日誌

2024年11月の記事一覧

5年 授業の様子

 11月29日(金)5年生の授業の様子です。1組は国語、2組は算数、3組は音楽でした。

絵本コラボ給食

 学校給食課では、「絵本コラボ」として、絵本の料理を給食で提供する取組を実施しています。
 11月28日(木)本日は、「ぐりとぐらとすみれちゃん」とのコラボでした。かぼちゃのポタージュが提供されました。写真は2年生の様子です。

若手教員育成研修

 立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。
 本日(11月28日(木))1校時、5年2組において、立川市教育委員会学級経営支援主事による2年次教員の授業観察がありました。理科「電流が生み出す力」の学習でした。

6年 立川市民科「伝統の味!こっこみそ」レシピ

 6年生が、立川市民科「伝統の味!こっこみそ」の活動で考えたみそを使った料理のレシピを紹介します。

 ★こちらをクリックしてください ⇒ 令和6年度 6年生 おすすめ味噌レシピ

 みその販売は、11月30日(土)10時40分から11時25分の予定で行います。場所は本校校庭です。売り切れしだい終了します。

5年 音楽鑑賞教室

 11月27日(水)3・4校時、5年生の音楽鑑賞教室がありました。「トイ・トイ・トイ」プロ歌手グループにお越しいただき、オペラや日本歌曲を鑑賞しました。歌唱指導もしていただき、校歌やビリーブを一緒に歌いました。「トイ・トイ・トイ」の皆さん、ありがとうございました。
【主催】立川市教育委員会・(公財)立川市地域文化振興財団