日誌2024

学校のできごと

横断歩道を正しく渡ろう

1年生の交通安全指導として、横断歩道の正しい渡り方を学びました。

「命を守る大事な勉強だよ」と話をしてから行いました。 

教室で警察から提供されている映像を見て、事前に交通安全について学び、

その後校庭に出て、正門の前にある信号付き横断歩道を使って、実際に渡る練習をしました。

歩行者用信号が青に変わったら、「右、左、もう一度右」を見て、手を挙げて横断します。

みんな、しっかり話を聞いて、正しく渡ることができていました。

登下校の時にもしっかり行い、事故に遭わず安全に歩いてこられるといいですね。

給食が始まりました

今日から給食がスタート。みんな楽しみにしていました。

みんなで安全に楽しくおいしくいただきましょう。

今日のメニュー「ごはん、しそひじきふりかけ、揚げ魚のうま煮、具だくさんすまし汁、牛乳」

避難訓練

今年度最初の避難訓練を行いました。

地震の際の身の安全を守る方法、新しい教室からの避難経路の確認、避難の際の約束などを

改めて確認しました。

毎月1回行います。来月からは1年生も参加します。

方面別に下校

1年生は今週の下校は方面別に集団下校しています。

交通ルールを守って安全に通学路を通って帰る道を覚えています。

シルバーさんにも見守られて横断歩道も上手に渡って帰りました。

 

 

中休みも元気です

授業が始まり、中休みは校庭で元気に遊ぶ姿が見られます。

天気も良く、新しいクラスになって新しい友達とさっそく楽しく遊んでいます。

1年生のお世話

6年生が登校してきた1年生のお世話を頑張っています。

教室に連れてい行ったり、ランドセルの中身を出して机の中に入れてくれたり、

名札をつけてくれたりと、一生懸命に1年生のために働いてくれています。

さすが、最高学年。頼もしいです。

入学式の片付け(5年生)

新学期2日目ですが、5年生はさっそく高学年としての役割を果たしました。入学式で使った椅子などの道具を片付け、体育ができるようにマットや跳び箱を元に位置に戻してくれました。自分からすすんで仕事を見つけ、意欲的に取り組む姿はとても素晴らしかったです。今後の活躍も楽しみです。

1学期始業式

8日、暖かい陽気で、桜が満開の中、令和6年度1学期がはじまりました。

始業式の前に新しいクラスの名簿をもらいました。

新しい仲間とともに、始業式が始まりました。

新しく柏小に来られた先生方職員の方の紹介をはじめ、担任の先生も発表。

ドキドキワクワク、新しい1年のスタートを切りました。

新しいクラスごとに、担任の先生から名前を呼んでもらったり、手紙をもらったりしました。

6年生は入学式に参加するため、教室に入ってホームルーム。

その後、入学式受付をしたり、1年生を教室に案内したりし、入学式にも参加しました。

 

令和6年度のスタート 6年生頑張る

いよいよ、令和6年度 柏小学校の教育活動がスタートしました。

5日(金)には、新6年生が1日早く登校し、教室の準備や入学式の準備をしてくれました。

各教室の机椅子を、必要な数運んだり、掃除をしたりしました。全校児童のために力を発揮してくれました。

また、新1年生のために、教室や入学式を行う体育館の準備をしてくれました。

最高学年として頼もしい限りです。

令和5年度の教育活動終了

25日、第47回卒業式を行いました。

この卒業式をもって、令和5年度の教育活動のすべてが終わりました。

今年度も、保護者の皆様、地域の皆様方に、たくさんのご理解ご協力ご支援を賜りましたことに

深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

令和6年度も、柏小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

 

                  校長 田中 義典

最後の授業

各学級では、今の学級の最後の時間を過ごしました。

通知表をもらっています。3学期頑張ったことをしっかり伝えてもらっています。

最後に楽しく「お楽しみ会」で別れを惜しんでいます。

大掃除で、靴箱も丁寧に掃除しています。

最後の1日をそれぞれに充実して過ごしました。 

離任式

今年度から、修了式後に離任式を行うことにしました。

3月末をもって柏小を去られる先生方にご挨拶をいただきました。

最後に花のアーチをくぐってもらってお別れです。

これまで本当にお世話になり、ありがとうございました。

新天地でのご活躍をお祈りしています。

 

修了式

22日、令和5年度の修了式を行いました。

各学級の代表者に、修了証を渡しました。

 

