日誌

学校のできごと

地域の方々による花の植え替え

 8月26日(金)朝早くから地域の方々が校庭西側のフェンス際の花の植え替えをしてくださいました。地域の方々のおかげで本校はいつも花いっぱいです。いつもありがとうございます。

飼育当番

 8月25日(木)夏らしい空でした。本日の飼育当番は6年1組でした。活動を終え下校しているところでした。

4年 緑のカーテン

 8月24日(火)4年生が取り組んでいる緑のカーテン(ゴーヤの栽培)の様子です。図工室の屋根まで届き始めました。

飼育当番

 8月23日(火)の飼育当番の様子です。本日は4年1組が担当でした。

台風一過

 8月23日(火)台風一過の朝の学校の様子です。

飼育当番

今日は、青空が広がっています。
5年生の飼育当番の活動の様子です。

飼育当番と水やり当番

今日の午前中、雨が降る前に、6年生の飼育当番と
4年生の水やり当番が活動することができました。

2年生の畑

台風が過ぎ去り青空が広がっています。
南砂小学校のひまわりも、ちょっと今日は暑そうです。


2年生の畑では、ピーマンやナスが実をつけています。

タブレットパソコンの導入

南砂小学校では、2学期からタブレットパソコン(教師用14台と児童用47台)が導入されます。今日も導入に向けての設定作業を行いました。2学期からの活用が楽しみです。

へちまの水やり

4年生は、ゴーヤとともに、へちまも育てています。今日の担当の子どもたちの、水やりと観察の様子です。

飼育当番

8月9日(火)の飼育当番の様子です。今日は6年生の子どもたちが担当しました。

4年 緑のカーテン

 本校では、4年生が、市の緑のカーテンプログラムに参加し、図工室前でゴーヤの栽培に取り組んでいます。夏季休業日中も交代で水やりや観察を行っています。

飼育当番

 8月4日(木)の飼育当番の様子です。本日は4年1組が担当でした。


3~6年 夏季水泳指導 最終日

 8月3日(水)3~6年生の夏季水泳指導の様子です。夏らしい天気でした。本日は検定を行いました。本年度の水泳指導も無事終了しました。


1・2年 夏季水泳指導

 8月2日(火)1・2年生の夏季水泳指導の様子です。7月から実施してきた夏季水泳指導もいよいよ明日が最終日です。

1・2年 夏季水泳指導

 7月29日(金)1・2年生の夏季水泳指導の様子です。水に慣れるため、手つなぎ鬼やじゃんけん列車等の水遊びをしました。

3~6年 夏季水泳指導

 7月29日(金)3~6年生の夏季水泳指導の様子です。梅雨が明け、夏らしい天気での中、実施しました。

3~6年 夏季水泳指導

 梅雨が明けました。7月28日(木)3~6年生の夏季水泳指導の様子です。本日は検定も行いました。

3~6年 サマースクール最終日

 7月28日(木)3~6年生のサマースクール最終日でした。外部指導員の皆さん、1週間ご指導ありがとうございました。



          3年生



          4年生



          5年生



          6年生

1・2年 サマースクール最終日

 7月27日(水)1・2年生のサマースクール最終日でした。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。


          1年生



          2年生

夏季水泳指導中止

 7月27日(水)本日の夏季水泳指導は、気温・水温ともに低いため、1部・2部とも中止でした。

飼育当番

 7月27日(水)本日の飼育当番は4年1組の児童でした。

夏季水泳指導

 7月26日(火)1・2年生に引き続き、3~6年生の夏季水泳指導を実施しました。雨に降られず最後まで行うことができました。

3~6年 サマースクール

 7月26日(火)3~6年生のサマースクール2回目を実施しました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。


          3年生



          4年生



          5年生



          6年生

1・2年 夏季水泳指導

 7月26日(火)1・2年生の夏季水泳指導を実施しました。雨が心配されましたが最後まで行うことができました。写真は宝拾いを行っている様子です。

1・2年 夏季水泳指導

 7月25日(月)3~6年生に引き続き、1・2年生の夏季水泳指導を実施しました。1・2年生も本年度初めての夏季水泳指導でした。

1・2年 サマースクール

 7月25日(月)1・2年生のサマースクール2回目を実施しました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          1年1組


          1年2組


          2年1組


          2年2組

3~6年 夏季水泳指導

 7月25日(月)3~6年生の夏季水泳指導を実施しました。最初の2日間は雨天のため実施できませんでした。本年度初めての夏季水泳指導でした。本日は検定も行いました。8月3日(水)まで、土日を除き実施します。

