日誌

2022年12月の記事一覧

何が出るかな? 集会委員会


楽しい集会で楽しませてくくれた、集会委員会の
集会も2学期最後。今日は「何が出るかな?」です

箱の中身を手を伸ばして当てます。近いと
おー!遠いと喜ぶ子どもたちでした。

集会委員会の皆さん、3学期およろしく
お願いします。

外国語(活動)も、2学期はあと1日。ALTの
マヤさんが、子どもたちの発音をほめていまし
たよ。3学期は英語で発表もするようです。

1年生も、テストを一生懸命やっていました。
見直しをして、早く終わった子は、本読みな
どをして静かに時間を待ちました。姿勢もい
いですね。「ぴん・ぴた・ぐー」というあれ
ですね。

あと1週間良いまとめをしてる子どもたち


書き初めに向けて、練習する学年も増えました。
この時間は4年生です。

4年生は「元気な子」。「な」の字が大事な
ポイントですね。

「名前も上手になりましたね。」と先生に
ほめられていました。名前も大事ですね。

このプリントは、算数の復習プリント。
2学期復習を頑張ってます。

できた~とものすごいスピードで、掛け算九九の
復習問題を解いていきます。先生に丸をつけても
らい、次のプリントへ。
冬休みに、九九の暗唱を頑張ってくださいね。

いろいろあった木曜日


今日は、4年生の落語キャラバンがありました。
この落語会は、毎年4年生が行っています。
若手の前座の春風亭いっ休さんは、「転失気」
(てんしき)。転失気とは「おなら」のことです。
知ったかぶりをする和尚さんを、小僧さんがやっ
つける話です。明るい前座話です。

立川志ら門さんは、あの志らくさんのお弟子さん。
おなじみ、「時そば」です。古典中の古典。そばを
うまそうにたべる前半と、まずそうな後半の違いに
子どもたちも大笑いでした。

朝忙しい職員室に、子どもたちが素晴らしいものを
見せに持ってきてくれました。

初氷かな。今朝はまた寒かったですね。職員室に
季節の話題をありがとう!忙しさを忘れるひとと 
きでした。

4時間目は「くわのみまつり」本番です。
5・6年生がお店番で、1年生から4年生
がお客さんです。
これは、電車に詳しい子どもが考えた、
運転席の体験ゲーム。リハーサルの時よ
りさらに精巧になっていました。

ボール投げのゲーム。シュートが決まると
こうやって拍手をしてくれます。先日3・4
年生だけで行ったリハーサルの時よりも、
お店の人の動きがスムーズでした! 

受付の3人。大事な役目は(紙で作った)
「お金」を渡すこと。そのお金を払って
ゲームに参加できるようです。

これは、ビー玉をゴールに早く入れられるかを
競うゲームです。お店の役の人が、タイムを計
ってます

「ゴムでっぽうの射撃です。写真ではうまく
お店全体を写せませんでしたが、よくできて
いて、お店の屋台のようです。ほかにも店は
あり、子どもたちにとって、とても楽しい時
間になりましたね! 

今日は「おさるのジョージ ピザを作る」と
いう絵本とコラボの給食です。
ピッツアバンビーノ 豆と野菜のスープ煮
みかん 牛乳
本は図書室に掲示してあるので見てください。
バンビーノはイタリア語で「子ども」。子供
向けのこんがりした味のピザでした。  

卒業生の推薦した曲と推薦文を紹介する、「ランチ
タイムミュージック。」天国と地獄は運動会でおな
じみの曲。商人トレサのテーマは、クラリネットや
ハーモニカが印象的な明るい曲です。トルコ行進曲
は、テンポの速いピアノの方の曲です。また余談に
なりますが、副校長が保育園の時、外で遊んでいて
この曲が鳴ると大急ぎで部屋に戻ります。今でもこ
の曲を聴くと一瞬「戻らなきゃ」と思ってしまいま
す。ついでに悪友の勇君と隠れて戻らず、何度も
ひどく怒られたという苦い思い出も思い出す曲です。
(曲とともに鮮明に覚えているのがびっくり)

この絵は、給食の配膳員さんが定期的に書き
かえてくれます。今日はもちろん絵本コラボ
の「おさるのジョージ」です。明日も寒いよ
うです。一日の気温差も大きいので、お気を
付けください。

今日も元気な一日


五中を始め4校の特別支援学級が集まり
発表やゲームなどで交流する、四校交流会
が体育館で行われました。

校長先生もずっと参加されていました。
九小くわのみ学級の卒業生とも会いまし
た。心も体も大きくなっていてびっくり。
元気そうで何よりでした。

ごはん ぶり大根 白菜の豆乳みそ汁 みかん
給食にはたくさんの野菜が使われています。子どもたちが
必要な野菜の3分の1(約100g)だそうです。今日も
大根や白菜など美味しくいただきました。

今年給食中に、ランチタイムミュージックが、
始まりました。昨年の6年生が音楽で取り組
んだ「おすすめの曲」の推薦文を紹介した後
その曲を流します。今日は「子犬のワルツ」
「くるみ割り人形から マーチ」「G線上の
アリア」の3曲です。どの曲も素晴らしい卒
業生の紹介文の後、ああこの曲知っていると
いうよく聞かれる曲が流れました。余談です
が、「G線上のアリア」とは、バイオリンの
一番太い「G線」だけで弾ける曲です。ゴル
ゴ13が、その曲を弾こうとするバイオリン
のG線を見事に射撃して、線を切るというお話が
ありました。(本当に余談)

今日もにわとりさんは大人気。葉っぱをくれる
子どもたちのが近づくと、走って寄ってきます。

天気予報よりも晴れ間が多く、元気にすべり台を
すべる子どもたちです。明日も晴れるかな。

寒い一日にまけず


今日と明日の2日間、朝の時間を使って5年生が
2年生の九九のチェックや応援をしてくれます。

教わる方の2年生はワクワクでしたが、教える方の
5年生はどきどきだったようですよ。

毎年行われている、5年生と2年生の交流です。
九九を頑張って確実にしましょう。

5年生の家庭科。ミシンもだいぶ進んでいる
ようです。

ミシンの扱いも大部慣れてきましたね。


ミシンの音は響いていましたが、おしゃべりのない
静かな学習でした。

オムレツ ひじきサラダ 野菜スープ 牛乳
ソフトフランスパン(食べてしまいました)
お待たせ、6年2組が考えた、コラボメニューです。
味わって食べている途中で写真を撮っていないこと
に気がつきました。ごめんなさい。味も彩りも豊か
なメニューで、よく考えたなあと思いました。学校
給食課の栄養士さんも見に来てくださいました。
学校もあと8日。給食は7回です。

東京はまだだけれど、明日は各地で初雪のお知らせが
届きそうなくらい、冷え込むそうです。体調維持に気
をつけてください。