ブログ

学校生活の様子

中間試験1日目

10月3日(月)今日と明日で中間試験が行われます。
1日目は、社会、数学、英語の3教科でした。

全員が全力で取り組みました



明日は1,2年生は3教科、3年生は2教科です。試験終了後は授業があり、
放課後はいよいよ合唱コンクールの練習が始まります。

質問教室最終日

9月30日(金)質問教室も最終日をむかえました。










生徒たちの頑張る姿がみられました。
来週は中間試験です。

質問教室2日目

9月29日(木)中間試験前の質問教室を27,29、30日の3日間設けました。
試験範囲の内容で質問のある生徒が、教科担当の先生に直接質問をするコースと、自習教室の2コースを用意しています。






時間を有効に使い、試験に向けて頑張っています

放課後に各種委員会 補充教室が行われました

9月28日(水)放課後に後期第1回目の各種・中央委員会が行われました。
今日は、各委員会の委員長、副委員長、書記の選出と活動方針の検討がされました。




委員の皆さん、頑張ってください

同時進行で、補充学習も行われました。




中間試験前でしたが、課題に丁寧に取り組みました

全校朝礼を行いました

9月26日(月)全校朝礼を行いました
8時25分前には整列が完了し、気持ちよく週のスタートを切ることができました。
校長先生、新しく着任した家庭と子供の支援員の紹介、生活指導主任の先生からお話があり、その後、部活動の表彰がありました。






<表彰>

陸上部

水泳部

卓球部

今日から中間テスト1週間前です