日誌

学校のできごと

放課後子ども教室「遊」

 10月19日(水)放課後子ども教室「遊」が開催されました。月に1回程度水曜日の午後、スタッフ・保護者の皆さんが、校庭・体育館・図書室で子どもたちの見守りをしてくださっています。本日、図書室では、巨大塗り絵に取り組みました。



2年 授業の様子

 10月19日(水)1校時、2年生の授業の様子です。1組は国語の新出漢字の学習でした。2組は算数の学習でした。

          2年1組


          2年2組

特別時程補習

 10月18日(火)特別時程補習がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さんにご指導いただきました。ありがとうございました。写真は4・5年生の様子です。

          4年1組


          4年2組


          5年1組


          5年2組

3年 授業の様子

 10月18日(火)2校時、3年生の授業の様子です。1・2組とも国語の学習でした。1組は学芸会の台本の内容の読み取り、2組は「ちいちゃんのかげおくり」の学習に取り組みました。

          3年1組


          3年2組

1年 授業の様子

 10月18日(火)2校時、1年生の授業の様子です。1・2組とも音楽の学習でした。1組は学芸会の歌の練習、2組は鍵盤ハーモニカの練習に取り組みました。

          1年1組


          1年2組

5年 社会科見学

 10月17日(月)5年生が社会科見学に行きました。清涼飲料工場と自動車工場を見学しました。子どもたちは、清涼飲料や自動車の生産の様子を興味深く見学しました。見学後の質問タイムでは、子どもたちは積極的に質問しました。

         清涼飲料工場



         自動車工場

6年 授業の様子

 10月17日(月)6年生の授業の様子です。1組は理科の調べ学習でした。2組は社会の学習でした。

        6年1組 理科


        6年2組 社会

学校図書館支援指導員による本の読み聞かせ

 立川市では、学校図書館支援指導員を週2日各小学校に配置しています。学校図書館支援指導員は図書室の整理や授業支援等を行っています。本日(10月17日(月))の学校図書館支援指導員による本の読み聞かせの様子です。写真は2年2組の様子です。

全校朝会

 2週続けて月曜日が休みであったため、10月17日(月)久しぶりに全校朝会を行いました。雨のため体育館で行いました。

1・2年 遠足

 10月14日(金)1・2年生が昭和記念公園へ遠足に行きました。行きは徒歩で、帰りは電車とバスを使いました。昭和記念公園では、たてわりグループで過ごしました。遊具等で仲よく遊び、弁当も一緒に食べました。





クラブ活動

 10月13日(木)久しぶりにクラブ活動がありました。

          家庭科


         バドミントン

お話玉手箱

 10月13日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

避難訓練

  10月13日(木)避難訓練を行いました。朝の学級指導の時間に火災が発生したという想定で訓練をしました。


3年 理科見学

 10月12日(水)3年生が多摩動物公園へ理科見学に行きました。子どもたちは昆虫館で昆虫について学習しました。





2年 南砂ランド

 10月12日(水)2年生が生活科の活動で「南砂ランド」を開催しました。2年生が、輪投げ・こま・ボーリング・おもちゃ(ヨット・ひこうき・カー等)のレース等の店を開き、本校の1年生、立川ろう学校の1・2年生、栄保育園の年長児を招待しました。子どもたちは仲よく楽しく活動しました。









外国語活動

 10月11日(火)5・6年生の外国語活動がありました。担任とALTによるTTで、ゲームやチャンツ等を取り入れながら楽しく外国語(英語)の学習を進めています。先週は2組の様子を紹介しましたので、本日は1組の様子を紹介します。

          5年1組


          6年1組

4年 授業の様子

 10月11日(火)4年生の授業の様子です。1・2組とも国語の学習でした。1組はグループでの意見交換、2組はタブレットを活用した発表準備に取り組みました。

          4年1組


          4年2組

ふれあい広場

 10月8日(土)ふれあい広場が開催されました。60名を超える子どもたちが参加しました。子どもたちは、工作(竹の下駄づくり)、体育館遊び、琴の演奏、お茶体験、パフェデコレーション等に取り組みました。スタッフ、地域、保護者の皆さん、子どもたちのご指導や見守りありがとうございました。







