ブログ

学校生活の様子

生徒会朝礼の様子(3月15日)

 本日、生徒会朝礼が行われました。生徒会長から募金活動について説明がありました。本日から19日(金)まで朝8:00-8:20にかけて東門と西門で行われます。目的は新型コロナウイルス感染症の影響で命を脅かされる世界の子どもたちを守るためです。みなさんご協力をお願いいたします。

    

地球生活体験学習(3月11日)

 3年生を対象に5、6時間目に青年海外協力隊OGである市原さんと小杉さんが来校し、国際理解教育・地球生活体験学習としてSDGsワークショップを行いました。17枚の写真と書いてある文章を組み合わせる中で,生徒同士が意見交換を行いながら取り組んでいました。SDGs(持続可能な開発目標)に様々な企業もかかわっています。私たち自身は何ができるのか、ぜひ考えて取り組んでいってほしいと思います。

  

 

  

 

第60回東京都中学校書き初め紙上展表彰について(3月8日)

 令和2年度第60回書き初め紙上展が開催され、本校1年生井上優花さんが東京都中学校長会長賞を、2年井上春花さんが東京都中学校文化連盟会長賞を受賞しました。おめでとうございます。こちらが、お二人の作品です。
本作品は、リーフレットよりスキャナをして掲載しているため、若干の汚れ等があります。また、作品の質感も伝わりにくいかもしれません。あしからずご了承ください。

 第六十回東京都中学校書き初め紙上展(中学校長会長賞・東京都中学校文化連盟会長賞).pdf

中学校訪問演奏事業の様子(3年)

 3年生を対象に中学校訪問演奏事業(修学旅行代替事業)が体育館で行われました。東京室内管弦楽団より7名、マネジメント者2名、立川市地域文化振興財団1名の方が来校し、モーツァルトをはじめ、コブクロのエールや情熱大陸を演奏し、アンコールでは学校の校歌、ゆずの友の演奏が行われました。
 コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校の教育活動が制限されている中で、本日は東京室内管弦楽団の方が音色を通して安らぎと勇気を与えてくださったと感じています。3年生の皆さんも、この演奏を通して何かに気付き、自分の力へと変えていっていただければ嬉しく思います。

  

 

 

 

 

 

 

 

1年総合的な学習の様子(3月1日)

 2月26日(金)の総合的な学習の時間に体育館で、職業学習の発表を行いました。各クラスの代表者が行い、とても工夫がされていました。発表を聞いている生徒も興味をもち、聞くことができました。今後の進路学習につながっていくことと思います。

  

  

こぶし会館による生徒作品掲示(2月19日)

 校内で掲示していた北多摩地区公立中学校美術展に出品する作品の一部を、こぶし会館に掲示いたしました。地域の多くの方に作品を観てもらえるのは、嬉しいですね。これからも作品を通しての地域交流を実践していければと思います。

  

  

  

自習教室の様子(2月19日)

 学年末考査に向け、校内では自習教室の取組が始まりました。また、1年生の廊下には、生徒が自ら考えた予想問題が掲示されています。学ぶことは楽しいことです。良い準備のもとで学期末考査を迎えましょう。

  

  

  

  

   

生徒会朝礼の様子(2月15日)

生徒会朝礼が行われました。新しい活動として、リサイクル活動として、コンタクトレンズのケースを回収するお話が生徒会長からありました。教室や職員昇降口にボックスが設置されますので、ご協力お願いいたします。