

5年生の英語の時間。

今日は、世界の小学生が自分の1日の生活を動画で紹介しています。

どんな1日を過ごしているか、動画を見て答える子どもたちです(^o^)

0

かけ算の筆算

3年生の算数の時間。

いろいろなかけ算の筆算に挑戦しています。

どのようにしたら答えを求めることができるかについて考え、自分の考えを発表している子どもたちです(^o^)

0