文字
背景
行間
日誌
2020年2月の記事一覧
夜の書き初め展①
明日から、展覧会(九小ハウス)の2日目の、
15日(土)まで、校内書き初め展を行ってい
ます。今日は日が暮れましたが、ナイトミュー
ジアムならぬ夜の書き初め展です。「ひまだな
あ」なんてゆわないでね。
こっ、これが1年生!はっきり言って大人
顔負けの上手さですよ!
こんなに濃い文字で、きれいです。相当集中力が
必要ですよね。
2年生。さらに文字の形が整いましたね。
のびのびと書いている気がします!
硬筆の1・2年生、個性はあれど、みんな
ゆっくり集中して書いたことが分かりました。
3年生は初めての、毛筆の書き初め。大きく書けましたね。
「お」は実は難しいのですが、見事!
朝だけ寒かったです
先週は雪が降りました。寒かったですが、
翌日からは春の陽気でした。
しかし昨夜の北風は寒かったですねえ「。
またもや高い霜柱を見ました。
東京の初氷はまだですが、畑の水は凍って
いました。今朝電車に親子が多いなあと、
思って「ああ、受験だ!」と気がつきまし
た。寒さに負けず風邪を引かないように、
頑張って欲しいです。
とはいえ今日から2月。道沿いにスイセンの
花が咲き始めましたよ。日も少しずつ長く
なっています。
あしっこガーデンの池は、凍らず。
ポンプも快調に水をきれいにして
くれました。
電気の通り道(3年)
電池を必ず通って、輪になっていると
電気が通ります。これを回路と言いま
す。3年生うまいまとめ方です。
じゃあ、回路の途中に物をつなげます。
何が電気を通して豆電球の明かりがつ
くのでしょうか。うわあ、こんなにた
くさん子どもたちから希望がでました!
みんなで、豆電柱のキッドを作ります。
たくさん自由に操作することが、とても
大事なのだと思います。早くつなげた子
は、豆先生となって応援していました。
残念。一番おもしろい実験のところは
用事があって見られませんでした。
ワイワイと、楽しみながらたくさん調
べられたそうです。
南門付近が夜になると暗くて見えにく
かったのでした。そこで、市教委の方
に見ていただき、この度LEDの明るい
電灯がつきました。日が沈んでから
門や体育倉庫付近が明るくなりました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
7
8
3
0
7