文字
背景
行間
ブログ
学校生活の様子
校内研修会を行いました
8月31日(水)教員の授業力向上を目標に、校内研修会を行いました。
給食終了後、1クラスを残して生徒は下校し、残ったクラスで研究授業を行いました。今回の授業は、1年生の美術です。
<研究授業の様子>





<研究協議会の様子>


これからも、分かる授業づくりをすすめていきます
給食終了後、1クラスを残して生徒は下校し、残ったクラスで研究授業を行いました。今回の授業は、1年生の美術です。
<研究授業の様子>
<研究協議会の様子>
これからも、分かる授業づくりをすすめていきます
2学期が始まりました
8月29日(月)台風10号が接近中で、あいにくの天候の中、2学期がスタートしました。はじめに体育館で始業式を行い、終了後は夏休みの宿題を集めたり、復習のテストを行いました。授業が4時間目まででしたので、給食を食べて下校となりました。
<始業式の様子>

校長先生の話

校歌斉唱

生徒会本部役員より

合唱コンクール実行委員より

生活指導主任の話
(表彰)

バドミントン部

吹奏楽部

陸上部
2時間目以降の様子

復習のテスト

2年生 職場体験に向けての集会

初日から給食がありました

給食後に下校
1日目が終了しました。明日は台風の関係で、1日臨時休業です
<始業式の様子>
校長先生の話
校歌斉唱
生徒会本部役員より
合唱コンクール実行委員より
生活指導主任の話
(表彰)
バドミントン部
吹奏楽部
陸上部
2時間目以降の様子
復習のテスト
2年生 職場体験に向けての集会
初日から給食がありました
給食後に下校
1日目が終了しました。明日は台風の関係で、1日臨時休業です
夏季学習教室最終日
8月26日(木)夏季学習教室の最終日になりました。
3日間で延べ500人を超える参加者があり、充実した学習時間を過ごすことができました。

英語

国語

国語

社会
全ての講座を紹介できませんでしたが、生徒の頑張っている様子が伝わったことと思います
3日間で延べ500人を超える参加者があり、充実した学習時間を過ごすことができました。
英語
国語
国語
社会
全ての講座を紹介できませんでしたが、生徒の頑張っている様子が伝わったことと思います
夏季学習教室2日目
8月24日(水)夏季学習教室の2日目が行われました。
昨日同様、関心・意欲のある生徒が多数参加し、どの講座も活気ある1時間となりました。

英語

体育

体育

国語

英語

国語

美術
夏休みも残すところあと4日です
昨日同様、関心・意欲のある生徒が多数参加し、どの講座も活気ある1時間となりました。
英語
体育
体育
国語
英語
国語
美術
夏休みも残すところあと4日です
漢字検定を実施しました
8月23日(火)夏休みも残りわずかとなりました。
今日は漢字検定を行いました。
2級から4級まで、全校で132名の生徒が受検しました。



各自が目標をもって準備を進めてきた成果が、良い結果として現れることを期待しています
今日は漢字検定を行いました。
2級から4級まで、全校で132名の生徒が受検しました。
各自が目標をもって準備を進めてきた成果が、良い結果として現れることを期待しています
訪問者数
2
9
8
2
0
6