栄町青少健夏休み地域プール 2日目

 7月24日(日)昨日に引き続き、栄町青少健主催の夏休み地域プールがありました。本日も昭和第一学園高等学校ライフセービング部にお手伝いいただき実施しました。子どもたちと一緒に遊んでいただいたり、水難救助の実演も見せていただいたりしました。青少健の関係者の皆様、昭和第一学園高等学校ライフセービング部の皆様、お手伝いのPTAの皆様、暑い中2日間ありがとうございました。

          開会式


     ペットボトルを使った救助


       ロープを使った救助



    ライフジャケットを着用した実演


      ライフジャケット着用体験




          水遊び

ふれあい広場夏まつり

 7月23日(土)本校において、ふれあい広場の夏まつりがありました。子どもたちは、焼きそば・フランクフルト・わたあめ・飲み物を味わい、ゲーム・花火・きもだめしを楽しみました。スタッフ、地域、保護者、協力団体の皆様、ありがとうございました。

    焼きそば・フランクフルトの販売


        わたあめの販売


         飲み物の販売


          輪投げ


       スーパーボールすくい


         パターゴルフ


         くじ引き


           花火



         きもだめし

栄町青少健夏休み地域プール 1日目

 7月23日(土)栄町青少健主催の夏休み地域プールがありました。昭和第一学園高等学校ライフセービング部にお手伝いいただき実施しました。水難救助の実演も見せていただきました。青少健の関係者の皆様、昭和第一学園高等学校ライフセービング部の皆様、お手伝いのPTAの皆様、暑い中ありがとうございました。
 明日24日(日)も、午前の部10:00~11:30、午後の部13:30~15:00で実施します。
 途中参加・途中退出も可能です。浮き輪やビーチボール等も使用できます。たくさんの児童の参加をお待ちしています。

          開会式



          水遊び



    ライフジャケットを着用した実演



      ライフジャケット着用体験

3~6年 サマースクール

 7月22日(金)3~6年生のサマースクール初日でした。1学期のドリルやプリント、東京ベーシックドリル、夏休みの宿題等に取り組みました。人数の多い学年は2クラスに分かれて学習に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。


          3年生



          4年生


          5年生



          6年生

夏季休業日2日目

 7月22日(金)夏季休業日2日目。本日も雨のため残念ながら夏季水泳指導は中止でした。

1・2年 サマースクール

 7月21日(木)サマースクールが始まりました。本校では、夏季休業日中、基礎・基本の定着を図るため、各学年3回のサマースクールを実施します。1学期のドリルやプリント、東京ベーシックドリル、夏休みの宿題等に取り組みます。火曜日実施している特別時程補習同様、外部指導員(学習支援員)として保護者等に協力いただき実施します。本日は、1・2年生のサマースクールを実施しました。3年生から6年生は明日実施します。外部指導員の皆さん、ご指導ありがとうございました。

          1年1組


          1年2組


          2年1組


          2年2組

夏季休業日開始

 7月21日(木)夏季休業日が始まりました。あいにくの雨のため、本日の夏季水泳指導は中止となりました。
 雨の中、朝、飼育当番の児童が活動していました。本校では、長期休業日中、4・5・6年生が飼育小屋の生き物の世話を当番制で行っています。本日は6年1組の児童が担当でした。

あゆみ

 7月20日(水)各学級で、担任が子どもたちへ一人一人あゆみ(通知表)を渡しました。写真は初めてのあゆみを手にする1年生の教室の様子です。

         1年1組


         1年2組

大掃除

 7月20日(水)終業式に引き続き、大掃除を行いました。いつもよりも隅々まで丁寧に掃除に取り組みました。



1学期終業式

 7月20日(水)1学期終業式を行いました。5年生の代表児童が、1学期がんばったことを発表しました。いよいよ明日から夏季休業日です。

          校長講話


      5年生代表児童による発表


          校歌斉唱

子どもたちの様子

 7月19日(火)1学期もあと2日です。3・4校時の各学級等の様子です。学習のまとめや復習、2学期の活動の準備、お楽しみ会等に取り組んでいました。1・2年生は水泳でした。前の記事をご覧ください。



         3年 算数


        4年1組 国語


      4年2組 お楽しみ会



   5年 八ヶ岳自然教室へ向けての準備


      6年1組 お楽しみ会        


       6年2組 外国語活動

1・2年 昭和第一学園ライフセービング部の協力による水泳指導

 7月19日(月)、先週に引き続き、昭和第一学園高等学校のライフセービング部に協力をいただき、水泳指導を行いました。3・4校時、1・2年生が、泳法を教えていただいたり、水難救助の実演を見せていただいたりしました。子どもたちは水泳の学習により一層意欲的に取り組みました。昭和第一学園のライフセービング部の皆さん、ありがとうございました。
 なお、昭和第一学園のライフセービング部には、今週末の栄町青少健「夏休み地域プール」にもご協力いただきます。