小中連携連絡協議会

 10月7日(金)二中校区第2回小中連携連絡協議会を実施しました。放課後、二中校区の二小・五小・南砂小・二中の4校の全教員が五小に集まり、二中校区小中連携活動の実施状況の確認や今後の活動について検討しました。

第2回小中連携あいさつ運動

 10月7日(金)登校時間に二中校区第2回小中連携あいさつ運動を実施しました。二中校区の3校の小学校で一斉に行いました。二中の生徒が小学校を訪れ、小学生と一緒にあいさつ運動をしました。本校では、正門・東門・北門で、二中の生徒と代表委員会の児童が、登校してくる児童や地域の方々とあいさつを交わしました。本年度は年3回実施します。次回は1月13日(金)です。



委員会活動

 10月6日(木)6校時、委員会活動がありました。園芸・整備委員会は地域ボランティアの方々にご指導いただき、花壇の整備に取り組みました。ボランティアのみなさんいつもご協力ありがとうございます。

         代表委員会


        園芸・整備委員会

昼休み

 10月6日(木)昼休みの校庭の様子です。子どもたちは元気に外で遊んでいました。

たてわり班活動

 10月5日(水)たてわり班活動がありました。子どもたちは、校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。


         どろけい等


         障害物リレー


          島取り


        何でもバスケット

特別時程補習

 10月4日(火)特別時程補習がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さんにご指導いただきました。ありがとうございました。写真は2・3年生の様子です。

          2年1組


          2年2組


          3年1組


          3年2組

外国語活動

 10月4日(火)5・6年生の外国語活動がありました。担任とALTによるTTで、ゲームやチャンツ等を取り入れながら楽しく外国語(英語)の学習を進めています。

          5年2組


          6年2組

安全指導

 本校では、年間指導計画に基づき、毎月1回、朝の時間に安全指導を行っています。本日(10月4日(火))は、道具や遊具の安全な利用の仕方や不審者への対応等について話し合ったり確認したりしました。

          2年1組


          4年2組

第47回 運動会

 10月2日(日)第47回運動会を実施しました。多くの方々の声援に後押しされ、子どもたちは練習の成果をいかんなく発揮することができました。ご来賓・地域・保護者の皆様ご声援ありがとうございました。保護者の皆様には、片付けにもご協力いただきました。感謝申し上げます。

         入場行進


       はじめの言葉(1年)

         児童の決意


         運動会の歌


     準備運動(ラジオ体操第一)



         エール交換


     4年 80メートル走



  1年 サンバだ!スリラーだ!玉入れだ!


     6年 100メートル走



3・4年 Maximum of Excitement ~みんなを笑顔に~


       2年 50メートル走



     来年度入学予定児童 宝ひろい


     3年 80メートル走



    1・2年 4つの国と5つの物語


       5・6年 騎馬戦



        中学年リレー




         大玉送り





         応援合戦


保護者・教職員 ♪追いかけろ~玉入れろから逃げろ♪


     5年 100メートル走


      2年 デカパンGO


      1年 50メートル走


     3・4年 竹取物語


   5・6年 舞 ~想いを一つに~



         高学年リレー


         整理運動


         得点発表


         優勝旗授与



        準優勝杯授与


         校歌斉唱


       終わりの言葉(6年)

4年生による運動会装飾

 10月2日(日)4年生による運動会の装飾用ののぼり旗です。オリンピック・パラリンピック教育の活動の一つとして制作しました。

運動会の朝

 10月2日(日)朝の学校の様子です。本日、運動会を実施します。いい天気になりそうです。

運動会前日準備

 9月30日(金)6校時、5・6年生が運動会前日準備を行いました。教職員と一緒に、道具や机・いすの準備、装飾、ロープ張り、ライン引き、校庭整備等に取り組みました。テントの設営には保護者の皆様にもご協力いただききました。お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。天気が心配ですが、いよいよ明日は運動会です。




