文字
背景
行間
日誌
2020年7月の記事一覧
あと1日、がんばろう!②
4年生、キャーキャーと大さわぎ。学年レクで
水鉄砲大会!やっと晴れたので実現しました。
このとき先生方も子どもたちも少し濡れて
気持ちよさそう。すると先生が大声で、
「あっ副校長先生のはまだ全然濡れてません!」
などとマイクで言うものだから、スーツの副
校長びしょ濡れ。悔しいので水鉄砲を奪って
子どもたちに倍返しって、大人げない。仕方
ない。
3年生の二人は、空手を真剣に。「得意なもの発表」
のようでした。他にも音楽や、体操、地図クイズな
ど、盛りだくさん!
地図記号クイズには、こんなにたくさんの
手があがりました!
今日9時半すぎに職員室に置いている
スマートフォンが一斉に鳴りびっくり。
すぐ放送で机の下、校庭は真ん中に避難。
「これは訓練ではありません。」と放送。
早くに退避の形になりました。しかしこ
れは誤報でした。でも逆の間違いだった
ら大変です。それにリアルな避難訓練が
できたと思えば。でもびっくりしたけど、
子どもたちは冷静でした。
さあ、1学期もあと一日。ぐっすり寝て
明日に備えましょう。
あと1日がんばろう!①
今週は代表委員の子どもたちがあいさつ
運動を行っています。
昇降口入り口に左右に分かれ、登校
してき子どもたちとあいさつを交わ
します。
子どもたちも、上級生に声をかけられれば
うれしくて、あいさつを返す声も大きいで
すね。代表委員会のみなさん、ありがとう。
教育委員会の方と、事務主事、用務主事
そして副校長で校内をまわります。予算
要望の箇所をみんなで点検します。いつ
もなら夏休みに行うヒヤリングです。
ここは給食配膳室。ここのインターフォンが
あるといいのですが。点検は1時間続きました。
取材要請もあるのさ!
「昨日の2年生の算数の続きをやっています!」
と、職員室にインターフォンで連絡が!これは、
来てという要請ですね。早速行くとまさに、1L
は、何dLかを体験中でした!
みんな真剣。こぼれないようにゆっくりと
やっていました。水の量、忘れないでね!
かみかみわかめご飯。ししゃもの天ぷら。ウド入りか
わりきんぴら。牛乳。ウドはもちろん立川産。ししゃ
ものように頭から食べられるお魚は、カルシウムが
たっぷりだそうです。たくさん食べて、頑丈な骨を
作りましょう。ズボンのすそをめくってふくらはぎで
「子持ちししゃも!」の一発芸をしてはいけません。
かみかみご飯は茎わかめの歯ごたえが。なに?わかめ
は髪の毛にいいですと?おかわりしなくては!
これまた、二人の先生からほぼ同時に取材
要請がありました。ここは低学年の算数教室。
子どもたちが黒板に書くのには高すぎるので、
右のイスを使っていました。でもあんまりな
ので・・・。
用務主事さんがステップ台を2つ作ってくれ
ました。見事な匠の技。ニ○リ(ニワトリ
じゃないよ)でも売ってそうなくらいの素晴
らしさです。2学期にはこれを使ってたくさん
黒板の問題を解いてね。
今週は荷物の持ち帰りが多いですね。計画的
に持って帰らないと、ちびまる子ちゃんの、
第一話のように荷物でいっぱいになってしま
います。でもこの紙を見たら、少し夏休みが
始まる気分も・・・ね。
今日も雨でした。なんとか明後日は
晴れて校庭で終業式をしたいなあと
思っています。放送だとみんなの反
応が見られないのが残念だから。
あと2日。よろしくお願いします。
池の水全部抜くのを見なくては!
梅雨に負けるな②!
手を洗っている子どもが着ている、Tシャツの
言葉がすてきなので、撮らせてもらいました。
調べたら、有名なデザイナーのラルフローレン
さんの言葉。世界中の子どもたちの識字率を高
める社会貢献活動も熱心に行ってっているのだ
そうです。シャツのおかげでいいことを、知り
ました。ありがとう!
くわのみ学級も音楽で、リズム打ちの学習を
工夫していました。列ごとに行ってる様子で
す。ちゃんとお友だちの様子を見ているのが
真面目でいいなあと思いました。
くわのみ学級の、別の教室です。空き箱で
できた自分の作品について、紹介していま
した。これは2階建てのお家です。お友だ
ちの発表をじっくりと聞いていていました。
図工の授業です。
いよいよ、九小の給食はあと2日です。
焼きそば、カレースープ煮、まるごとみかん、牛乳。
大人気の麺類、カレー風味、果物と人気メニューの
そろい踏みです。職員室でも、
「今日は焼きそばだ!」なんて声も聞かれました。
もやしは室内で(日光を当てないで)育てるので、
年中歯ごたえよく食べられるのだそうです。
確かダイエットにもいいのです。
♫ダイエットは明日から~♫
(だからやせないのね)
梅雨に負けるな
また今日も雨模様。ちょっと重い気分でいたら、
なんと今日も、朝から体育委員の子どもたちが、
校庭整備をしてくれています。うれしいです。
雨が続き、校庭のでこぼこや水たまりが目立って
きてしまいました。そんな中の自主的な作業です。
本当にありがとう。なんだか新記録にならびそうな
つゆですが、負けずに頑張りましょう!