エベレスト登頂を成功させた登山家 田村聡さんによる講演会

 7月15日(金)5校時、聴覚障者として世界で初めてエベレスト登頂を成功させた登山家で、東京都立立川ろう学校卒業生、田村聡さんをお招きして講演会を実施しました。田村さんにはエベレスト登頂体験を中心にお話をいただきました。なお、本講演会は、オリンピック・パラリンピック教育推進事業及び立川ろう学校との交流教育の取組として行いました。本校は5・6年生、立川ろう学校は2~6年生が参加しました。立川市教育委員会や保護者・地域の方にも参観いただきました。ありがとうございました。



中学生職場体験最終日

 7月15日(金)立川第二中学校の2年生による4日間の職場体験の最終日でした。本日も教員体験や用務職員体験等を行いました。5校時には配置された学級で子どもたちに向けて読み聞かせをしました。写真は2年生の学級の様子です



1学期給食終了

 本日(7月15日(金))は1学期の給食終了日でした。メニューは、牛乳・ソフトフランス・豚肉のトマト煮・パセリポテト・ごぼうサラダでした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

         本日の献立


         3年1組


         3年2組

4年 地域安全マップ発表会

 7月15日(金)3・4校時、4年生が、総合的な学習の時間「地域安全マップを作ろう」の単元で作成した地域安全マップを3年生に向けて発表しました。保護者の方々にもお越しいただきました。雨の中ありがとうございました。




児童集会

 7月15日(金)児童集会がありました。集会委員会の企画による聖徳太子クイズを行いました。集会委員が同時に言葉を発し、何と言っているかを当てる2択クイズでした。

クラブ活動

 7月14日(木)1学期最後のクラブ活動がありました。各クラブとも熱心に活動しました。音楽クラブは職場体験の中学生へ演奏を披露しました。

          音楽



       琴・三味線・お茶


          パソコン


      サッカー・タグラグビー

中学生職場体験

 7月14日(木)立川第二中学校の2年生による職場体験3日目の様子です。

      プールサイドの草むしり


         図書室整備

お話玉手箱

 7月14日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

4年 ヘチマの観察

 4年生は理科の学習でヘチマの観察をしています。本日(7月14日(木))の4年2組の学習の様子です。

中学生職場体験

 7月13日(水)立川第二中学校の2年生による職場体験2日目の様子です。

         下駄箱掃除


       授業の補助(図工)

たてわり班活動

 7月13日(水)1学期最後のたてわり班活動がありました。本日も、子どもたちは、校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。

         遊びの確認



          どろけい


         ドッジボール


        ハンカチ落とし


        何でもバスケット


          震源地


        聖徳太子クイズ

中学生職場体験

 7月12日(火)立川第二中学校の2年生による職場体験が始まりました。本校では8名の生徒が職場体験を行っています。教員体験では、1・2年生の各学級に2名ずつ入り、担任の補助をしています。教員体験の他にも、事務職員体験・用務職員体験等を行う予定です。15日(金)まで行います。

     学級での自己紹介(1年2組)


       授業の補助(2年1組)


       授業の補助(2年2組)


       草むしり(用務職員体験)


        給食(1年1組)

避難訓練

 7月12日(火)避難訓練を行いました。中休みに地震が発生したという想定で訓練をしました。子どもたちは遊んでいた場所からから自分たちで考えて校庭に避難しました。

3・4年 昭和第一学園ライフセービング部の協力による水泳指導

 7月11日(月)昭和第一学園高等学校のライフセービング部に協力をいただき、水泳指導を行いました。1・2校時の5・6年生に引き続き、3・4校時、3・4年生が、泳法を教えていただいたり、水難救助の実演を見せていただいたりしました。昭和第一学園のライフセービング部の皆さん、暑い中ありがとうございました。



5・6年 昭和第一学園ライフセービング部の協力による水泳指導

 7月11日(月)昭和第一学園高等学校のライフセービング部に協力をいただき、水泳指導を行いました。1・2校時、5・6年生が、泳法を教えていただいたり、水難救助の実演を見せていただいたりしました。昭和第一学園のライフセービング部の皆さん、暑い中ありがとうございました。



オリンピック・パラリンピック教育

 先月も話題にしましたが、本年度、東京都の公立学校においては、全ての学校で、オリンピック・パラリンピック教育を推進しています。本校では、全校朝会の校長講話の中で計画的にオリンピック・パラリンピック教育に関する話をしています。本日(7月11日(月))全校朝会でのオリンピックについての講話の様子です。

