文字
背景
行間
日誌
2021年6月の記事一覧
工事ヒヤリング
用務主事さんが掲示してくれた、にわとりの
看板をさっそく見る子どもたち。
人気者ですな。家から野菜を持ってきてくれた
人もいます。初めてえさをあげられた人もいます。
今日も野菜を持った手をつつかれた人もいます。
―それは私。
学校の予算は限られているので、修理や修繕を
する場所を、年に1回点検します。工事ヒヤリ
ングです。天井の雨漏りがないか調べます。
屋上の雨漏りしていたところもチェック。
教育総務課の方お二人と、本校用務主事
さん、事務主事さんと私の5人で回りま
した。
ある県の小学校で防球ネットが倒れた事故がありました。
校長先生と5人で点検はしましたが、念には念を入れて
さびなどを再点検です。
そして、穴だらけの飼育小屋のネットをみる
5人です。そしたら教育総務課の方が
「九小は、すずめも飼っているんですか?」
と笑顔で聞きます。もちろん冗談です。
ヒヤリングは無事に終了しました。
うまれてまだ1時間もしない、新鮮な
卵です。黄身の張りがすごすぎます。
今日の出来事
6年生の日光彫り!しばらく保健室前の廊下に
飾るそうです!
さて5年生は、歌うや踊るや。
キャンプファイヤーやレクで大盛りあがりです。
うわー!2年生の絵。「カラフルバード」
迫力あって、不思議な絵。
3年生の総合的な学習の時間は、オリ・パラ調べ。
1か月以上かけて、ここまで仕上げました。あと
もう少しで発表でしょうか。どんな形になるかま
だわからないけれど、東京でオリパラが開かれる
んですね!
色んな意味で歴史に残る大会。この学習も、みんなの
記憶に残るでしょう。
りんごパン ポテトグラタン チンゲンサイのスープ
バレンシアオレンジ 牛乳
バレンシアオレンジは、花が咲いてから収穫まで、
400日!1年以上かかるのだそうです。人気抜群の
柑橘類だそうです。それからグラタンも子どもたちに
人気!「グラタン!」「グラタン!」と念仏のように
唱える子どもたちの多いこと!
今週から7月に②
サッカーボールで遊べるのは、火曜日と木曜日
だけです。中休みは1年2年3年くわのみです。
昼休みは4年5年6年です。どちらも、南門の
ゴールを使います。という遊びの約束の確認
でした。
1時間目、くわのみ学級では日光移動教室の
ふり返りです。ホテルの前で撮った写真。
アップにするとみんな大喜び。写真の説明を
6年生がしてくれました。
こんな写真に大歓声!美味しそうな
メニューですねえ!!
ハヤシライス 枝豆と根菜のサラダ(ごまドレッシング)
河内晩柑(かわちばんかん) 牛乳
ハヤシライスは、早矢仕さんが考えたからとか、ハッシュ
ド・ビーフのなまったものなど諸説あります。
朝会の中で発表したのですが、2羽のめんどりの
なまえです。全身茶色のお姉さんは
「チョコ!」圧倒的多数でした。
茶色と白の混じった妹は「カフェオレ」です。
見事な命名で、これも2番めに多かったです。
二羽をコンビで呼ぶときには「ザ・ピーナッツ」
となりました。いい名前がたくさん考えられた
ので、シンプルに数の多かった名前にしました。
今週から7月に①
6年生の教室にこのようなきれいなカードが!
1年生からの贈り物のようです!
ちらっと見てみると、お世話になっている6年生
へのお手紙でした。久しぶりにお兄さん、お姉さ
んにあえますね!
朝会です。校長先生からは、木曜日から始まる
7月について。文月ともいう7月。七夕さまの
短冊にも文を書きますね。
地域によっては15日にお墓参りに行きます。
(8月のところもある)お盆ですね。また、
土用の丑の日には、うなぎなど「う」のつく
ものを食べます。今日は7月の行事や習慣な
どを紹介していただきました。
今日は代表委員の6年生による「ハートフルなお話」。
日光の部屋には時計もない、また腕時計をしていない
班もありました。でも時間を守らなくてはいけません。
仲間を助け合うことを大切にしました。時計のない班
には、持っている班が教えてあげたのでした。
予想外の人気
1学期の読書週間も金曜日で終わりました。
読書感想の、はがきを集めるのも最後かな。
5年生の図書委員さんと、委員ではないが
集配作業をつきあっているお友だちです。
大事な仕事をやってくれてありがとう!
