文字
背景
行間
日誌
2020年12月の記事一覧
あと三日②
駅のバリアフリー「ホームドア」。視覚障がいの
方々などが転落してしまうことを防ぎます。
さて、質問。点字のグループが、ボンドにも
点字があることを教えてくれました。
なんて書いてあるのでしょう?
正解は「ボンド」そうですね。じゃあボンド
の裏にはなんて書いてありますか?
正解は「木工用」と書いてあります。
じゃあ、ビールの缶には何て書いてありますか?
正解は「おさけ」です。いやあ、四年生の学習の
補足のためにわざわざビールを買うとは、我なが
ら偉い!決して飲みたくて買ったわけではありま
せんよ。「ゴクゴク!」あれっ?
書き初めの練習も行いました。
四年生は「元気な子」
筆を始めとして道具のお手入れをお願い
します。冬休みの宿題にもなりますね。
六年生の俳句は、どちらのクラスも作り慣れ
てきて、いい意味で力の抜けた等身大のいい
句です。これは絵も含めてすごいですね!
週末にでもいくつか紹介します。
コロナの影響で仕入れが遅れてしまいまし
たが、PTAより、周年と九小祭を記念し
た鉛筆です。本部役員さんありがとうご
ざいました。大事に使おうね。
あと三日!
とうとうあしっ子ガーデンの池も
凍ってしまいました。寒い朝。
久しぶりに、季節の贈り物です。
校庭で見つけた、紅葉の葉っぱ。
大事に見せてくれました。
さあ、四年生が2学期の後半、ずっと
学んでいた、バリアフリーについて、
三年生に発表する日です。
バリアとは壁、だから壁を取り払う
という意味なのですね。
介助犬。育て方から引退後まで。よく
調べていました。
ペットセラピー。動物とふれあうことで、
心を癒やすことができる走です。戦場で
傷ついた兵士の心をいやしたことから、
始まったようですね。中身の濃い発表が
続きました。(続く)
食育などの、年の瀬授業
六年生は、食育の授業。給食センターの栄養士
さんが、栄養についてお話ししてくださいまし
た。まずは好きなバイキング給食を考えます。
実は、体を動かす「黄色の食物」、からだをつくる
「赤色の食物」、調子をととのえる「緑の食物」の
3つをバランス良く食べることが大事です。
六年生のとなりのクラスでは、出ました!
クロームブックを使って、みんなで会議の
練習です。初めての子どもたちが多く、も
のすごい盛り上がり方でしたよ。
これは、「今年の漢字」に取り組んでいる
五年生のプリント。予想通り「密」なんて
漢字を大人は決めました。くだらん。密で
いいのは壇蜜さんだけ。絶対に子どもたち
の方が、前向きで素敵な言葉を選ぶでしょ
う!楽しみ!
あと4日になった2学期。本も3冊借りられるよ。
ぜひおいでください。
おお、「算数おもしろ大辞典」が貸し出し中。
うれしいですね。みんなも冬休みは、お家で
読書しましょうね。
ところで、六年生の俳句。何回か作っているので、
慣れてきて、いい具合に自然な俳句ができています。
「よせなべで 家族の仲も あったまる」
ほんわかとしますね。他にもいい句がたくさんあります。
冬至
朝会は放送朝会です。今日は冬至です。
日の出が6:37 日の入りが 16:32 で
昼の時間が10時間ありません。
夏至は日の出が 4:13 日の入りが 19:03
昼の長さが14時間50分もあります。
冬至にはカボチャを食べたり、ゆず湯に
入ったりします。そうすることでカゼを
ひかなくなるそうです。そんな季節の行
事について覚えておくといいですよ。
代表委員として、児童会サミットに参加した
六年生。パソコンなどの使い方や、コロナ渦
での過ごし方などを話し合ったそうです。
何も見ないで、実に堂々とした発表でした。
女子野球チームに所属している五年生の
女子です。なんと三多摩の大会で3位に
なったそうです。例によって校長先生の
質問に答えていました。おめでとうござ
います。
冬至メニューの給食です。
ほうとう、ししゃものかりんあげ 白菜のおひたし
ゆず蒸しパン 牛乳
今日の給食はほうとうでカボチャを、蒸しパンでゆ
ずを扱っています。今日はゆず湯に入ったかな?
外国語活動(4年)
4年生の外国語活動です。
フルーツビンゴですね。
フルーツのカードを9個選び、ビンゴをします。
後ろの子はもうリーチですね。
果物屋さんにきた設定でしょうか。
「何が欲しいのですか?」
「(例)バナナが欲しいです。」
もちろん英語で。そうするとバナナの
カードを並べた子は大喜び。
あと5回登校すると2学期も終わり。それどころか、
今年も2週間を切りました。一日一日を大事にしな
いとね。今週は、4年生がバリアフリーについて学
んだことを、3年生に発表します。
明日は冬至です。給食も冬至メニューだそうです。
街では、ゆずやかぼちゃなどがいっぱい売ってい
ました。まだ寒さはこれからですが、明日から少
しずつ、昼間の時間が長くなると思うと、少しう
れしいです。
写真は立川ではありませんが、先週はアオ
サギやカモさんたちも、寒そうでした。
あと5日。頑張りましょう。少しずつ作品
や荷物を、持って帰ることでしょう。
ぜひ貼ったり飾ったりして欲しいです。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
1
6
6
4