文字
背景
行間
学校のできごと
学校のできごと
2年生校外学習①
立川駅出発チェックの様子
校外学習にむけて(1月24日)
2年生校外学習に向けて、学年集会が5校時に体育館で開かれました。クラスの実行委員長からの意気込みをはじめ、各係から大切なポイントについて確認をしました。思い出にそして記憶に残る校外学習、3年の修学旅行に結びつく校外学習の成果を期待しています。
2年生校外学習に向けて(1月23日)
2年生の校外学習が今週の26日(金)に実施されます。都内にでかけます。今回は体験学習も行います。スローガンは「めぐるめぐる街〜僕らは東京の旅人〜です。
スキー移動教室のスローガン(1月22日)
1年生のスキー移動教室が1月31日から始まります。スキー移動教室のスローガンが昇降口に掲示されています。一滑りに魂を込める「一滑入魂」の思いはすばらしいですね。「スキルをみがいて冬走中」も当て字を上手に使っています。楽しみですね。
立川市民駅伝大会(Hello校長室 1月21日)
立川市民駅伝大会が行われました。本校からは陸上部、硬式テニス部、教員と共同事務室との合同チームが参加しました。雨でしたので、自分の体調と相談しながら参加者を当日決めて走りました。市内の1、3、5、6中の生徒も参加していました。雨の中の力走に応援にも熱が入りました。はじめて駅伝を経験した生徒もいるかもしれません。沿道の応援を受けて力をもらった人も多かったと思います。人とのつながりに感謝です。
体調管理をしっかりして風邪等を引かないようにしてください。
参加した陸上部
参加した硬式テニス部
教員と東部事務室の合同チーム
駅伝の様子