運動会全校練習 3日目

 9月30日(金)運動会の全校練習がありました。今日は、入場行進、開会式、応援等の練習をしました。全校練習は本日が最終日でした。明日はいよいよ運動会本番です。天気が心配です。

          入場行進



          開会式


           応援

運動会全校練習延期

 9月29日(木)雨のため、本日の運動会全校練習は中止としました。明日の1校時に延期します。

運動会係活動

 9月28日(水)6校時、5・6年生と一部の4年生による運動会へ向けての係活動がありました。運動会へ向けての打ち合わせや準備、練習等を行いました。


運動会全校練習 2日目

 9月28日(水)運動会の全校練習がありました。今日は、応援、隊形移動、整理運動、閉会式等の練習をしました。


         応援(赤組)


         応援(白組)


          閉会式

5・6年 運動会練習

 9月27日(火)5・6年生の運動会練習の様子です。校庭で表現等の練習に取り組みました。

運動会全校練習 1日目

 9月27日(火)運動会の全校練習がありました。今日は、並び方、入場行進、準備運動、大玉送り等の練習をしました。

                            入場行進


     準備運動(ラジオ体操第一)




          大玉送り

5年 総合的な学習の時間

 9月26日(月)5・6校時、5年生が総合的な学習の時間「レッツトライ農業」の活動を行いました。地域の方からご指導いただき、野菜の種や苗を植えました。


3・4年 運動会練習

 9月26日(月)3・4年生の運動会練習の様子です。校庭で表現等の練習に取り組みました。

歌声朝会

 9月26日(月)歌声朝会がありました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」を練習しました。

自治連栄町支部による事業

 9月25日(日)本校体育館で自治連栄町支部による事業がありました。コマ名人によるパフォーマンスや遊び体験でした。本校の児童や保護者もたくさん参加していました。自治連栄町支部による事業


若手教員育成研修

 立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。本日(9月23日(金))、3年2組において、学校教育サポートセンター指導員による初任者教員の授業観察(道徳の時間)がありました。

1・2年 運動会練習

 9月21日(水)1・2年生の運動会練習の様子です。校庭で表現の練習に取り組みました。


たてわり班活動

 9月21日(水)たてわり班活動がありました。子どもたちは、校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。



          どろけい


         障害物リレー


        何でもバスケット

特別時程補習

 9月20日(火)特別時程補習がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さんには本日も低・中学年を中心にご指導いただきました。ありがとうございました。写真は1年生と高学年の様子です。

          1年1組


          1年2組


          5年1組


          5年2組


          6年1組


          6年2組

2年 授業の様子(算数)

 9月20日(火)5校時、2年1組の算数の授業の様子です。三角形と四角形の学習をしました。いろいろな図形を、三角形・四角形・その他に分別しました。

2年 店探検

 9月20日(火)3・4校時、雨の中、2年生が生活科の学習として高松町商店街の店舗に見学に行きました。

4年 授業の様子(算数)

 9月20日(火)1校時、4年生の算数(しっかりコース)の授業の様子です。2桁の数でわるわり算の考え方を学習しました。

4年 理科見学

 9月16日(金)4年生が多摩六都科学館へ理科見学に行きました。子どもたちは、展示室で見学や体験をしたり、プラネタリウムで月や星を見たりしながら楽しく学習しました。



応援団練習

 運動会へ向けての練習が始まりました。
 応援団は今週から朝や中休みに練習に取り組んでいます。9月16日(金)の朝練の様子です。

クラブ活動

 9月15日(木)2学期最初のクラブ活動がありました。いくつかのクラブの活動の様子です。

          演劇


        バスケットボール


           卓球

児童集会

 9月15日(木)児童集会がありました。集会委員会の企画によるイントロクイズを行いました。イントロを聴いて曲名を当てる2択クイズでした。子どもたちは赤白帽子の色で自分の答えを表しました。

