ブログ

カテゴリ:2年生

2年生 校外学習を行いました

1月24日(火)冬晴れとはいえ底冷えのする中、2年生が校外学習を行いました。
最初に立川駅で班ごとにチェックをし、班行動がスタートしました。中央線で東京駅に向かい、6月の修学旅行で集合場所に使われる地下の広場で再びチェック、その後は各班であらかじめ計画した見学場所を目指して移動しました。
午後4時頃を目安に、すべての班が立川駅に戻ってきました。













今回の経験を、今後の学校生活に生かしていきましょう

職場体験のまとめの発表を行いました

11月10日(木)2年生は、9月に実施した「職場体験」のまとめとして、ポスターセッションを行いました。
体験で学んだことを模造紙にまとめ、聞き手にわかりやすいよう工夫しながら発表をしました。どのグループも力作ぞろいで、丁寧でわかりやすい発表でした。










良いまとめの機会となりました

2年生が職場体験を行いました

9月13日(火)から16日(金)までの4日間、2年生が職場体験を行いました。
立川市内を中心に、国分寺、東大和、昭島、小平各市の計59か所の事業所の皆様にご協力をいただきました。
生徒たちは、慣れない中で緊張しながらも、実際に働くことを肌で感じながら頑張りました。来週からは、まとめの学習をしていきます。
(体験風景については、後日掲載していきます)

2年生 職業講話を行いました

7月14日(木)2年生は、1校時にハローワークから講師をお迎えし、職業講話を行いました。9月に実施する職場体験の準備として、職場で働く際の心構えやマナーなどについて、わかりやすく説明をしていただきました。


職場体験は、9月13日から4日間で行われます

2年生 福祉体験授業の2回目を行いました 

7月8日(金)2年生が福祉体験授業を行いました。
先週は、講師の皆さんからお話を聞くことが中心でしたが、今回は車いすとアイマスクの体験を行いました。
車いすを使っている方や目が不自由な方が、街を移動する際にどのような気持ちをもつのか、体験を通して感じることができたようです。


講師の方のあいさつ

(車いす体験)








(アイマスク体験)








いつも相手の立場にたって生活していきましょう