文字
背景
行間
ブログ
カテゴリ:2年生
弁護士さんの話を聞く会(2月21日)
2月21日(火)に2年生は弁護士の佐賀優季さまより「いじめ」をテーマに、実際に起きた事例を交えて、お話をいただきました。大切なことは「心配なことを一人で抱えずに、信頼できる身近な大人に相談すること」や「傍観者にならず、勇気をもって声をあげること」です。今日いただいたお話を、これからも忘れないでほしいです。
鎌倉校外学習(2月3日)
2月3日(金)に2年生は鎌倉へ校外学習に行きました。
事前の取組では、実行委員を中心に生徒たちで服装や持ち物の決まりや班行動する上で守らなくてはならないルールを考えました。また担当の係りを中心に、鎌倉についての調べ学習を行ったり、班別行動のコースを計画したりしました。
事後学習では、模造紙に今回見学した場所についてまとめたり、写真を貼ったりしました。さらに鎌倉で撮影してきた写真のフォトコンテストも実施しました。
友だちと協力し合って、楽しみながら、主体的に学ぶことができました。今回の経験が修学旅行でも生かせることを期待しています。
立川病院との連携によるがん教育(1月13日)
1月13日の6時間目に、2年生は立川市民科の一環として、立川病院の医師である、秋山由伸先生と水島仁先生にお越しいただき、「がん教育」を実施しました。
がんについての正しい知識を学び、検診の大切さを教えていただきました。生徒たちは健康と命の大切さについて、主体的に考えることができました。
立川病院のみなさん、ありがとうございました。
働く人の話を聞く会
10月7日に、2年生は立川市民科の授業の一環として、働く人のお話を聞く会を実施しました。講師に立川市幸図書館の方やくるみの木保育園の方、立川税務署の方や公立中学校の教員の方をお招きして、仕事の内容や必要な資格、その仕事を選んだ理由やアドバイス等のお話をいただきました。生徒からの質問にもていねいに答えていただきました。生徒たちにとって、これからの生き方や将来について考える貴重な機会となりました。講師でいらしてくださった方々、本当にありがとうございました。
救命救急講習の様子(6月2日)
本日、2年生は立川市民科の授業の一環として、救命救急講習を実施しました。
応急手当の重要性やAED救命措置、心臓マッサージ、それに止血法を、実習形式で学習しました。
生徒たちは、テキストも参照しながら、真剣に取り組んでいました。
講師としていらしてくださった立川消防署の方、立川消防団の方、東京防災救急協会の方、ありがとうございました。
応急手当の重要性やAED救命措置、心臓マッサージ、それに止血法を、実習形式で学習しました。
生徒たちは、テキストも参照しながら、真剣に取り組んでいました。
講師としていらしてくださった立川消防署の方、立川消防団の方、東京防災救急協会の方、ありがとうございました。
訪問者数
6
6
5
0
9
1