文字
背景
行間
日誌
2020年2月の記事一覧
ねこの日?
校庭の奥で絵を描く6年生。展覧会などで中断して
いましたが、「思い出の場所」を描いています。も
しかしたら小学校最後の作品なのでしょうか。制作
中に手を振ってくれてありがとう。
ニワトリ小屋付近を選んでくれてましたね。
校舎内外様々な場所で描いている6年生です。
下校時のニワトリ小屋では、このよう
な風景が増えました。網越しにえさを
くれるのです。おかげで、人間が網の
近くに来ると、期待して寄ってくるよう
になりましたね。
高学年となると、本当に大きくなりますね。
特に6年生はランドセルが小さくなりました。
あと20回ランドセルを背負ったら、卒業・
進級ですなあ。火曜日に会いましょう!
水曜はどうでしょう?
1kgはどれくらいか。3年生の算数。
意外と重いようですね。
うわー見事ぴたり賞!喜びのピースです。
1kg=1000gが、体験として理解
できますね。
こちらも、算数で水の重さを量っている
ようでした。単位って大切なので頑張って
くださいね。
今日(2月22日)は、和太鼓クラブ発表会。
素晴らしかったですねえ。赤ちゃんからおじい
ちゃんおばあちゃんまでざっと数えて100名
近く来てくださいました。ありがとうございま
した。ホームページ担当が、たくさん写真を撮
ってくれていたのでお楽しみに。
(担当は、一番上の椿の写真なども撮って載せ
てくれています。いつも上手でびっくり。)
おまけ
今日は令和2年(2020年)2月22日なので、
例年よりもニャンニャンの多いねこの日です。
ねこの好きな人はいろいろある日なのでしょうね。
「夕やけニャンニャン」なんて知らないですよね。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
0
2
4
4
2