日誌

2018年2月の記事一覧

スキー移動教室3日目

成長を遂げた3日間
スキー滑走も上達しました


 スキーを始めるとき、経験のない生徒は多くの不安と期待が入り混じった気持だったと思いますが、なんと3日間ですべての生徒がリフトに乗り、最終日には雪山の上からさっそうと楽しそうに滑り降りてくる姿を見ることができました。今回、スキーをするのが嫌だと気持がなえてしまう生徒が一人もいなかったことが大きな成果です。インストラクターの方々の適切な指導と学ぼうと臨んだ生徒の気持ちが一致したことにより、全員がスキーの楽しさを満喫することができたと思います。生徒の3日間の成長は大きなものがありました。それは、スキーの腕前と同じように集団生活での行動にも表れていました。1日目は全体がなかなか静かにならず、「いただきます」ができなかったり、集中する場面を作るにもある程度の時間を要しました。しかし、2日目、3日目と集団での場を重ねることで、今どうする必要があるのかを考えられる生徒が増えていき、最終日の全体の場の集中度は始まった段階とは雲泥の差が見られ、生徒の成長ぶりを実感することができました。スキー移動教室を迎えるにあたって、事前に校内生活で「チャイム着席」「いただきますの時間の厳守」などに実行委員会や班長などが声掛けを行い、みんなの意識を高める努力をしてきました。その実践がここに実を結んだのでしょう。生徒たちは力をつけ、今2年生に進級する気持ちを高めています。

        

スキー2日目

スキー移動教室2日目

皆昨夜のミーティングで自分の取り組むべき課題が明らかになったようで、前向きにスキーに取り組む姿勢が見られます。早くも全班、全員がリフトに乗り、上から颯爽と滑り降りてくる姿が見られました。皆気持ち良さそうです。今日は一日スキーを楽しみました。昼食はインストラクターの方と一緒にします。午後の実習終了後は宿舎の方々が作ってくださったあたたかいお汁粉が生徒を迎えてくれました。昨日の講習後はすいとんでした。生徒たちは皆美味しいといい、あっという間に食べ終えていました。



スキー1日目夜



スキー実習が終わり入浴後は夕食です。あたたかくて、美味しそうな夕飯、そして、スキー実習で皆お腹が空いていたのでしょう。ご飯のおかわりをするなど皆よく食べていました。夕食後は実習班ごとにインストラクターの方とのミーティングが行われました。このミーティングがいかに大事であったかが今回のスキー移動教室で生徒が全員技術が向上した理由がありそうです。自分が明日からの実習でどのようなことに取り組むべきかの見通しをもつことができたようです。

スキー1日目

スキー移動教室 
  スキー実習が始まりました

予定通り11時半に菅平の宿舎に到着し、昼食後開校式が行われました。その後、実習班ごとに分かれてインストラクターの指導のもとスキー実習の開始です。はじめてスキーをする生徒にとっては不安な気持ちもあったでしょうが、各班の様子を見ていると皆楽しそうにスキーをしています。早速全員が滑れるようになっていました。インストラクターの方々の指導と生徒の学ぶ姿勢が一致していたからでしょう。



1年「スキー移動教室」出発

1年・スキー移動教室、出発しました

 本日2月4日(日曜日)から1年のスキー移動教室が始まりました。朝、7時に集合し、実行委員会の進行で「朝礼」が始まります。予定通り7時30分過ぎに学校を出発、現在、生徒を乗せた5台のバスは高速道路を走り、はじめの休憩所「高坂SA」を9時に出発したところです。