放課後子ども教室「遊」

 9月14日(水)放課後子ども教室「遊」が開催されました。月に1回程度水曜日の午後、スタッフ・保護者の皆さんが、校庭・体育館・図書室で子どもたちの見守りをしてくださいます。

6年 研究授業

 9月14日(水)5校時、6年1組において理科の研究授業を行いました。子どもたちは「地層」の学習をしました。


給食(行事食)

 9月14日(水)本日の献立は、牛乳、里芋ごはん、さんまの蒲焼、お月見団子汁、巨峰でした。明日は十五夜です。月見は旧暦の8月15日に月を鑑賞する行事で、この日の月は「中秋の名月」、「十五夜」、「芋名月」と呼ばれます。月見の日には、団子や餅(中国では月餅)、ススキ、サトイモなどを供えて月を眺めます。里芋ごはんとお月見団子汁は月見にちなんだ行事献立でした。

         本日の給食


          6年1組


          6年2組

たてわり班活動

 9月14日(水)2学期最初のたてわり班活動がありました。子どもたちは、校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。

         遊びの確認


         手つなぎおに


          どろけい


         引っ越しおに


         ドッジボール


        聖徳太子クイズ


         ハンカチ落とし
    

         何でもバスケット

特別時程補習

 9月13日(火)2学期最初の特別時程補習がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。写真は低・中学年の様子です。

          1年1組


          1年2組


          2年1組


          2年2組


          3年1組


          3年2組


          4年1組


          4年2組

専科の授業の様子(音楽)

 9月13日(火)3校時、6年1組の音楽の授業の様子です。運動会や連合音楽会へ向けて歌や鍵盤ハーモニカの練習等に取り組みました。

4年 授業の様子(算数)

 9月13日(火)1校時、4年生の算数(じっくりコース)の授業の様子です。小数のひき算のひっ算の仕方を学習しました。

ホームページカウント数15万達成

 9月12日(月)の夜、ホームページのカウント数15万を達成しました。今後とも子どもたちの学校生活の様子を中心に情報発信していきます。引き続き閲覧よろしくお願いします。

4年 授業の様子(算数)

 9月12日(月)4校時、4年生の算数(しっかりコース)の授業の様子です。小数のひき算のひっ算の仕方を学習しました。

3年 スーパーマーケット見学

 9月12日(火)2・3校時、3年生が社会科の学習として近所のスーパーマーケットに見学に行きました。店の方から話を伺った後、店内を見学させていただきました。



専科の授業の様子(図工)

 9月12日(月)3校時、6年1組の図工の授業の様子です。「墨のうた」という題材の学習をしました。濃淡や筆のタッチ等を工夫しながら墨で絵を描きました。

2年 授業の様子(算数)

 9月12日(月)2校時、2年2組の算数の授業の様子です。水のかさの学習をしました。いろいろな入れ物に水を入れ、リットル升やデシリットル升を使って水のかさを調べました。今週から来週にかけて1・2年生の各学級や3年生以上の習熟度別の算数の授業の様子を紹介していきます。

校庭の石拾い

 9月12日(月)全校朝会の時間に、運動会へ向けての校庭の石拾いを行いました。園芸・整備委員会の児童を中心に全校で取り組みました。

5年 八ヶ岳自然教室 3日目

 9月9日(金)5年生の八ヶ岳自然教室3日目の様子です。
 7時の気温は16度でした。朝は霧雨でしたが、日中はよく晴れました。閉校式を済ませ、ハイキング・JR最高地点見学・牧場体験を行いました。道路事情により予定より少し遅れて学校に帰ってきました。帰校式を終え、16時40分頃解散しました。

         朝の会(体操)


