文字
背景
行間
日誌
2020年1月の記事一覧
たてわり班活動など
(金曜日の給食の一部。少し食べてから、
写真を撮ってないことに気がついたので)
1月24日から1月30日は、全国学校給食週間です。
明治22年から徐々に始まった給食も、先の戦争で中断
していました。昭和21年12月24日に米国の「アジ
ア救済公認団体(LARA)」が、都内小学校で給食用
物資の贈呈式が行われこの日を学校給食感謝の日としま
した。すてきなクリスマスプレゼントだったのですね。
ただ、この後冬休みになってしまうので、昭和25年度
より、1月24日からの一週間を学校給食週間に定めま
した。ぜひ、給食についての思い出などをお子さんにお
話ししてくれるとうれしいです。
例えば、銀紙に四角くつつんだマーガリンが分かる方は、
昭和のお仲間ですよね。
金曜日は、たてわり清掃、たてわり遊び。まず掃除。
今日から5年が中心で6年生はアドバイザー的な形
のようでした。低学年の子が、ずいぶん高学年に甘え
てますねえ。
早くしないと、遊ぶ時間がへっちゃうぞ!
大変、大変。ぞうきんがけも必死です。
チャイムが鳴りました。校庭いっぱいに遊ぶ子どもたち。
校庭で遊ぶ班と、教室で遊ぶ班に分かれます。
室内では、「何でもバスケット」などを行っています。
5年生が頑張りました。6年生もお助けしていました。
寂しかった、ニワトリ小屋に久々の歓声が!
くわのみ学級で、ニワトリを扱った授業を展
開しています。
だっこできる子どもが増えました。軍手をしているので
強気ですね!みんなのおかげで、ニワトリ小屋に活気が
戻りましたよ!次回はえさをあげるそうです。
みごとなろうばいです。満開ですな。
明るい黄色で、うれしくなります。
今年は暖冬で、私はうれしいけれど
スキー場などは大変のようですね。
今日は、出かけるのでバスで帰ろうとしたら、
バス停の近くの公園で「ふくこうちょうせんせいー!」
と呼ぶ声が。男女・クラス混ざって3年生が鬼ごっこ
をしていました。約束通り載せたからね。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
8
6
4
7