立川市立柏小学校
文字
背景
行間
日誌2025
学校のできごと
もうすぐ運動会!パート2
運動会間近です!
金曜日は雨の予報なので、この日は最終リハーサルのつもりで、
各学年練習に取り組んでいました。
2年生
水色のリボンが素敵です。成長した2年生の姿をお楽しみに!

3年生
本番と同じ衣装を着て、気合を入れて練習していました。かっこいい姿をお楽しみに!

4年生
休み時間にも、グループで声を掛け合って熱心に練習している4年生です。
本番が楽しみです!
金曜日は雨の予報なので、この日は最終リハーサルのつもりで、
各学年練習に取り組んでいました。
2年生
水色のリボンが素敵です。成長した2年生の姿をお楽しみに!
3年生
本番と同じ衣装を着て、気合を入れて練習していました。かっこいい姿をお楽しみに!
4年生
休み時間にも、グループで声を掛け合って熱心に練習している4年生です。
本番が楽しみです!
もうすぐ運動会!パート1
運動会本番が迫ってきました。
各学年、練習に力が入っています。
5年生
バンダナを使ったダンスです。笑顔で思いっきり踊ります!

1年生
かけっこ、まっすぐ全力で走ります!初めての運動会、頑張るぞ!
ダンスも一生懸命に踊ります!

6年生
一人技とフラッグ。最高学年として、最高の演技を披露します!
各学年、練習に力が入っています。
5年生
バンダナを使ったダンスです。笑顔で思いっきり踊ります!
1年生
かけっこ、まっすぐ全力で走ります!初めての運動会、頑張るぞ!
ダンスも一生懸命に踊ります!
6年生
一人技とフラッグ。最高学年として、最高の演技を披露します!
運動会 全校練習
運動会が近づいてきました。
今日は、全校で開会式、閉会式、準備運動、整理運動の練習をしました。
はじめの言葉の1年生、各委員の6年生も、自分の動きを確認しながら一生懸命に練習に取り組んでいました。

今日は、全校で開会式、閉会式、準備運動、整理運動の練習をしました。
はじめの言葉の1年生、各委員の6年生も、自分の動きを確認しながら一生懸命に練習に取り組んでいました。
音楽集会
今年度初めての音楽集会がありました。
運動会で、気持ちをこめて校歌を歌えるよう、音楽委員会の子供たちが、校歌に関する集会を考えました。
校歌の歌詞等に関するクイズをした後、全校で校歌を歌いました。
1番と2番で間違えやすい歌詞があるので、クイズを通して正しい歌詞を確かめられました。
歌うときには、マスクをしたまま、朝礼隊形よりも間隔をとって歌いました。

運動会で、気持ちをこめて校歌を歌えるよう、音楽委員会の子供たちが、校歌に関する集会を考えました。
校歌の歌詞等に関するクイズをした後、全校で校歌を歌いました。
1番と2番で間違えやすい歌詞があるので、クイズを通して正しい歌詞を確かめられました。
歌うときには、マスクをしたまま、朝礼隊形よりも間隔をとって歌いました。
ゆで卵作り
5年生の家庭科の学習で、ゆで卵を作りました。
なかなかできなかった調理実習も、できることから始めています。
卵はゆでる時間によって、黄身の固まり方が違うので、子供たちはゆで時間を
計りながら、自分のタイミングで取り出すなど、工夫していました。


なかなかできなかった調理実習も、できることから始めています。
卵はゆでる時間によって、黄身の固まり方が違うので、子供たちはゆで時間を
計りながら、自分のタイミングで取り出すなど、工夫していました。
ご案内
欠席・遅刻・早退連絡
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
訪問者数
9
4
4
5
8
8
おおぞら保護者
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。
リンク