日誌「にこりん」

学校の出来事

1年生*下校

1年生は入学して1週間が経ちました。先生のお話をよく聞き、安全ボランティアさんに見守っていただきながら、安全に気を付けて下校をしています。

  

令和5年度 始業式*入学式

4月6日(水)、始業式・入学式を執り行いました。新しい生活に、たくさんの出会いと学びがあることと思います。二小の子どもたちの成長が楽しみです。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
   

令和4年度*修了式

 3月23日(木)、令和4年度修了式を行いました。雨天のため、オンラインにて行いました。5年生のリコーダー演奏に合わせて、各階廊下を行進する6年生を、全校児童の温かな拍手で見送ることができました。
 保護者の皆様、地域の皆様、本校へのご理解ご協力をいただきまして、まことにありがとうございました。
   

吹奏楽部*つくしんぼコンサート

3月4日(土)、吹奏楽部定期演奏会*つくしんぼコンサートを3年ぶりに開催いたしました。今年度はコロナの規制が緩和され、多くの方々に演奏を聴いていただく機会がありました。温かな拍手やたくさんの笑顔をいただき、生演奏のよさを改めて実感いたしました。吹奏楽部へのご理解・ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
  

小中連携 6年生が二中へ

6年生が中学校進学前に、立川二中へ行き
授業を体験してきました。
様々な教科に取り組み、中学校の雰囲気を味わいました。

二小まつり

3年ぶりの開催となりました。

「色々なクラスで遊んできて楽しかったです!」
という声はもちろんたくさん聞こえてきましたが、

「お店をするのも楽しかった!」
という声も同じようにたくさん聞こえてきました。

1つのものをみんなで創り上げる楽しさを運動会や音楽会で経験してきた
からでしょうか。

「来年は〇〇やってみたい。」
もう子供たちの目線は先を視ています。

雪遊び

久しぶりの雪遊び。

雪合戦
雪だるま作り
かまくら作り

様々な楽しみ方で、雪を味わうことができました。

「また、やりたいなぁ。」
そのような声が様々な場所から聞こえてきました。


教室などには、上着が靴下がたくさん吊り下がっていました。

4年生 総合・市民科 環境について

3年生に向けて、総合的な学習の時間や立川市民科で学んだ環境のことを
発表しました。

発表の中には、動画を入れたり、プレゼンテーションソフトを使用したり
クイズを取り入れたりするなど工夫が見られました。

相手意識をもち、興味関心を惹きつけるような発表することができていました。

先生方もお勉強~体育実技研修~

1月31日の子どもたちが下校した後、体育館で先生方が跳び箱運動の実技研修を行いました。児童役となって跳んでみたり、安全な補助の仕方を実際にやってみたりしながら学びました。
先生方も、日々研鑽を積んでおります。


1月27日 給食 郷土料理 沖縄

今日の給食は、沖縄の料理でした。
「人参しりしり」の「しりしり」は、人参をスライスする「すりすり」する
ことからきていることを学びました。

寒い1日でしたが、
デザートのシークワーサーゼリーは、大人気で
1口ずつ味わう姿など、美味しそうな表情が見られました。

月曜日は、「京都」ですね。

1月26日 給食 郷土料理 長崎

今日の給食は、長崎の郷土料理の給食でした。

学級で特に人気だったのは、ちゃんぽんうどんです。
おかわりの行列ができていました。

郷土料理は、今日の「長崎」に始まり、「沖縄」「京都」と続きます。

食からその場所を知り、その土地の様々な文化と結びつけていけるとよいですね。

1年生 図工「パーティーをはじめよう」

階段を降りていると、窓際に美味しそうな作品が置かれていました。

丸、四角、星など様々な形を用いてデコレーションされていました。

イメージ通りにできたでしょうか?

どれもとーってもおいしそうにできていましたよ。

すてきなパーティーができそうですね。

主体的に

昇降口や靴箱が綺麗に整っていました。

2枚の写真 
「大人の声掛け」「子供同士の声掛け」
どちらの取組も素敵です。

そして、それに応えるみんなの気持ちも素敵です。

令和4年度 書き初め展

校内では、書き初め展が行われています。

児童は、様々な学年の作品を鑑賞し合う活動に取り組んでいます。

上手な人の名前や上手なところをメモする姿が見られました。

細部まで見て、友達や仲間の「よいところ」を見付ける力を伸ばしています。

令和4年度3学期始業式

 令和5年1月10日(火)、澄み渡る青空の下、校庭にて3学期の始業式を行いました。久しぶりに、1番だけ校歌を歌うことができ、気持ちのよいスタートをきることができました。
  

12月22日 2年生 お楽しみ会

 今日はお楽しみ会をしました。友達と準備をして、楽しみにしていた日です。

友達のことが深く知れる良い時間になりました。


 かけ算九九の暗唱もよくがんばりました!!

【6年生】書き初めの練習

書き初めの練習が始まっていました。
6年生の課題は「夢の実現」です。

難しい漢字ですので、「とめ」「はね」「はらい」等、細部までこだわる必要があります。

6年生ですので、様々なことに「小学校生活最後の」がつきますが、
「小学校生活最後の書初め展」に向けて、練習を積み重ねていきます。

【3年生】そろばん 話の聞き方、伝え方

そろばんの学習に取り組んでいます。
そろばんの先生をお招きして取り組みました。
素晴らしい学びの姿勢で話を聞くことができています。

伝え方も学んでいます。
総合的な学習の時間では「地域安全マップ」の発表の練習中です。

聞き方が素晴らしいので、伝える力も伸びていきます。
「さらに、興味もって聞いてもらうには?」
考え続けていきます。

【5年生】 習熟度算数

習熟度別少人数算数の授業に取り組んでいます。

教室を入ると課題の提示や板書などそれぞれ工夫が見られました。
それらが児童の主体的に学ぼうとする姿につながっているようでした。

学年便りの名前「Here we 5」 みんなで行こう!始めよう!という児童の姿に
近付いています。