1年生は引き算の木も完成しました。
文章題を学んでいるのですね。
4年生の新聞係。なぞなぞの答えやリクエストなどを
入れる箱ができました。新聞の完成が楽しみです。
音楽専科の先生も、日光の引率に行かれたので
3日間音楽室は開かずの間でした。また明日か
らすてきな音や声が聞こえますね。
そして、5年の教室に行くと・・。明日になると、
1つ減って、5登校日で八ヶ岳自然教室です。
休み時間や隙間時間にも係の打ち合わせをしてい
る様子がうかがえました。今週も頑張ってくださ
いね。
【おまけ 予想外の人気】
各クラスでめんどりの名前を募集したら
こんなにたくさん!私の机では足りず、
校長先生の机もお借りして撮りました。
クラスでまとめてくれたところもあれば、
全部丁寧に書いてくれたところもあります。
2年前、おんどりの名前を募集したときには、
まったくと言っていいほど反響がなく、仮の名
前がそのまま名前になってしまいました。その
経験をいいことに今回は「のん」と「アサヒ」
にしようと密かに計画していたのですが、この
反響にはかないません。
ちなみに「のん」とは、
のんさんです。かわいい。CMにもやっと出られ
るようになりましたね
ちなみにアサヒとは・・・。
この売り切れ続出の、人気商品ではなくて・・・。
歌も上手いこの人です。副校長という
役職を利用したこのもくろみは、子ど
もたちのにわとり人気に撃退です。
いい歳した大人のやることじゃないって?
・・・どうもすみません。
傑作がたくさんありました。
ここあちゃん、みらいちゃん、ちゃこちゃん、
コッコちゃん、ゆきちゃん(少し白いから)、
タピオカちゃん ワッフルちゃん、ぴーちゃん
ピーコちゃん、ニワオちゃん、ピピットちゃん
まめだいふく チキン美女 すずめ(茶色いから)
等々、載せきれません。
またコンビ名で考えてくれたのも多く
チップとデリー ばいきんまんとどきんちゃん
トムとジェリーなどもありました。ええい!
コンビ名も決めました。
明日発表の予定です。お楽しみに。
【真面目に戻って】
1学期も、終盤戦です。あと、約1ヶ月で、終業式
です。そろそろ学習のまとめに入ります。この5年
生も専科授業でテストがありますね。また、学校行
事や各学年の行事も残っています。例えば7月早々
子ども祭もあります。学習も行事も、総まとめの時
期になります。一日一日を大事にしましょう!
留守番5年生
金曜日の給食です。ごはん ホキフライ さつま汁
ひじきの煮つけ 牛乳
ひじきにはたっぷりとカルシウムが入っているそうです。
丈夫な骨や歯を作るため、成長期の子どもたちには、ぜひ
食べていただきたいですね。またカルシウムには、イライ
ラ防止にも効くそうです。しっかり食べねば!
3日間最高学年として留守番を頑張った
5年生。特に委員会の当番活動をしっか
り行いました。これは、環境整備員会が、
黒板けしの掃除や、掃除道具の整備を、
放送で呼びかけたものです。5年生も
よくやりましたね!