続いて、児童代表の言葉です。最後は2年生からでした。

自分の成長を見事な文章で表現していました。

最後に校歌を全員で歌って締めくくりました。

1年間頑張って登校し、しっかり学びました。

4月からは1つ上の学年でまた、頑張りましょう。

5年生、頑張る

今日、卒業式に向けて、5年生が校内の清掃と体育館の準備を行いました。

6年生の晴れの日に向けて、次なる最高学年に向けて

5年生は、気持ちを込めて作業をしていました。

誰一人さぼることなく、おしゃべりすることなく

黙々と作業する姿をみて、次の最高学年も大丈夫だと

確信しました。本当に素晴らしい姿でした。

ありがとう5年生。

委員会引継ぎ式

18日の児童朝会では、6年生から5年生へ、委員会の引継ぎを行いました。

6年生の代表委員から、引継ぎについて話がありました。

「世界一の小学校にしたい。そのために頑張ってほしい」

と、力強い言葉がありました。

そのあと、各委員会より、引継ぎを行いました。

 

5年生の代表に、各委員会を象徴するものを渡しました。

6年生の皆さん、今までありがとうございました。

5年生の皆さん、4月からよろしくお願いします。

 

最後の長縄チャレンジ

1年間通して続けてきた、体育朝会での長縄とび。今日が最後のチャレンジでした。

どの学級も真剣に取り組み、記録もぐんと伸びたようでした。

1年生も8の字跳びで何人も続けて跳べるようになりました。

上の学年はさすがにスピードもリズムも素晴らしく、仲間とのチームワークの力と感じました。

これからも続けていってほしいですね。

再体力テスト

雨で予定がずれてしまいましたが、体力アップ週間として

体力テストで課題のあったシャトルランに再挑戦してみました。

今日は3年生でしたが、これまでに他の学年も挑戦してきました。

「記録が伸びた」と喜ぶ子供たちが大勢いてよかったなと思います。

今年度最後の避難訓練

令和5年度最後の避難訓練を行いました。

火災が発生し、防火扉が閉まった想定で行いました。

災害はいつ起こるかわかりません。いつ起きても命を守れるように

「訓練は本番と思って、本番は訓練の通りに」できるように

これからも毎月必ず行っていきます。

本日の給食

4日のメニューは、ひな祭りメニューでした。

「えびちらしずし、わかさぎのからあげ、だまこじる、さくらんぼゼリー、牛乳」

7日のメニュー

「手作りメロンパン、チリコンカン、海藻サラダ、牛乳」

6年生を送る会

29日、6年生を送る会が行われました。

これまで学校全体を支え、様々な行事や活動の中心となって活躍し、

下級生をまとめてきてくれた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。

各学年の趣向を凝らした出し物による感謝の発表は、6年生に向けて

思いのこもった素敵なプレゼントになりました。

4年生の花のアーチをくぐって入場。

いよいよ各学年からの出し物です。

1年生は、6年生が1年生の時に運動会で踊った「やってみよう」の曲に合わせてダンスを披露。

見ている6年生も、当時のことが頭によぎったようです。ニコニコしながら手拍子を送っていました。

2年生は、元気で明るい歌と団扇にメッセージを書いてにぎやかに華やかに6年生にメッセージを送りました。

3年生は、6年生がこれまで過ごしてきた中の思い出をクイズにしました。途中にリコーダーで音楽を入れるなど、

自分たちも成長した様子も見せながら6年生に楽しんでもらいました。

4年生は、学習発表会で取り組んだ、ボイスアンサンブルを、6年生バージョンに仕立てて行いました。

途中、6年生に参加してもらう場面も作って一緒にアンサンブルを楽しみました。

5年生は、高学年として共に過ごした思い出をクイズにし、その後、卒業式でも演奏する予定の楽曲を

リコーダーと歌で6年生に贈りました。

これらの感謝の気持ちにこたえるために、6年生からもお礼の合唱と合奏がありました。

 

合唱は、「一歩」。6年生の力強い声量と美しいハーモニー。会場が一瞬にして、歌声の魅力に取りつかれるように聞き入っていました。

そして合奏、「シング シング シング」。合唱とは一変、ノリノリのリズムで会場を盛り上げていきました。

様々な楽器での迫力ある演奏に、会場はくぎ付けに。

さすが6年生と、6年生の偉大さをさらに実感しました。

最後は、全員で「思い出のアルバム 柏小バージョン」を歌って幕を閉じました。

本当に素敵な会になりました。