文字
背景
行間
日誌
2022年7月の記事一覧
終業式
本日は1学期の終業式を行いました!!
長いようで短かった1学期を無事に終えることができました(^o^)
2学期は、8月30日(火)から始まります。

生活指導主任の先生からの話!!

きまりを守りながら、楽しい夏休みにしてください!!
長いようで短かった1学期を無事に終えることができました(^o^)
2学期は、8月30日(火)から始まります。
生活指導主任の先生からの話!!
きまりを守りながら、楽しい夏休みにしてください!!
0
給食(終)
今日は1学期最後の給食でした!!
今日の給食
○夏野菜カレー
○ジャコとワカメのサラダ
○りんごシャーベット
○牛乳

1学期も、美味しい給食ありがとうございました(^o^)
2学期もよろしくお願いします!!
今日の給食
○夏野菜カレー
○ジャコとワカメのサラダ
○りんごシャーベット
○牛乳
1学期も、美味しい給食ありがとうございました(^o^)
2学期もよろしくお願いします!!
0
バレー
4年生の体育の時間。
体育館から楽しそうな声が(^o^)
「みんなでがんバレー」をチームのみんなで楽しんでいる様子でした(^o^)
子どもたちの楽しそうな声を聞いてると、こちらも自然と笑顔になります!!


体育館から楽しそうな声が(^o^)
「みんなでがんバレー」をチームのみんなで楽しんでいる様子でした(^o^)
子どもたちの楽しそうな声を聞いてると、こちらも自然と笑顔になります!!
0
シャボン玉作り
今日も1年生がシャボン玉を校庭で作って楽しんでいます!!
前回はストローだけでしたが、うちわやハンガーなど、シャボン玉を上手に作ることができるようにするための工夫を(^o^)
大きなシャボン玉を作っていました!!
前回はストローだけでしたが、うちわやハンガーなど、シャボン玉を上手に作ることができるようにするための工夫を(^o^)
大きなシャボン玉を作っていました!!
0
クロムブック
今日の2時間目と3時間目に1,2年生にクロムブックを手渡しました。
夏季休業日中は自宅に持ち帰ります!!
お子さんとぜひ活用してみてください。

夏季休業日中は自宅に持ち帰ります!!
お子さんとぜひ活用してみてください。
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
4
0
0
2
1
3
1