文字
背景
行間
校長日誌
学校のできごと
展覧会
2月17日(金)18日(土)に展覧会を行いました。ご来賓の皆様、地域・保護者の皆様にはご多用の中、ご来校いただき誠にありがとうございました。全校児童の力作を見ていただきました。4年生から6年生は作品ガイドを行い、下級生やご来賓・地域・保護者の皆様に作品の紹介や説明をしました。「作品ガイドがすばらしかった。」とお褒めの言葉もいただきました。
作品についてのガイドをしました。
全校児童の力作が並びました。
綱引き名人を迎えて
2月10日(金)オリンピック・パラリンピック教育事業の一環として、綱引きチーム「府中樹徳殿」の皆さんが来校してくださいました。綱引きはもしかしたら東京オリンピックの種目になっていたかもしれない競技です。府中樹徳殿の皆さんは、綱引きが種目になった場合、出場する可能性か高いと言われていた方々です。
綱引きは、バラバラに引いても力が分散してうまくいきません。前の人が後ろの人に自分の力をそのまま受け渡すように、綱をまっすぐに引くことが大事だそうです。まさに、チームワーク、全員の呼吸が一つにならないとうまくいかないわけです。最後まであきらめず、仲間を信頼しあって、成功に結び付くスポーツだそうです。
府中樹徳殿のみなさん 5・6年生が授業を受けました
綱引きのコツを伝授していただきました。 選手の手は固いまめだらけ。
とびうお
今日(27日)の給食におさかなハンバーグが出ました。この原料のひとつがとびうおという魚です。調理場の栄養士さんが来校され、原材料のとびうおを子どもたちに見せてくださいました。実物を見るのが初めての子もいて興味深く見ていました。
今日のおかず おさかなハンバーグ 本物のとびうおにびっくり!
タブレットを活用した授業
今年度の2学期から、大山小にもタブレットパソコンが導入されました。持ち運びが便利なので、様々な授業で活用しています。教師が主に使う場面もあれば、児童一人一人に持たせて使う授業もあります。研究授業も行って、どんな使い方があるかについて学びながら活用していきます。
25日(水)には、6年生でタブレットを使った研究授業を行いました。
5年社会科見学
26日(木)5年生がNHKスタジオパークと国立科学博物館に社会科見学に出かけました。どちらの施設でもグループごとに見学をしました。放送についての学習、さまざまな科学分野の学習をしてきました。
NHKでは放送に関する展示、体験コーナーでの見学をしました。
科学博物館では、理科の様々な分野においての展示や実験物等を見学しました。
サイト案内
訪問者数
8
5
0
9
5
0