2年生が、デシリットルなど、水の量に
ついて算数で授業をしています。遠い昔
同じ2年生だった副校長。1リットルは、
この○の中にあるデシリットルますで、
ちょうど10杯。ぴったりだったことに
妙に感動したことを思い出しました。
そんな発見や感動を大事にしたいですね。
どうした厚生労働省!お堅いイメージを
払拭、手洗のすてきなポスターです。こ
の絵をじっと見ている子どもたちが多い
です。漫画家さんの絵なのですかね。子
子どもたちに人気です。洗い方も覚えてね。
にんじん
また雨が続き、一時は澄んでいた玉川
上水の水が、また濁ってます。今年は
月曜日の雨が多いねえ。
この2年生が、「にわとり小屋で九小すずめが
えさを勝手に食べてます!」と教えてくれまし
た。この「ぬすっとすずめ」め!「ごんぎつね」
の「ぬすっとぎつね」は濡れ衣でしたが、こちら
は、本物のどろぼうすずめです!
ごはん、こうみあじふらい、豚汁。牛乳。
豚汁には、例によってハートのにんじん
があるはず。残念ですが今日も、私のに
はありませんでした。
にんじんと言えば、今日は夢ファーム
委員会の先生を中心に、農作業。
かわいいにんじんもたくさんとれました。
トンボもたくさん飛んでいましたよ。
地域の方に毎回お借りしている、トラ
クター。立川市いや東京都広しといえ
ど、トラクターを先生が乗り回してい
るのは珍しいですよね。あっという間
に、耕されました。2学期も野菜作り
を頑張りますよ。
校庭で大きなバッタを見つけました。
今年は芝生(別名雑草園)が結構伸び
ているので、バッタも多いはず。生き
ものいっぱいの第九小学校です。
児童朝会
今日は放送朝会に。校長先生のお話です。
あと1週間で夏休みです。
①しっかりと計画を立てましょう。
②コロナ予防を考え行動しましょう。
③手洗い・マスクなど自分で判断し、
自分で気をつけることが大事です。
時間・挨拶・友達との関わり・勉強と、
この一週間の頑張りが夏休みにつなが
ります。
次に「くわのみカレンダー」の
紹介をしていただきました。
各教室で大切に掲示しています。
もう一つ3月にラジコンの大会で
優勝した3年生(当時は2年生)
の紹介です。遅くなったけど、
おめでとうございます!
最後に代表委員会から、あいさつを
しっかりやりましょうと、おはなし
がありました。みんなで頑張ろう!
今日も停電②
真っ暗な理科室ですが、きちんと器具を
整理・整頓してあります!きれいです。
算数教室。5年生は単位換算や、比例など
難しいところをやり遂げたのですね!
リットルは「L」になってます。
(外国語でも筆記体は使わないです。)
隣の教室では、メダカをたくさん育て
ていて。小さな赤ちゃんもたくさんい
ます。担当の先生が育て方名人なので
す!大きく育てよ!!
読書週間は終わったのですが、おすすめの
紹介カードがまだ集まっていました。絵も
上手だけど、字文章も丁寧です。
くわのみ学級のろうかには、七夕のかざり
がまだ大事に飾ってありました。
「マジックができるようになりたい」とか
「ピアノが弾けるようになりたい」とか、
あとなわとびや運動ができるようななりたい
という子どもたちが多かったです。かなうと
いいね!
(こんな素敵な願い事の中に、個人的な電動自
転車の願い事など、飾る事はできません。今
年も×。織り姫さん彦星さんよ、来年はぜひ
頼みますぜ!あっ、その前にサンタさんがい
るじゃん!)
お出かけ中の兄弟が、声をかけてくれました。
「何をしているの?」
「このえさ箱をしまい忘れたので、大雨
でえさがびちょびちょになってしまった
のだよ。取り替えます。とほほ。」
兄弟は掃除も見守ってくれました。
久々の太陽が一瞬キラリでした。
予定よりかなり早くに無事通電。電気系統
は異常なし。パソコンのデーターも復元。
さあ帰りましょう。今夜は半沢さんと大和田
常務が対決か、仲直りか見物ですよ。
1学期もあと5日です。一日一日を大切にし
ていきましょう!
今日も停電
今日は学校の電気を牛耳るこの大型器械の
検査。年に1回の定期点検です。
前にいた学校で、この太い大きな電気の幹線
が切れてしまい、3日間停電だったことがあ
りました。
幸い春休み中だったので、被害はそんなにな
かったのですが、今日いらした業者さんが、
その時直してくれた業者さんでした。大変で
したねと、思い出話に花が咲きました。
と油断しているうちに停電。仕方ない
ので、校内をぐるぐる。
7月の委員会活動。委員長からの報告です。
活動ができなかったり縮小したりと、大変
な委員会もあります。しかし、今後の予定
を計画したり、話し合ったりして前向きで
す。うれしいな。(続く)
大雨にご注意
朝早く、体育委員の子どもたちが、水たまりの
ある校庭を整備してくれています。ずっと水た
まりがなくならない7月です。ありがとう!
2年生が上砂公園に、春(夏?)さがしに
先日行きました。チョウチョがたくさんと
んでいたとのこと。色がきれい。
そう、上砂公園には大きなコイがいました。
うろこが上手に書けましたね。上砂公園は
まさに生活科にうってつけの公園ですね。
くわのみ学級の低学年。先生が読み
聞かせです。子どもたちは絵に釘付
け。お話も良く聞いていました。短
めの夏休みがもうすぐです。お家で
も、読書や読み聞かせの時間を作っ
ていただけたらうれしいです。
2年生。真剣な顔で短なわとびです。
密を避けて運動量のあるなわとび、
ぜひ夏休みにも。ただし跳ぶとき
は、マスクを外してください。
明日も、大雨にご注意ください。でも
来週は少し天気が良さそうです。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
0
7
9
1