2・4・6年 授業参観

 7月8日(金)5校時、2・4・6年生の授業参観を実施しました。多くの保護者にお越しいただきました。ありがとうございました。

         2年1組 国語


        2年2組 学級活動


         4年1組 国語


         4年2組 国語


         6年1組 社会


         6年2組 社会

5年 児童・生徒の学力向上を図るための調査

 7月7日(木)東京都の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施しました。調査対象は5年生児童でした。子どもたちは、朝から順に、児童質問紙調査、国語、社会、算数、理科に取り組みました。

6年 総合的な学習の時間

 7月7日(木)3・4校時、6年生が総合的な学習の時間「地域の人たちとの絆を深めよう」の第4回の活動に取り組みました。子どもたちがグループごとに、保育園・幼稚園・立川ろう学校と交流したり、地域の方々に、菊の栽培、琴や三味線の演奏、ゲートボール、中国に関すること、昔遊び等を教えていただいたりしています。



         保育園での活動


         三味線の演奏

2年 食育

 7月6日(水)2校時、2年生が学校給食課の栄養士による食育の授業「やさいを食べよう」を受けました。野菜の種類やどんな栄養になるのか学習しました。

たてわり班活動

 7月6日(水)たてわり班活動がありました。子どもたちは、校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。

          どろけい


        ドッジボール


          震源地    


         何でもバスケット

特別時程補習

 7月5日(火)1学期最後の特別時程補習がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。サマースクールもよろしくお願いします。

          6年1組


          6年2組

1・3・5年 授業参観

 7月4日(月)5校時、1・3・5年生の授業参観を実施しました。多くの保護者にお越しいただきました。ありがとうございました。

         1年1組 算数


         1年2組 算数


         3年1組 国語


         3年2組 国語


         5年1組 国語


         5年2組 理科

七夕飾り(ふれあい広場)

 先週の土曜日(7月2日)にふれあい広場で作った七夕飾りを東西1階の階段脇に飾っています。ご覧ください。

ふれあい広場

 7月2日(土)ふれあい広場が開催されました。約65名の子どもたちが参加しました。子どもたちは、七夕飾りづくり、寒天ゼリーづくり、体育館遊び、英語遊び等に取り組みました。スタッフ、地域、保護者の皆さん、子どもたちのご指導や見守りありがとうございました。



小中連携地域清掃

 7月1日(金)立川第二中学校区の第二小・第五小・南砂小・立川第二中の4校で一斉に地域清掃を行いました。本校では、代表委員会の児童が、中学生と一緒に学区の道路や公園等のゴミ拾いをしました。



5年 立川ろう学校との交流活動

 7月1日(金)3・4校時、5年生が立川ろう学校の5年生と交流活動を行いました。体育館でスポーツ大会をしました。クイズと玉入れを組み合わせたゲームやドッジボール等に取り組みました。


読書旬間終了

 6月22日(水)から始まった第1回読書旬間も本日(7月1日(金))で終了です。旬間終了後も、引き続き子どもたちの読書習慣の定着を目指して指導していきます。本日(7月1日(金))の朝読書の様子です。

          1年2組


          4年2組


          5年2組

4年 総合的な学習の時間

 6月30日(木)4年生が総合的な学習の時間に外国の方との交流を行いました。アフリカ・アメリカ・インド・中国の方々8名にお越しいただきました。校内を案内したり、ゲームやスポーツを一緒に行ったりしました。




1年 水泳指導

 6月30日(木)1・2校時、1年生が初めて水泳の学習を行いました。プールでの約束や入水の仕方、水慣れを中心に学習しました。

若手教員育成研修

 立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。本日(6月30日(木))、3年2組において、学校教育サポートセンター指導員による初任者教員の授業観察がありました。

立川市教育委員会指導課訪問

 6月29日(水)立川市教育委員会指導課による学校訪問がありました。3名の指導主事による授業参観(3・4校時)がありました。5校時は5年2組で研究授業を行いました。

