日誌

2019年4月の記事一覧

花一輪


今日の朝会。校長先生のお話。充実した学校生活を
送りましょう。困ったことや不安、不満とは上手に
つきあいましょう。
悩みや不安があったら、おうちの人や学校の先生など
誰かにお話しましょう。一人で悩んではいけません。
といった内容のお話でした。

続いて生活指導のお話。「あいさつマスターになろう!」
そのためのこつを、教えていただきました。今日はその
せいか、元気にあいさつする子どもが多かったです。

放送室は、遠くにあるので、放送当番はこうやって
きちんとお話を聞いていました。

校長先生いますか?と、女の子が職員室に
来ました。このお花を見て欲しかったのです。
校長先生は残念ながら出張でしたので、お手紙と
一緒に校長室にそっと置かせていただきました。

いよいよ明日は、2年生が1年生を案内する、
学校探検です。無事に全部のポイントで、ス
タンプをもらえるかなあ?頑張ってね!

今週は土曜日まで!


傘置きですが、一つ一つ独立していて、担任が
名前や番号を貼っています。これなら傘の取り
間違えはかなり減るでしょう。いい工夫ですね。

ひなげしの花が咲くと、5月が近いなあと思います。
実はこの可憐な花は強い品種らしく、花壇や農地を
占領することもあるそうです。誰も知らないと思い
ますが、もしこの花で恋占いを思い付いた方は、ア
グネスチャンの歌を知っている昭和のお仲間とお見
受けしました。

晴れた日の夕方は、渡り廊下から綺麗な夕焼けが
見られます。今は大岳の方に日が沈むようですね。
しばし見とれてしまいます。

今週は土曜日(学校公開)まであります。
体調を崩さないよう気をつけて、連休に
入りたいですね。花ダイコンがたくさん
登校途中に見られます。

たまに帰宅時に見られる、かっこいい新型
特急です。乗ってみたいなあと思いますが
もし乗ったら、山梨まで行ってしまいます。

大切な人


大切な方を紹介するのを忘れていました。
二宮金次郎さんの銅像です。昔はたくさん
んの学校にあったそうですが、最近は貴重
です。

私も、いくつか知っていますが、九小の二宮さんの
お顔は一番若々しく精悍です。

1年生の絵です。このクラスは好きなものを
描かせたそうです。コナン、ドラえもん、スイカ
・・右下は何でしょう、切手かな。愉快な作品で
すね。

6年生の廊下に貼ってありました。1年生との交流
当番表です。1年生は3クラスですが、6年生は2ク
ラスです。こうやって上手に分担しているのですね。
来週もよろしくお願いします。

いつもはいろいろ引っかけている廊下ですが、
土曜日なので、なわとびのみ。月曜日には、
ピョンピョン跳ぶのでしょう。

玉川上水の新家橋(すてきな由来の橋)に、
たくさんの八重桜が満開です。反対側をふり
返ると・・・。

おお、一週間ぶりのアオサギさんですね。
何かをつついていました。のどか。

最後に、学校のニワトリたちが、三羽も木に登って
いました!えっ!どうやって上ったの?ニワトリって
とべたっけ?落ちないの?謎がまた一つできました。
今日はトリとめのないお話でした。

1年生も給食


今日から1年生も、給食開始。準備も早いです。
1年生がよく頑張った上に、6年生のお兄さん
お姉さん方が、準備を手伝ってくれたからです。
(後ろで配膳をしてくれています!)
6年生は、片付けもやってくれました。ありが
とう。しばらくの間、よろしくお願いします。

さあ、いただきます。苦手な食べ物も、一生懸命
食べました。好きなものはなおさらです。

5年生の、この学級は、担任が出張でいないのに、
静かにきちんと食べていました。高学年らしい、
態度です。

誰も知らない昭和のドラマ


今日は6年生で、「全国学力学習状況調査」(いわゆる
学力テスト)が行われました。日本中の6年生が同時に
同じ問題に取り組んでいます!

4年生と5年生は、6年生に気づかって
静かに過ごしていましたよ。

2年生は詩の視写です。字がうまいなあ。
絵がにぎやかだなあっと、力作揃いです。
まど・みちおさんは永遠ですね。

今日の、給食もおいしかったです。右下のキャロット
スープはほんのり甘くて、にんじんが苦手な子どもで
も大丈夫のおいしさでした。

「よーいどん、どこまで走って行けるかな!」
4年生が50m走のタイムを計っています。
先生の教えの通り、一生懸命腕を振っています。
小さくて見ないけれど、桜の花びらが舞い落ち
る中の全力疾走です。

スピードに乗ると、右側の子のように、一瞬両足が
浮きます。二人とも上手!さあ、あの夕日に向かって
走るんだ!(昭和の名作「われら青春!」より)
・・・ってまだ3時間目ですけど、何か?