学校のできごと

学校のできごと

吹奏楽部サマーコンサートの様子(7月20日)

 吹奏楽部のサマーコンサートが本校体育館で開かれました。「宝島」「前前前世」「海峡を渡る風」の3曲を演奏しました。情景が浮かんでくる心のこもった演奏に感謝です。今まで練習していた成果が出ていたのではないかと思います。30日には吹奏楽コンクールがあります。今日の発表を力に変え、引き続き練習に打ち込んでください。本日、お越しいただいた保護者の皆様、先生方、生徒や吹奏楽部OBの皆さん、ありがとうございます。これからも応援をよろしくお願いいたします。

 

一学期終業式の様子(7月19日)

 一学期終業式が行われました。私(校長)からは「挑戦、チャレンジする」「感謝する」「貢献する」の3つを夏休みも継続して取り組むことと和歌山南稜高等学校男子バスケット部の話を通して、「未来を描き、夢をもち、前に進む」大切さを伝えました。終業式の後は、男子バスケット部の表彰と生活指導主任から夏休みの過ごし方について話がありました。規則正しい生活をはじめ、SNSの使い方、川、海等の水の事故、自然災害にむけての注意、熱中症対策等、注意喚起をしました。2学期始業式は8月27日です。笑顔でまた再会しましょう。

薬物乱用防止教室の様子(7月16日)

 本日の5校時に立川警察署の方を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。自分は大丈夫という過信が危険を招きます。どんな誘惑にもしっかり断る勇気が大切です。自分の夢を叶えるためにも薬物には絶対に手を出してはいけないことをあらためて学びました。

 

明日17日は漢検、英検の申し込みです。

 明日17日(水)は漢検、英検の申込日です。8時から8時20分、職員玄関前で受付をしています。受検を希望する生徒は、必要事項を記入の上、代金を添えて申し込んでください。