文字
背景
行間
日誌
2020年8月の記事一覧
暑いから気をつけて
5年生の先生がつくって分けてくれました。
ご存じの通り、今年は八ヶ岳自然教室が、
残念ですが中止に。そこであきらめる先生
方ではありません。「裏八ヶ岳」と銘打って、
いろいろ計画をしてくれています。そのひと
つの案、ゼリー作りです。すごい!そして試
食させてくれるのもえらい!5年生と先生方、
工夫して、倍返しだ!(また見てしまいました)
午後、職員室のパソコンに、見覚えのある
「zoom」の文字が!いよいよ九小も!
市教育委員会の指示もあり、zoomを教師用
タブレットにインストール。いろいろな活用
が考えられます。とりあえず先生方の研修に
使われるとあって急いでいます。シルバー人
材センターパソコン班の方々のお力で、明日
もこの作業続きます。見守ってはいましたが
実はちんぷんかん。必ず学びます!
このほかにも、今後教育委員会や学校から、
テレワークなどについてお知らせがあると思
います。今はお待ちくださいね。
学童帰りの子どもたち。ちょうどカブトムシの
えさをあげていたので、「みたい、みたい!」
左の男の子の協力もあって、ばっちりカブト
ムシとお友だちに!
つかめない子には、まずは触れるようにみん
なで楽しそうでした。暑いので気をつけて帰
りましょうね!
(カブトムシハウスはおかげさまで連日子ど
もたちが集まっています。ありがとうござ
います!)
さあ夏休み②
いきましょう、いきましょう!
夏休みへいきましょう。今年は
短いからこそ、1日1日大切に。
「あつもり」ばっかりやっては
いけませんよ。
ついに梅雨明け!野球の練習にも力が
入るというもの。載せてと言われたの
で載せますよ。ホームページのシステ
ムが不調で一日遅れましたけど。お昼
休憩の写真です。夏に輝け球児たち!
今日も学童ではお弁当。しゃべらない
ように指導員さんが気を遣っています。
みんなも、静かににっこり。
うわあ、うれしいハートのお弁当。
お家の方もご苦労様です。みんな
も残しちゃダメだからね。おいし
そう!
こちらは第三学童。大山小学校のお友
だちもいます。こちらも静かにお弁当
タイムでした。どちらの学童も、3週間
よろしくお願いします。
【おまけ】
夏休みの日曜日になったら、絶対に行こうと、
密かに思っていた場所です。そう、東村山駅
前の3本のケヤキと言えば・・・。
「志村けんの木」です。あれから4ヶ月
程たちました。ひっそりとして、このプ
レートがなければ気付かないかもしれま
せん。献花なども禁止になってました。
駅には、名誉市民になったことが。小さい
頃からおもしろくて夢中になり、お楽しみ
会では、友達と必ずドリフのコントをやっ
ていましたね。
やっと月も見られるようになりました。
夕方から月と一緒に木星と土星がよく
見えます。私にはどっちがどっちだか
よく分からないのですが、南の空月の
近くに2つ目立っています。8月9日の
日曜日は月と火星がならびます。
(星の世界では少し近づくとならぶと
言うみたいなので念のため。)
お家の人と、マスクをしてゆっくり
星空を眺めるのも今ならではですね。
さあ夏休み
久しぶりに空っぽのくつばこです。
用務主事さんが夏休み中に、増設
してくれます。
1年生の教室から。日直の仕事は
全部終わりました。表に返すの
は始業式の日ですね。
おお、ここまでカタカナを習っての
夏休みですね。「スシクッタ」と書
けますね。カタカナで書く意味はな
いけど。
見事一年生、ひらがなは完全制覇しまし
たね。小さい「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」
もやりましたね。たて書きだと1のへや
に書きますが、よこ書きだと2のへや
ですね。
ではよい夏休みを!!
廊下で一対一で渡す先生もあり。
教室でにっこりと渡す先生もあり。
5年生最後の体育。雨が多くて授業時数の
確保が大変でした。でもこれでOK!!
4校時最後の校庭は、6年生のレク。今回の
コロナ対応の中で、特別活動の重要性が、
クローズアップされています。例年より
時間はかけられないけれど、貴重な時間
であります。
くわのみ学級でも1学期頑張った事や
夏休みのことなど、発表していました。
それではまた、2学期に元気に会いま
しょうね。
かわいいおそろいの傘ですね。
早く梅雨が明けますように!
短い夏休みですが、その分充実
できるといいですね。
一学期最後の日③
時間割などの都合で、30日に大掃除をした
学級と31日にした学級がありました。下駄
箱の砂をこの班はしっかり集めていました。
えーと、真面目な掃除風景を撮る予定なので
すけれど・・・。この班も楽しそうに掃除し
ていましたよ!みんなで協力していました!
おおー!こんなに汚れをふ拭き取れ
ましたね。気持ちよく夏休みを迎え
られますね。
1年生、最後の学習は、あれっ!カタカナ
ですね。もうひらがなは終わったのですね。
丁寧になぞったり、書いたりして
いました。1年生もいよいよ2学期
は漢字を習いますね。
3年生では、夏休みのドリルのやり方を
先生が説明していました。おや、ちびま
る子ちゃんのドリルですか。あのなまけ
者で、家族のみんなに夏休みの宿題をや
ってもらってたまるちゃんが、夏休みの
ドリルの表紙とは・・・!!
3年生だから、少し自分で進められると
いいですね。
1学期最後の日②
2年生代表の言葉。漢字をがんばった。大なわを
がんばった。短なわの特に交差跳びをがんばっ
た事などを3人とも落ち着いて、堂々と発表しま
した!
担任の先生方の真剣なまなざしも
心に残りました。2学期もみんな
がんばるぞー!
さあ校歌!音楽委員会のみなさん、
駆け足で颯爽と登場。演奏開始。
指揮はなんと・・・・!
校長先生!歌は大声は出せません
でしたが、久しぶりにみんなの歌
と演奏が校庭に流れました!
みんなの歌声と演奏は、最後の日のすてきな
朝を演出しましたよ!
生活指導主任から
①市内の学校で、公園なでのお金の
トラブルが続いている。お金など
もたないようにしましょう。貸し
借りやおごりはしてはいけません。
②同じく市内でカードのトラブルも
続いています。
正しい楽しい遊び方をして、よい
夏休みにしましょう。
この後短時間で、卒業アルバムの職員
集合写真です。私も久々にネクタイと
上着を着たりして。もう、こんな時期
になったのかと思いました。
(以下③へ続く予定)
一学期最後の日
校庭で朝練をする6年生。終業式にいよいよ
校歌が流れるのですね!雨もやみました!
練習後先生のお話を聞く音楽委員会の
子どもたち。姿勢からやる気と緊張感
がみなぎっています!さあ、終業式!
休校や分散登校の後6月15日からみんなで
学ぶことができました。できなかったこと
もありましたが、先生方も工夫をしました。
3週間の夏休み。手洗いやうがい、マスクは今まで
通り守っていきましょう。できるだけ人混みも避け
ましょう。我慢することもあると思います。お家の
人とよく相談して夏休みを過ごして欲しいです。
きょうは「あゆみ」をもらう日です。校長先生は
全員のあゆみを読みました。先生方が心を込めて
書いてくれたことがよく分かります。がんばった
ところ、さらに伸ばして欲しいところ、心を込め
た言葉をよく読んでください。評価は(abc)
2学期にまとめて出します。 続く!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
9
0
3
8
0