           朝食

          洋風朝食


         JR最高地点


         バターづくり


          牧場体験


           昼食


          帰校式

1年 授業の様子

 9月9日(金)1年生の1校時の授業の様子です。1組・2組とも国語のカタカナの学習に取り組んでいました。

         1年1組 国語


         1年2組 国語

5年 八ヶ岳自然教室 2日目②

 9月8日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の夕方から夜の様子です。
 夕食後も雨が降り続いていたため、キャンプファイヤーはの代わりに体育館でのキャンドルファイヤーを行いました。子どもたちはゲームやダンスを楽しみました。雨が上がり、消灯前に星空観測会を行いました。


          夕食




       キャンドルファイヤー

5年 八ヶ岳自然教室 2日目

 9月8日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の様子です。
 朝から雨のため予定を一部変更して実施しました。
 午前中は宿舎で地元のネイチャーガイドの方から八ヶ岳の自然についてのお話を伺いました。昼食は山荘で弁当を食べました。
 午後は体育館でレクリエーションをした後、小雨の中、ハイキングコースを変更して美し森山へ行きました。展望台付近でソフトクリームを食べました。
 山荘に戻った後、お土産を購入の時間を過ごしました。

         朝の会(体操)

           朝食

          和風朝食

ネイチャーガイドによる八ヶ岳の自然についての話


           昼食


           弁当


        レクリエーション


     美し森山(ソフトクリーム)


         お土産タイム

2年 授業の様子

 9月8日(木)2年生の1校時の授業の様子です。1組は新出漢字の練習、2組は水のかさについての学習をしました。

         2年1組 国語


         2年2組 算数

5年 八ヶ岳自然教室 1日目

 9月7日(水)5年生の八ヶ岳自然教室1日目の様子です。
 天気が心配されましたが、午前中は青空の下、釣り体験ができました。午後は、ほうとう作りのの終わりの頃から少し雨が降り出しましたが、川遊びとほうとう作り、夜はナイトハイクを予定通り行いました。



        釣り体験(川俣川)


          立川山荘


      開校式(立川山荘玄関前)


        川遊び(大門川)


        ほうとう作り


        夕食(ほうとう)


         ナイトハイク

3年 授業の様子

  9月7日(水)3年生の授業の様子です。本日は1・2組とも身体測定がありました。

   3年1組 保健指導(身体測定前に実施)


         3年2組 社会

5年 八ヶ岳自然教室

 9月7日(水)5年生が八ヶ岳自然教室へ出発しました。小雨のため体育館で出発式を行いました。保護者の皆様、朝早くから見送りありがとうございました。
 子どもたちの八ヶ岳での様子はホームページで紹介していきます。


6年 授業の様子

 9月6日(火)6年生の6校時の授業の様子です。本日から2学期の外国語活動も始まりました。

        6年1組 社会


       6年2組 外国語活動

夏休みの自由研究

 9月6日(火)校内の様子です。子どもたちが取り組んだ夏休みの課題や自由研究、工作等を各教室や廊下等に展示しています。



委員会活動

 9月5日(月)6校時、2学期最初の委員会活動がありました。基本的には、毎月第一木曜日に実施していますが、先週は始業式、今週は5年生の八ヶ岳自然教室のため、曜日を変更して本日実施しました。

         放送委員会


         図書委員会


         運動委員会

4年 授業の様子

 9月5日(月)2学期3日目、4年生の授業の様子です。子どもたちは学校生活のリズムを取り戻してきました。

        4年1組 音楽


        4年2組 理科

3年 自転車安全運転免許証交付

 9月5日(月)3年生に立川市自転車安全運転免許証が交付されました。立川市交通安全運動推進協力会に代わり、校長が各学級の代表児童に手渡しました。安全な自転車の運転を心がけてほしいです。自転車免許教室を運営してくださったPTA役員・委員の皆さん、ありがとうございました。

          3年1組


          3年2組


 PTA役員・委員の皆さんへのお礼のあいさつ



    自転車安全運転免許証(写真入り)