      3校時 1年1組 算数


      3校時 1年2組 算数


      3校時 5年1組 音楽


      3校時 5年2組 図工


   3校時 6年 算数 じっくりコース


   3校時 6年 算数 しっかりコース


   3校時 6年 算数 ぐんぐんコース



      4校時 2年1組 算数


      4校時 2年2組 国語


      4校時 3年1組 国語


      4校時 3年2組 国語


      4校時 4年1組 国語


      4校時 4年2組 社会


      4校時 5年1組 国語



    5校時 研究授業 5年2組 理科

1・2年 七夕飾りづくり

 6月29日(水)1・2校時、1・2年生が七夕飾りづくりに取り組みました。2年生が1年生に優しく教えながら活動しました。

         1組グループ


         2組グループ


        子どもたちの作品

読書旬間

 読書旬間中、集会や朝会のない朝の時間は全学級読書を行っています。本日(6月29日(水))の朝読書の様子です。

          2年2組


          3年2組


          4年1組

特別時程補習

 6月28日(火)特別時程補習がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          1年合同


          2年1組


          2年2組


          3年1組


          3年2組


          4年1組


          4年2組


          5年1組


          5年2組

6年 小中連携外国語活動

 6月28日(火)6年生が小中連携外国語活動を行いました。南砂小学校の6年担任、立川第二中学校の英語科教員、ALTがTTで授業をしました。

          6年1組


          6年2組

校長による本の紹介

 6月27日(月)全校朝会において、読書旬間の取組として、校長がオリンピック・パラリンピック教育に関連したお薦めの本を紹介をしました。

3年 自転車免許教室(検定)

 6月24日(金)3年生自転車免許教室がありました。今日は、実技練習の後、検定を行いました。ご指導いただいた警察・安全協会の皆さん、お手伝いいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

学力ステップアップ事業

 立川市では、児童の学力向上を図るため、学力ステップアップ事業に市内小中学校全校で取り組んでいます。本校でも、子どもたちの学力向上を図るため、授業改善や指導力向上に向けた様々な取組を行っています。
 本日(6月24日(金))は、指導力向上巡回アドバイザーと指導主事による算数の授業参観がありました。

       6年 じっくりコース


       5年 じっくりコース


       4年 じっくりコース


       3年 しっかりコース

2年 水泳指導

 6月24日(金)1・2 校時、2年生が今年度初めて水泳の学習を行いました。プールでの約束や入水の仕方の復習や水慣れを中心に学習しました。

児童集会

 6月24日(金)児童集会がありました。読書旬間の取り組みとして、図書委員会が本の紹介と図書室クイズを行いました。

5年 総合的な学習の時間

 6月23日(木)5校時、雨が上がり蒸し暑い中、5年生が総合的な学習の時間「レッツトライ農業」の活動を行いました。地域の方からご指導いただき、野菜の収穫や畑の草取り等をしました。


6年 総合的な学習の時間

 6月23日(木)3・4校時、雨の中、6年生が総合的な学習の時間「地域の人たちとの絆を深めよう」の第3回の活動に取り組みました。子どもたちがグループごとに、保育園・幼稚園・立川ろう学校と交流したり、地域の方々に、菊の栽培、琴や三味線の演奏、ゲートボール、中国に関すること、昔遊び等を教えていただいたりしています。

          菊の栽培


         ゲートボール


        中国に関すること

4年 立川ろう学校との交流活動

 6月23日(木)2・3校時、4年生が立川ろう学校を訪問し、立川ろう学校の4年生と交流活動を行いました。手話クイズと手話による伝言ゲームをしました。

1年 食育

 6月23日(木)3校時、1年生が学校給食課の栄養士による食育の授業「みんなの給食」を受けました。給食ができるまでの過程や給食の材料がどんな栄養になるのか学習しました。

3年 授業の様子

 6月23日(木)2校時の3年生の算数習熟度別の授業の様子です。大きい数のひっ算の仕方について学習しました。立川市教育委員会から指導主事等が習熟度別授業の視察に来ました。

        じっくりコース


        しっかりコース


         ぐんぐんコース

児童集会

 6月23日(木)児童集会がありました。集会委員会の企画によるフライングゲームを行いました。舞台に設置したパネルの間を飛ぶものを当てるゲームでした。

読書旬間

 本校では、年2回の読書旬間を設定し、子どもたちの読書習慣の定着を目指しています。第1回読書旬間は6月22日(水)から7月1日(金)までです。
 本日(6月22日(水))の朝の6年1組の子どもたちの様子です。

3年 社会科見学

 6月21日(火)3年生が社会科見学に行きました。雨のため、うど農家の見学ができなくなり、予定を変更して実施しました。古民家園、総合リサイクルセンター、歴史民俗資料館を見学しました。


          古民家園


        リサイクルセンター


        歴史民俗資料館

6年 校外学習

 6月20日(月)6年生が、劇団四季「こころの劇場」事業に招待されました。浜松町の四季劇場で「ガンバの大冒険」を鑑賞しました。残念ながらホール内は撮影禁止のため、竹芝桟橋での様子と劇場前の写真を掲載します。