日誌

2022年11月の記事一覧

大縄跳び

6年生の体育の時間。
大縄跳びや鉄棒に取り組んでいる6年生。
「いいね〜」「おしい」などの声が聞こえてきます。
子どもたちが友達のことを応援している姿を見ていると、嬉しくなりますね(^o^)
0

給食コーナー

栄養士の先生は、毎月給食コーナーを展示しています。
子どもたちが給食に興味をもつように工夫しながら、掲示しています(^o^)
皆さんもぜひ給食コーナーをご覧ください。

0

登校

今日は昨日とは違い、とても気持ちのよい朝を迎えました。
子どもたちは今日も元気に登校しています(^o^)

本日、学校評価を児童数で子どもたちは自宅に持ち帰ります。
本校に在籍するお子さん分 全員分を12月2日(金)まで各担任にご提出ください。
例…1年生と3年生にお子さんが在籍している場合は2枚ご提出ください。
0

何色ができるかな??

1年生の図工の時間。
「何色ができるかな」という学習を、先生と楽しみながら行っています。
子どもたちも絵の具を混ぜ、たくさんの色を楽しそうに作っています。
何だか実験しているみたいですね(^o^)



明日は学校です。
安心して登校してくださいね。
0

自動車

5年生の社会科の時間。
自動車がどのような手順で生産されているのかを、資料集や教科書、クロムブック、TVなどを活用しながら授業がすすみます。
子どもたちは、自分で調べたことや、先生の板書(黒板に書いたこと)を、熱心にノートにまとめていきます(^o^)


0