ブログ

学校生活の様子

新入生歓迎会が行われました

4月11日(火)1,2校時に体育館で「新入生歓迎会」が行われました
生徒会本部役員が中心となって、中学校生活をわかりやすく説明してくれました
後半の部活動紹介では、2,3年生が自分たちの部を積極的にPRしました


本部役員あいさつ



生徒会本部および委員会の説明

中学校の1年間(スライド)

<部活動紹介>

顧問紹介

吹奏楽部

自然科学部

読書部

美術部

英語部

野球部

陸上部

男子バスケット部

女子バスケット部

女子硬式テニス部

バドミントン部

サッカー部

卓球部


閉会の言葉

1年生だけでなく、2,3年生にとっても充実した時間になりました

入学式が行われました

4月7日(金)満開の桜の下、第71回入学式が行われました。
158名の新入生は全員が担任の呼名に元気よく返事をし、中学校生活の第一歩を踏み出しました。





担任呼名

校長式辞

教育委員会告辞

来賓祝辞(小学校長)

来賓祝辞(PTA副会長)

新入生代表の言葉

歓迎の言葉(生徒会長)

校歌斉唱

新入生、在校生ともに立派な態度でした

1学期始業式が行われました

4月6日(木)平成29年度がスタートしました。
8時10分からクラス発表があり、その後体育館で始業式が行われました。
2,3年生は誰もが引き締まった顔で、進級した緊張感が伝わってきました。
始業式後は、明日の入学式に向けて、清掃活動や式場準備、予行等が行われました。



クラス発表

体育館へ




始業式に先立ち 着任式が行われました


2,3年生の職員紹介

<始業式>

校長先生の話

校歌斉唱

生徒会役員の話

<始業式後>


新しい教室へ移動

新クラスで学活

清掃活動

入学式予行


明日は入学式です

修了式が行われました

3月24日(金)修了式が行われました
感動的な卒業式から1週間が経ち、今日は1,2年生の修了式が行われました
進級への希望をもち、堂々とした態度で式に臨んでくれました

修了証授与

校長式辞


校歌斉唱

生徒会役員の話

生徒会役員の話

生活指導主任の話

明日からの春休みを有意義に過ごしてください

大掃除が行われました

3月23日(木)大掃除が行われました
3学期も残すところ2日となりました。3年生が卒業し、1,2年生で学校全体を隅々まできれいにしてくれました
















大掃除後は、学年集会が開かれました




放課後に整備委員がワックスをかけてくれました




明日は修了式です