日誌

2024年6月の記事一覧

3年 授業の様子

 6月14日(金)1校時、3年生の授業の様子です。1・3組は国語、2組は図工でした。

あいさつ運動

 6月14日(金)6年生の朝のあいさつ運動の様子です。今日も日中暑くなりそうです。

くわのみ学級宿泊④

2日目の朝です。とても清々しい朝でした。

朝の会をし、朝食のバイキングを楽しみました。

この後は、閉校式をし、相模湖の遊覧船に乗ります。

くわのみ学級宿舎②

宿舎の藤野芸術の家の中にある工房で陶芸に取り組みました。赤土や白土の粘土を使ってお皿を作りました。このあと窯で焼いて、9月6日に完成の予定です。

くわのみ学級宿泊①

くわのみ学級が宿泊学習で相模湖方面に来ています。写真は出発式、武蔵砂川駅、宿舎の広場です。

5年 弁護士によるいじめ防止授業

 6月12日(水)5校時、いじめ解消・暴力根絶旬間の取組として、5年生において、弁護士によるいじめ防止授業を実施しました。子どもたちはいじめについて考えました。

算数習熟度別指導

 6月12日(水)2校時、立川市教育委員会による算数習熟度別指導の授業参観がありました。6年生の分数のわり算の授業でした。