〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
今日の子どもたち
久しぶりのまとまった雨になっています。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【1年】国語 おおきなかぶ
おおきなかぶの内容を深く理解するために、それぞれが登場人物になりきって、劇をしています。
ひとりひとり、自分の役割の登場人物のお面を帽子に貼って、役になりきっている1年生です。
【2年】音楽 かえるのがっしょう
鍵盤ハーモニカを使って、「かえるのがっしょう」の輪唱に挑戦しています。
指使いに気をつけながら、他の人につられないように演奏をしました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【1年】国語 おおきなかぶ
おおきなかぶの内容を深く理解するために、それぞれが登場人物になりきって、劇をしています。
ひとりひとり、自分の役割の登場人物のお面を帽子に貼って、役になりきっている1年生です。
【2年】音楽 かえるのがっしょう
鍵盤ハーモニカを使って、「かえるのがっしょう」の輪唱に挑戦しています。
指使いに気をつけながら、他の人につられないように演奏をしました。
本日の給食【7月4日(月)】
本日の給食のメニュー
ガパオライス、目玉焼き、豆と野菜のスープ煮、すいか、牛乳
ガパオライスはタイ料理で、意味は「パジル炒めご飯」です。ガバオは「ホーリーバジル」で、タイで親しまれている香草です。日本では、なかなか手に入らないので、今日は「スイートバジル」を使って、ガパオライスを再現してみました。
ガパオライス、目玉焼き、豆と野菜のスープ煮、すいか、牛乳
ガパオライスはタイ料理で、意味は「パジル炒めご飯」です。ガバオは「ホーリーバジル」で、タイで親しまれている香草です。日本では、なかなか手に入らないので、今日は「スイートバジル」を使って、ガパオライスを再現してみました。
委員会活動
今日は、6時間目に委員会活動がありました。
今日は、放送委員会を紹介します。
放送委員会は、朝と休み時間、給食の時間の放送を担当しています。
特に給食の時間の放送では、六小のみんなに楽しんでもらえるよう、
「六小ランキング」「放送体験」「六小探偵」など、様々な内容を考えて放送をしています。
今日の委員会では、今後の番組について話し合いをしました。
今日は、放送委員会を紹介します。
放送委員会は、朝と休み時間、給食の時間の放送を担当しています。
特に給食の時間の放送では、六小のみんなに楽しんでもらえるよう、
「六小ランキング」「放送体験」「六小探偵」など、様々な内容を考えて放送をしています。
今日の委員会では、今後の番組について話し合いをしました。
本日の給食【7月1日(金)】
本日の給食のメニュー
たこ飯、ツナと野菜のマヨネーズ焼き、味噌汁、牛乳
夏至から数えて11日目を「半夏生」と言います。今年は、7月2日になります。農家の方々は、この時期までに田植えを終わらせる合図と言われました。そして、稲が「タコの足のように根付きますように。」という願いを込めて、タコを食べるようになりました。今日は、そんな農家の方々の思い、タコ飯にしました。
たこ飯、ツナと野菜のマヨネーズ焼き、味噌汁、牛乳
夏至から数えて11日目を「半夏生」と言います。今年は、7月2日になります。農家の方々は、この時期までに田植えを終わらせる合図と言われました。そして、稲が「タコの足のように根付きますように。」という願いを込めて、タコを食べるようになりました。今日は、そんな農家の方々の思い、タコ飯にしました。
自転車教室(3年)
今日は、5・6時間目に、3年生対象の自転車教室がありました。
立川警察の方、交通安全協会の方、PTA行事協力員の方、トヨタドライビングスクールの方にご協力いただきながら、自転車の乗り方について、学習しました。
はじめに、立川警察の方から、自転車の乗り方について詳しく講習を受けました。
自転車に乗るときの基本姿勢、安全確認など、細かく学びました。
次に、校舎の裏のコースで、実際に自転車に乗りながら交通ルールを確認しました。
講習で学んだことを思い出しながらしっかりと安全確認して乗っていました。
自転車の安全な乗り方について学んだ3年生は、最後に自転車の免許をもらいました。
今日から、一人でも自転車に乗れるようになります。
保護者、地域の皆様、見守りをお願いいたします。
立川警察の方、交通安全協会の方、PTA行事協力員の方、トヨタドライビングスクールの方にご協力いただきながら、自転車の乗り方について、学習しました。
はじめに、立川警察の方から、自転車の乗り方について詳しく講習を受けました。
自転車に乗るときの基本姿勢、安全確認など、細かく学びました。
次に、校舎の裏のコースで、実際に自転車に乗りながら交通ルールを確認しました。
講習で学んだことを思い出しながらしっかりと安全確認して乗っていました。
自転車の安全な乗り方について学んだ3年生は、最後に自転車の免許をもらいました。
今日から、一人でも自転車に乗れるようになります。
保護者、地域の皆様、見守りをお願いいたします。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
2
1
4
0
7
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。