文字
背景
行間
日誌
2020年11月の記事一覧
珍しい朝焼け
朝起きたら、部屋中が金色。
すごい朝焼けでしたね。
なんだが、こわいくじらぐもです。
ブラックくじらです。風も生ぬるい。
ところが武蔵砂川の駅からは、
神々しい光が見えましたよ。
今週・来週と2年生はまちたんけん。
今日は上砂図書館にお邪魔しました。
子どもたちは真剣に、司書さんたちのお話を
聞いています。九小の学校図書館とは、様子が
違います。利用の仕方を教えてもらって、憶え
たかな。
そして、じゃーん!5年生が国語の時間に作った、
「GOTO沖縄」の作品をコーナーに掲示してく
ださいました。上砂図書館のみなさま、ありがと
うございます。
(九小の図書室にも掲示されています。)
全体はこのような感じに置かせて
もらっています。
沖縄について一人ひとり違うテーマを決めて
調べたのですね。
午後、PTA本部役員の方々と、九小教職員とで
明日の、「九小祭」の準備でした。並ぶときには
このように離れてくださいね。
日が暮れるのが早くなりました。
6年生の社会科見学は、予定通りすすみまし
たが、帰りの高速が混んでしまいました。
三連休前の週末・五十日だからかもね。
遅くなりましたがお帰りなさい!
千種焼き ふれあい天文学 大根 校内研究
ごはん、手作りふりかけ、千種焼き、
豚肉と大根の煮物 牛乳
立川の大根200本を使った煮物。ビタミンCが
風邪の予防にいいそうです。
千種(ちぐさ)焼きとは、具がたくさん入ってい
るように見えるので、この名前だそうです。
八百屋、百恵ちゃん、お江戸八百八町、など、
本当にちょうど百や千あるわけではありません。
「たくさんあっておめでたい」という意味ですね。
私の初恋の女の子は、千恵子ちゃんでしたが、
確かにたくさん恵まれている子でした。
清い交際でございました。・・・何か?
今日は三鷹市にある国立天文台の方による、
4年生の「ふれあい天文学」です。とにかく
画像がきれいです。結構宇宙に詳しい子ども
たちがいました。
最後の質問もたくさん出されました。
「太陽の寿命は?」
「太陽は今46億歳くらいで、後50億年は活動します。」
となんともスケールの大きいやりとり。太陽は最後にどんどん
大きくなって、地球も吸い込まれるという説もありますね。
ま、50億年後だから、見ることはありませんが。
九小祭では、5年生がつくった大根も販売されます。
上手なポスターですね。21日の10時から販売予定。
毎年30分で売り切れるという優れもの。どうぞ、よ
ろしくお願いします。
月曜日には、3本のくわのみ学級の研究授業が
ありました。さっそく掲示しました。研究部の
先生方仕事が今回も早いっす!
課題を見出す力、主体的に追求する力、生活の中に
生かす力を追求しました。この授業を通して、ます
ます本に親しんだり、もっと話し合えたり、さらに
語彙が増えたりできるといいです。
集会・みそ
今日は集会委員会による、ゲーム集会です。
「だれの声でしょう」というクイズです。
クレヨンしんちゃんや、サザエさんなどの
声まねをした先生の声が流れます。
さて何先生の声でしょうか。
3つのうちの1つに手を上げます。
声色を変えているので難しいです。
正解は・・・・。
アントニオ猪木ではなく、○○先生でした。
登場の仕方も先生の個性があって楽しかっ
たです。集会委員会の5・6年生、ありが
とう。
さて今日は、6年生が21日の九小祭で
販売する、こっこみその、パック詰め作
業です。
きちんとgで測ります。
ぷーんとお味噌のいいにおいが・・・。
1組・2組・くわのみ学級の、6年生が
丁寧に詰めました。お手伝いをしてくだ
さった、保護者のみなさま、ありがとう
ございました。
何年も、このみそ造りを指導している
先生が、今年の味噌は色も味もいいと
太鼓判です。去年は2時間もしないう
ちに売りきれでした。
朝からミュージック
朝から熱心な和太鼓クラブ。ドンドンと
力強い音が!でも見に行った時には、練
習は終わり。丁寧に布をかけて片付けて
ました。
真面目に片付ける姿を撮りたかったのですが
決めポーズ。決めの格好も、練習の成果が、
見られますね。土曜日、今年度初演奏!!
普段ならこれで終わりですが、この頃は、
音楽室でも6年生の朝練です。和太鼓ク
ラブの朝練から流れてきた子もいます。
PCから流れる伴奏に伴奏に合わせて、
ひたすら自分の楽器を演奏するのみ。
だれもおしゃべりせず。「エール」を
きちんと練習中。
この背中から、真剣さが伝わりますよね。
今日は見に行けませんでしたが、オーデ
ィションも休み時間に行われています。
そして、朝練も終わるころ、放送室では
5年生の放送委員が、今月の歌を流して
いました。「MUSIC」という曲です。初
めて知った曲ですが、朝にぴったりです。
ごはん サバの竜田揚げ ニンジンと
ほうれん草の味噌汁 しらたきのぴり
からいため 牛乳
ほうれん草は立川産。冬に収穫するホウ
レンソウには、ビタミンCや鉄分がいっ
ぱいだそうです。
ところで、しらたきのぴりから炒めを食
べるとなぜか中華街の香りがしたけれど、
油ですかね。おかわり!
教育委員会指導課訪問①
月曜日は、教育委員会の指導課のみなさんが
学校の様子を視察する、指導課訪問でした。
全クラスを巡視されました。一部の教室ですが
お知らせします。6年生理科は、「川の流れ」
の授業のまとめですね。
グループで、「ああでもない、いやこうだ」と
話し合います。
まとめなので真剣ですが、楽しげに話し合って
いますね。
話し合った結果のデーターを集約しています。
話し合いが終わったグループは今のところ2つ。
5年生の算数は、習熟度別授業。この教室では
分数と小数の混合算です。先生が子どもたちと
丁寧にポイントを確認しながら進めています。
このミニ定規を使って、ノート作りにポイントを
置いていました。2行使って計算し、真ん中の線
に分数の-(括線・かっせん)を定規で丁寧に書
かせていました。計算ミスを確実に減らす大事な
指導です。
同じ分数ですが、このクラスでは、同じ
大きさの分数の見つけ方を円をもとに、
行っていました。たくさん手があがって
いました。
さらにこの算数教室では、時計を元に
楽しい授業を展開していました。この
ように習熟度別指導(少人数)では、
子どもの実態に合った内容の指導を
工夫して行っています。(5年生)
6年生の音楽。合奏でした。同じ方ををむいて、
間隔を開けての練習。
木琴や太鼓等の楽器も含めた、練習。もうすぐ下学年に
聴かせます。今やっている曲の名は・・・
おお、朝ドラのテーマソング!古関裕而先生も
喜んでくれるかな。がんばれ6年生。
そういえば、この曲を歌うGReeeeNさん。
紅白でどう歌うのですかね。トリは嵐とみま
したよ。BABYMETALがでるのか!
話がずれました。6年生朝練習もがんばって
います。オーディションも明日から始まるそ
うです!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
7
9
4
2
4