日誌

2019年7月の記事一覧

雨よ止め!


きのうの新家橋からの玉川上水です。だいぶ濁りが
収まってはいるものの、勢いがすごい。地域の方に
伺うと、ここにたくさんのホタルが見られたそうで
す。残念ですがでも今はカブトムシがたくさんいる
らしいですね。

垣根の木に、本当にたくさんのくもの巣が、雨露に光って
います。7月に入ってからの日照時間は3時間ちょっと。
奥多摩は、20分くらいだとか。梅雨明けが待ち遠しいで
す。水泳もなかなかできません。着衣泳(服を着て泳ぐ)
や、時間の少ない学年には、なんとか入って欲しいです。

金曜日に天王橋の方に用事がありました。帰り道ついでに
前から気になっていた事があったので少しだけ回り道。
玉川上水と、残堀川って交差しているの?
なんと、この玉川上水は、残堀川をくぐっていたのです!
これが玉川上水、背中に残堀川。

「ふせこし」という工法。サイフォン方式でくぐるのだそう。
気になるのは、工事の前はどうしていたのか?実は残堀川と
交わっていたのだそうですが、上水が汚れてきたので、この工
事をなんと、明治時代にしたのだそうです。ちなみにこの方は
以前勤めていた学校の管理員さん、偶然久しぶりにお会いして
秘密を教えてもらいました。
「わたしたちの東京」(4年社会副読本)にのせたい大工事。
九小学区域は、見どころ満載で本当におもしろい!

絵の具の発達と、指導など


学校から戻ると、なんと5年生が、夢ファームの畑でとれた
ジャガイモを置いてくれていました。会えなかったのは残念
ですが「お仕事おつかれ様でした」なんて、うれしいカード
付きでした。昨晩は、肉じゃがでした。

先日お伝えしましたが、1年生初めての
絵の具の授業、先生方の準備がすごい!
ふむふむ。「親指の爪ぐらい」絵の具を
パレットに入れるのかあ。なんて感心。

先生のお話を良く聞いて、丁寧に縫っていますね!
そして、パレットや筆洗いなど、道具が昔よりも
良く配慮されています。

1階の渡り廊下、くわのみ学級の図工作品。
ここを通ると、つい足が止まって「しまい
ます。

ギターだ!いろいろな箱を上手に使って
完成させましたね。つい鳴らしたくなる
けど、壊れては大変なので、がまん。

「はやぶさ2」が快挙です。もっとニュースでも
やればいいのに。東京オリンピックが終わった、
2020の年末当たりに戻ってくるそうです。
日本の科学技術恐るべし!

今日の出来事


カメラの準備をしている間に、火が消えて
しまいましたが、学校のすぐ側のお家の庭
でお盆の迎え火です。
お家の方にお話を伺いました。この辺の特
カイコを育てていた農家は昔、13日では
なく1日遅い14日に迎えたそうです。
五日市街道 沿いでは、麦のわらで作った、
たいまつに火をつけて回して、盛大にお迎
えをしたそうです。(たいまつ回し)。
迫力があったろうなあ。しばらく、昔のお盆
の様子を教えていただきました。
季節感たっぷりの出来事でした。

これまた、学校のすぐ側の電線に、ムクドリが
200羽以上!ものすごい数です。ただでさえ
黒い空がもっと暗くなりました。ヒエー!

本日は、九小を会場に、ジュニアリーダーの
研修会です。見たかったキャンプファイヤーの実践
は雨で中止でしたが、体育館で、キャンドルファイ
ヤーなどの研修を賑やかに行っていました。この後
も、防災訓練を兼ねた宿泊研修など盛りだくさんだ
そうです。野外活動のリーダーとしての研修です。

心配なニワトリたちは、ずいぶん鳴かなくなりました。
しかし、2羽(ニワトリ界のキムタク・ナカイ君)対 
4羽(ニワトリ界の『新しい地図』+飯島マネージャー)
の構図は変わらず。
あからさまなけんかはしなくなったようですが、クロコ
とナッツの元七小強力コンビの様子をうかがっているよ
うです。早く仲良くなって欲しいのです。スマップの
再結成よりはいけそうな気がしますが・・・・。

学校の周辺も、いろいろ興味のあることでいっぱいです。
                   (7月14日)

中宿まつり 和太鼓クラブ出演


きのうは四番組の、中宿まつりでした。小雨の中だったので
中止か決行か、担当教員は判断に苦労したと思います。
でも、いざ、演奏開始!

たくさんの方が、来てくださいました。近寄れず大勢の
方の後方から撮ったのですが、いい顔していますね!
今年度初めてのお披露目、頑張りました。

狭かったのですが、先生方の指示通り、いつもの
練習の成果を発揮できましたね。
教員も太鼓運びなどを、四番組の自治会の方と一
緒に行いました!もちろん応援も!

砂川音頭です。運動会で踊るそうですね。
陽気な盆踊りで、盛り上がっています。

最後に、みんなで会場を回って見守る、社会を
明るくする運動です。このうちわを持って、安
全をみなさんで確認しました。(7月13日)

まとめのテスト


3年生のあるクラスで、社会科の問題を
やっていました。黒板を見ると地図に
ついてやっていますね。高校や大学の
入試でも地図記号が分からないと解答で
きない問題が出ます。基本中の基本です
ね!

2年生の算数の問題を見てびっくり!2年生の1学期に
もうこんなに細かい時刻や時間問題が出るのですね。
1時間が60分とか、1分が60秒とか、これまた大切
な基本問題ですね。

図工室のある、ペンチやトンカチなどを擬人化
したりするなど自由な表現をしていますね!


筆やはさみ、ペンチなどがかわいく変身しています。
このようなアニメや絵本があったような・・・!
色鉛筆で丁寧に塗っていましたよ。
図工だよりを読むと展覧会へ向けて
着実に作品が仕上がっていますね。
3学期が今から楽しみです。
          7月10日