全校朝会

 9月5日(月)朝から暑い一日でした。全校朝会で校長がパラリンピックについての講話を行いました。

ふれあい広場

 9月3日(土)ふれあい広場が開催されました。未就学児も含め約70名の子どもたちが参加しました。子どもたちは、竹で箸を作り、自分で作った箸を使って流しそうめんを体験しました。流しそうめんの竹の台もスタッフや保護者等による手作りでした。スタッフ、地域、保護者の皆さん、事前準備や子どもたちのご指導・見守りありがとうございました。





2学期給食開始

 9月2日(金)2学期の給食が始まりました。本日の献立は、牛乳、ゆかりごはん、鮭の塩焼き、こんにゃくの炒り煮、ズッキーニとジャガイモの味噌汁、冷凍パインでした。ズッキーニを使った珍しい味噌汁でした。2学期も、おいしく安全・安心な給食を提供していきます。

         本日の給食


      いただきます(5年2組)


       食事の様子(5年1組)

2学期2日目

 9月2日(金)2学期2日目の子どもたちの様子です。係決めや席替え、新しい単元の学習等に取り組みました。運動会へ向けて短距離走のタイムを測定をしている学年や、2学期から導入されたタブレットPCを活用している学級もありました。

        1年1組 学活


      2年2組 学活(係決め)


        2年1組 国語


        2年2組 図工



  3年 合同体育(50メートル走のタイム測定)


      4年 算数しっかりコース


      4年 算数ぐんぐんコース


      4年 算数じっくりコース


     5年1組 総合(八ヶ岳の学習)


     5年2組 総合(八ヶ岳の学習)


        6年1組 音楽


      6年2組 学活(係決め)

引き渡し訓練

 9月1日(木)引き渡し訓練を実施しました。児童が校庭に避難した後、保護者に引き渡しを行いました。保護者の皆様、暑い中ご協力ありがとうございました。



2学期始業式

 9月1日(木)2学期始業式を行いました。4年生の代表児童が、2学期の目標を発表しました。

          校長講話



      児童代表の言葉(4年生)


          校歌斉唱

夏季休業日最終日

 8月31日(水)夏季休業日最終日です。台風一過のさわやかな朝でした。南砂小では明日から2学期が始まります。元気な子どもたちが学校に戻ってきます。

教職員の研修や訓練

 夏季休業日を活用して、水泳指導や個人面談、サマースクール、諸会議、教職員の研修や訓練等を実施しています。本日(8月30日(火))は、校内研究会・アレルギー対応研修・ICT研修・不審者対応訓練等を行いました。

        アレルギー対応研修



         ICT研修

避難所開設

 台風10号の接近に伴い、昨日(8月29日(月))19時より本校体育館に避難所が開設されました。台風が通過したため本日(8月30日(火))9時に閉鎖されました。避難者はいませんでした。

飼育当番

 8月29日(月)雨の中、飼育当番の子どもたちが活動していました。本日は5年1組が担当でした。


栄町子ども会連合会 校庭キャンプ2日目

 8月28日(日)校庭キャンプ2日目。子どもたちは、朝食後、段ボールハウスを片付け、レクリエーションを楽しみました。雨のため、体育館で実施しました。閉村式を行った後、11時すぎに解散しました。栄町子ども会連合会役員・スタッフの皆さん、青年リーダー・ジュニアリーダーの皆さん、2日間ありがとうございました。



      2日目のレクレーション


          閉村式

栄町子ども会連合会 校庭キャンプ1日目

 8月27日(土)本校において栄町子ども会連合会主催の校庭キャンプがありました。雨のため予定を変更して体育館等室内で行いました。約50名の小学生(八小・南砂小)、約20名のジュニアリーダー・青年リーダー・役員・スタッフ、総勢70名が本校でキャンプをしました。子どもたちは、カレーライス作りやキャンプファイヤー、キャンドルサービスを行い、自分たちで作った段ボールハウスに泊まりました。

           開村式


         命令ゲーム



       段ボールハウスづくり


     校庭でのキャンプファイヤー


     体育館でのキャンドルサービス

花々

 8月26日(金)プール付近の花々です。

飼育当番

 8月26日(金)の飼育当番の様子です。本日は6年2組が担当でした。