日誌

カテゴリ:3年生

3年 着衣水泳

 7月17日(水)3年生の水泳指導の様子です。検定を実施した後、着衣水泳を体験しました。

3年 授業の様子

 7月16日(火)2校時、3年生の授業の様子です。1・2組は理科、3組は国語でした。

児童集会

 7月11日(木)児童集会がありました。集会委員会によるゲーム集会でした。各教室で「もうじゅうがり」を行いました。写真は3年生の様子です。

給食「七夕献立」・「ベジぱくDAY」

 昨日は七夕でした。
 7月8日(月)本日の給食は七夕献立でした。「七夕」は季節の節目となる「五節句」の一つです。夜空に浮かぶ天の川や、機織り糸に見たて「そうめん」を食べる風習があります。そうめんを使った「たなば汁」が提供されました。
 また、本日の給食は「ベジぱくDAY」でもありました。今月の野菜はトウモロコシでした。ゆでトウモロコシが提供されました。
 写真は3年生の様子です。