人気のにわとり小屋です。道を歩いている親子にも
人気です。はっぱを食べるので、やさしいみんなは、
世話をしてくれます。
月曜日だったせいもあり、1・2年生のほぼ貸し切り
だった昭和記念公園。小学生しかできないんですよ、
虹のハンモックは!また、宴会禁止など、厳しい制限
はまだまだ続きますが、遊べるようになっただけでも
うれしいかったです。
みせられないのが残念ですが、名前までしっかり
書いてありました。保護者会の時には、違う文字
が掲示されていることでしょう。
楽しくでも大切に学ぶ
もうすぐ1学期の健診も終わります。
しっかり距離をとって、姿勢良く待
っています。耳鼻科健診です。
おお、楽しそうなつりですね。
ルールを決めて守ったり、応援したり
数を数えたり、楽しみながら学びます。
1から20の数を、数えながらステップを跳んで
いきます、板書を見ると先生がゴールの20ですね。
授業45分の中に、だいたい3から4の
活動をします。これはメインの活動なの
ですね。
これは、かけ算の学習です。よく見ると
犬のかけ算なのかな、おもしろそう。
なぜ5×4=20か、3×4=12な
のか、表で確認しています。
にわとりのEXILE「チューチュートレイン」
です。(うそ)メスの名前を募集したら、たくさ
んの応募がありました。発表をお楽しみに。
お帰りなさい6年生
掃除の時間が終わりました。不思議な
方向から教室へ戻る5年生。どうした
のかと聞いたらば、
「6年生の教室前の廊下も掃除した。」
とのこと。いいですねえ。さりげなく
言えるのがカッコいいですね。さあ、
その6年生が夕方に学校へ戻りました。
このとき少しだけ雨が降ったので、念のため
帰校式の会場を、校庭から体育館に変更しま
した。
校長先生から充実した3日間の活動を評価して
いただき、さらに月曜から成長した6年生の、
活躍を期待します、というお話がありました。
右側の司会の人も、左側の終わりの言葉
を言う人も、しっかりとした話し方、内
容でした。
担任の先生方からの言葉です。6年生が3日間
良く頑張った事が伝わるそれぞれのお話でした。
(それなのに、一部ピンぼけ写真でごめんなさい。)
最後に、一緒に行ってくれた先生方、旅行会社の方々、
カメラマンさん、看護婦さんにお礼を言いました。
それからお迎えに来てくださった保護者の皆さんありがと
うございました。そして、きっと家に帰ってから、たくさ
んのお土産話があったことでしょう。
こちらは東京
校長先生の日光からのお電話。雨も降らず、
けがや病気もなく2日目までの予定が全てで
きたとのこと。よかったですね!東京と日光
ではこんなに天気も違うのかと改めて思った
次第です。
豚キムチごはん わかめスープ コーンポテト
牛乳です。今日は不動の人気メニュー、豚キム
チごはんでした。
4年生は外国語活動。時刻の言い方を学んで
います。昭和なら中学1年生の内容ですよ!
でもその前にウオーミングアップ。二人組で
1から30を順番に1つ~3つまで言います。
30(Thirty)を言った人の負けです。
盛り上がっていました!ついつい仲間に入れて
もらい、参加したもののまさかの3連敗!
この後時刻の言い方の学習です。授業後ALT
のメグミさんに聞くと英語で「it(いっと)」
の使い方は重要です、とのこと。
What time is it? (何時ですか?)のitは
「それ」ではないのです。
おお、1年生が真剣に、あさがおの観察です。
いやあ、葉っぱもつるも、大きくなったこと。
カードに何か真剣に書いていますね。
もう直ぐ書き終わるよと、余裕のポーズです。
あさがおの大きさが分かりますよね。
5年生の水泳です。泳いでいる内に
気温も上がりました。
4年生のバタ足風景。きれいに水しぶきが
上がります。
今日の下校時。仲良2人組が見せてくれたものは、
宝石のようなきれいな玉虫でした。
【おまけ】
めんどりとクロコの3羽が仲良くえさを
ついばんでいます。おじいさんたちが、
少し離れて遠慮がちに食べています。実
は、にわとりの世界は、一夫多妻制。
この3羽、あやしい・・・・。
明日は、6年生が帰校します。あと1日
日光を楽しんでください。
日光よりその4
現在夕食後、部屋でしおりを書いたり、部屋レクをしたりしています。
宿舎に入って、夕食を食べていると・・・外は豪雨。
なんとまぁ、ラッキーが続きすぎてこわいくらいです。
外の活動は全部天気に恵まれた2日目でした。その3の続きです。
昼食は ここ光徳牧場のカレーです。ここのカレーは人気なのです。
このように一人ずつ1杯目をいただきます。
おかわりの2杯目はお皿によそってくださいます。
1杯のおかわりは自由です。
パクパク、モグモグ、おかわりをする子がたくさんいました。
カレーの後はアイスクリームをいただきました。
濃厚!!そんな言葉がぴったりのアイスクリームでした。
「みんな!おいしい顔して!」で、この表情。
龍頭の滝を経由して
菖蒲が浜から中禅寺湖の遊覧船に乗りました。
船に吹きあたる風が気持ちよかったです。
船の終点、立木観音からバスに乗って華厳の滝へ
エレベーターで約100m下り、通路を抜けると、
壮大な華厳の滝です。
見学後は、これもお楽しみの一つ、お土産の購入です。
どれにしようか、時間ギリギリまで迷って買いました。
宿舎に戻り、夕食です。おなかぺこぺこ!
ハンバーグ、鶏のから揚げ、エビフライ、ロールケーキもありました。
いよいよ明日は最終日、日光彫と東武ワールドスクウェアの見学です。
今日は疲れたみたいです。すぐに寝ちゃうかな?
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
7
8
3
5
1